fc2ブログ
2007-04-27 03:16:46(Fri)

GX100交換

CCDにいきなりゴミがくっついていて絞り込み御法度だった我がGX100(- -;)
購入したさくらやさんに持って行ったところ交換と相成った顛末は以前書きましたが、
早くも代替機が到着。もっとずーーーっと後でも良かった、ていうか後の方が良かった(笑)
もういっそのこと新しいファームウェアになってからの方が良かったぐらい。
まあ来ちゃったものは仕方ない(爆)早速交換してきました。さくらやさん律儀過ぎ!?

とりあえず店頭でも帰宅後も白い紙を絞り込んで撮影。ゴミは無し!で一安心。前回のGXは
80番でした。おニューは2098番。しかし、ファームは1.08でマイセッティング問題は未解決。
ファームアップまでマイセッティング2は御法度です(T T;)
とりあえず完全に自分のモノになったので、ストラップとフードを装着しました。
こんな感じです。

GRDIGITALで撮影


ちなみにGRDIGITALはこんな感じです。
20040427-2.jpg
GX100で撮影

ボクは常にフードを付けています。理由は、

1.以前愛猫のラッキー君にレンズバリアの隙間から爪を立てられ、レンズに白い線が付いた。
(眼鏡拭きで拭いたら線は消えたが、コーティングはすこし剥げたかも・・・orz)
2.鞄に入れていたらレンズバリアに文庫本がささっていた。(無造作過ぎ??)
3.フード付きの方が安定して構えられ、手ぶれ防止にいい。

といったところです。従ってボクにはレンズバリア無しでも全然問題なし。
GRもGXもステップアップリングで径を46ミリに統一。フィルター径は55ミリです。(注1)
NDフィルターやPLフィルターを使うときがあるので統一しておくと便利です。
ちなみにGXについているフードはCONTAXのG28mmレンズ用、GG-1という奴です。G2も連れてお散歩の
時も、フィルターは使い回しがきくわけです。

フードがあった方がフレアやゴースト対策にもなりますしね。

なにはともあれようやく絞り込んだ写真も撮れるわけです(^^)撮りまくるゾ~。

(注1)後で試してみたところ、GXの場合24mm、28mmでケラレが発生してました。GRでは問題なかった
のですが。とりあえず薄型タイプのフィルターを試してみることにします。


コメントする!


←FC2ランキング参加中!
←人気blogランキングにも参加中!
スポンサーサイト



comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード