2009-12-19 19:49:27(Sat)
たれねこっ!
星になった愛猫ラッキー君の写真、小悪魔姫にゃんの写真、空の写真なんかを載せていきます。
comment form
comment
No title
うむ、これは、、、やはりGXRのマクロレンズすごいですね!
No title
金額にして4倍!
う~ん、微妙ですね。
カメラの場合は4倍の価格差があれば
画質も4倍、というわけにはいかないでしょうけど・・・。
しかしGXRのコストパフォーマンスはなかなかのものですね。
う~ん、微妙ですね。
カメラの場合は4倍の価格差があれば
画質も4倍、というわけにはいかないでしょうけど・・・。
しかしGXRのコストパフォーマンスはなかなかのものですね。
No title
GXRいいですねー
GXR+A12=108,121円ですか、、
高いと思えなくなってきました、
ほしい!
GXR+A12=108,121円ですか、、
高いと思えなくなってきました、
ほしい!
No title
正直に言いますと、上がD700で下がGXRかと思いました。
今まで拝見したD700の夕景写真での濃紺からのグラデーションの記憶では、こんな感じではなかったかなと・・・。
所詮、僕の目や記憶なんてこんなもの・・・、というよりGXRが凄すぎるのかな?
今まで拝見したD700の夕景写真での濃紺からのグラデーションの記憶では、こんな感じではなかったかなと・・・。
所詮、僕の目や記憶なんてこんなもの・・・、というよりGXRが凄すぎるのかな?
No title
これだけ撮影条件の違うものを比べられて、どう解釈しますかって問われても.....
コメントありがとうございます(^^)
>ちさとさん
すごい切れ味ですよ~。あまりに切れるんで画質の設定でシャープを落としてます(笑)
>やらいちょうさん
D700などの「一眼レフ」は万能選手だからそこに価値があるわけですが、例えば広角・標準・望遠系とAPS-Cないしフルサイズセンサーでのユニット展開がされたら、画質ではD700ととんとん(高感度域を除く)、サイズでは圧倒的にGXRの勝ち!なわけですよね。
となると、そんな使い方でいい人なら・・・圧倒的にGXRのほうがコストパフォーマンスが高いということに・・・。
コンデジの価格と比べては意味がないってあらためて思います。このカメラはやっぱり新しいカテゴリーです。
>イカスモンさん
記憶では初代GRDを買ったときに9万円近かったはずです。
それを考えると高くないですよね。
今日明るい屋外でAFを試したらフツーのコンデジ並みでしたよ。遅くは無いですね。
3個に増えたMYセッティングを上手に使うとさらにスピード稼げそうですし。
お一つ逝っちゃってくださいな(笑)
>Ciclistamarioさん
GXRが凄すぎですね(笑)
解像感やノイズでは比較出来ないからついつい色味とかグラデーションを見ちゃうわけで、それでも違いが無いってことですからね、見分けがつかないのは。
階調の繋がりは下手するとD700よりもいいかもしれませんよ。
明日の記事で載せる写真を見て頂くと分かります。
すごい切れ味ですよ~。あまりに切れるんで画質の設定でシャープを落としてます(笑)
>やらいちょうさん
D700などの「一眼レフ」は万能選手だからそこに価値があるわけですが、例えば広角・標準・望遠系とAPS-Cないしフルサイズセンサーでのユニット展開がされたら、画質ではD700ととんとん(高感度域を除く)、サイズでは圧倒的にGXRの勝ち!なわけですよね。
となると、そんな使い方でいい人なら・・・圧倒的にGXRのほうがコストパフォーマンスが高いということに・・・。
コンデジの価格と比べては意味がないってあらためて思います。このカメラはやっぱり新しいカテゴリーです。
>イカスモンさん
記憶では初代GRDを買ったときに9万円近かったはずです。
それを考えると高くないですよね。
今日明るい屋外でAFを試したらフツーのコンデジ並みでしたよ。遅くは無いですね。
3個に増えたMYセッティングを上手に使うとさらにスピード稼げそうですし。
お一つ逝っちゃってくださいな(笑)
>Ciclistamarioさん
GXRが凄すぎですね(笑)
解像感やノイズでは比較出来ないからついつい色味とかグラデーションを見ちゃうわけで、それでも違いが無いってことですからね、見分けがつかないのは。
階調の繋がりは下手するとD700よりもいいかもしれませんよ。
明日の記事で載せる写真を見て頂くと分かります。
>名無しさん
シャレですよ。お分かり下さい(汗)、adsl219122104022.ucatv.ne.jpさん。
でもね、これだけ撮影条件(レンズ、センサーサイズ等)が違うのに、画像処理エンジンも全然違うのに、それでも違いが分からない程の画が撮れてるってところに意味があると思うんです。
まともに機能や使い勝手までを含めての比較をやってるつもりはありませんです。
一眼レフには一眼レフの
GXRにはGXRの良さがありますからね。
でもね、これだけ撮影条件(レンズ、センサーサイズ等)が違うのに、画像処理エンジンも全然違うのに、それでも違いが分からない程の画が撮れてるってところに意味があると思うんです。
まともに機能や使い勝手までを含めての比較をやってるつもりはありませんです。
一眼レフには一眼レフの
GXRにはGXRの良さがありますからね。
今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)