2009-02-12 00:01:48(Thu)
まだまだ納得してないラッキー君。妥協のない仕事ぶりをご覧アレ(笑)
梱包材の下も入念にチェック!! ほっくりほっくり~

ニオイもチェック!! むう・・・

むむっ!それはまだチェックしてにゃいぞ!!!

差し出すらちあね 「ハイ!チェック願いま~す」
ふむ、異常なしだにゃ!!

全てのチェックを完璧にしてようやく満足・・・のラッキー君をポートレートです(^^)

D700+AiAF35mmF2D
というわけで、
やらいちょうさんの質問コメント「何買ったの?」
正解は「らちあね用の健康枕」でした。
最近肩がこるそうで、枕で改善を!!って狙いです(^^)
また見に来てくださいね~(^^)/""
ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!
☆人気blogランキング
☆日本ブログ村 猫 写真
☆日本ブログ村 写真ブログ
スポンサーサイト
なるほど、健康枕でしたか!
う~ん、いたって実用的なモノでしたね!
最後のラッキー君の成し遂げた表情が素敵!
ご褒美はもらったのかな?
底まで入念にチェック、さすがです。
今回の商品はらちあねさんのですから、
安心して撮影できますね(笑)
(え?)
( ´艸`)2枚めの匂いをチェックしてる姿がステキ♪
ポートレイトのラッキー君もいい表情ですね(*´ェ`*)
健康枕かぁ~、いいなぁ新しい枕でぐっすり・・・いいなぁ!
↓GR2って1cmまで寄れちゃうんですね!すごい。
まぐろがツヤツヤで新鮮ですね~☆友達からデジカメを
買うとしたら何がいい?って聞かれて、答えられなかったけど
やっぱりGR2を勧めようかなって思いました^^
僕も肩こりがひどいんですけど、健康枕いいですね~
ラッキー君は、ダンボールもそうですけど、梱包の紙も気に入ったのかな^^
ラッキーくん検疫ご苦労様。
最後の満足げなお顔がキリリとしてカッコイイですね(^^)
お口の丸い柄もキュートです。
昨日は遊びに来ていただいてありがとうございました。今後も仲良くしていただけたら嬉しいです。
ラッキーくん相変わらず可愛すぎます!!!!!
なかなかチェック厳しいですね(笑)
スンスン♪
うちのテトちんは、何に対してもあまり興味というものを示しません(-_-;)
せっかく買ってきた新しいオモチャにも。。。
まだ6ヶ月弱のくせに。
あ。
ちなみに、あたしは枕をして眠ることができません。。
枕をすると、次の日に鞭打ち状態になっていまいます。
最強肩凝り大爆発です。
枕って難しいですよね!
あはは、ラッキー君、健康枕は検閲じゃなくて、
ボクも使いた~い、ボクも一緒に使える?って風に
見入ってるように見える~。^o^
で、らちあねさんから「もちろんよ!」との答えをもらって、
満足顔の最後のショット・・・ってところ?^^
↓GRD、そうかぁ・・・ 今度絞り優先で撮ってみよ。<ヲイッ f^^;
ラッキー君、検査官ですね。
チェックしていただいて、税関通過でござるな(笑)
なんとも微笑ましい写真でした。
ポートレート決まってる!
ポチ♪
おっ
ラッキー君のチェックですか
チェックがすめば
安心して使えますね(^^)
らちあねさん
この枕で改善されるといいですね☆
おおぉぉっっ(>o<)!!! かわいいっっっ(><)!!!
今回も仕事熱心な検疫官、ご苦労様なラッキー君、
どれも全~部超~~かわいいです(◎◎)!!!
ホントにどれも超々カワイイ(>0<)!!!
その中であーるえむ的好みとしては、1枚目と2枚目が
いい仕事してますねぇ~~というより、すっごくかわいい!!!
1枚目の丸こいアタマ、肩や背中のカーブ、目や耳、
お顔の模様と白いお手々の感じが、その仕種とともに
いつにもまして、バタンキュー(>o<)!!!
2枚の仕種(ニオイチェックのお仕事ぶり)もたまりませんねぇ~~(~o~)♪
熱心で綿密、完璧なお仕事ぶりにも、惚れ惚れ~~(~o~)
>やらいちょうさん
何だと思ったか知りたかったりして(笑)
ご褒美は・・・Happy Valentine(謎)
>Northpenguinさん
え?って何ですか!!(笑)
ボクはいつも品行方正ですよ!!(うわ、説得力無いなぁ(--;;))
>yunkさん
箱入り息子って感じでしょ!(^-^)
GRDもそうですが、リコーのカメラは1cmマクロが魅力です。なので、単焦点で良ければGRD、ズームが欲しいならGX、200mmまで使いたいならR・・・ってトコでしょうね。
ノイズが嫌いな人にはお勧めできないんですけどね。リコーのカメラはノイズに関しては前時代的ですから(汗)
>おさむにぃさん
いいみたいですよ~、健康枕。らちあね、夜中にぐっすり寝られてるみたいだし、朝も起きてこないですから(笑)
梱包の紙、カサカサするのがいいみたいです(^-^;;)
>akaneさん
丸いシミはチャームポイントですね。家族中のお気に入りポイントです(笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
>RRさん
我が家で一番キビシイですね。全部チェックしますから(笑)
テトくん、6ヶ月ですか。カワイイ盛りですな~(*´ω`*)歳と共に性格も変わっていくから、将来は?ですが、ラッキー君の例だと、歳と共に性格も(体型も)丸くなっていきました。で、いまでは超アマアマの性格です(笑)テトくんはどうなっていくのかな~。
枕って本当に難しいですよね。座布団+αくらいの厚みがいいとかいいますけど、人によっても違うだろうし。ワタシの場合肩まで枕に密着させると肩こりが少ないように感じます。
>ぱんとらさん
そうかも!でも、ラッキー君の場合枕も「のりのり」の対象なんで、使い方は大きく間違ってるのだけども(笑)
絞り優先?今頃ですか!!←軽くツッコミしてみました
人のことは言えないワタシ。どんなカメラでもマニュアルか絞り優先オンリーです(笑)で、D700で久し振りにシャッター優先を使って、「こりゃ便利だ~」なんて呟いてハッとしたりして(爆)
>模糊さん
どうもです(^^)
ポートレートは久し振りに良く撮れたなあってプチ感動してます(笑)
>ミルクさん
ラッキー君のお墨付きも出ましたから、超安心ですね。
新しい枕はよく眠れるみたいですから、多分合ってるのでしょう。
改善の期待大です!(^-^)
>あーるえむさん
では、今日はラッキー君を肴に晩酌をどうぞ(笑)
ワタシも1枚目は結構気に入ってます。熱心な仕事ぶりが撮れてる気がして(^-^)
今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)