2009-12-19 00:42:59(Sat)
GXRとA12ユニットで撮影
「これはNikonD700で撮りました」って言ってもバレないよね(笑)
立体感もあるし、自然な描写をしてると思います。ボケもなだらかでいて芯のある描写。好きな描写です。
ちなみに私は多少後処理してでもイメージの色に近づけたい派なので、レタッチしてます。撮影はRAWです。手持ちのGRD2と較べて、RAWの記録スピードは速いように感じます。まったくストレス無し。初代GRDと較べたら雲泥の差ですね。内蔵メモリーへのRAW書き込みも速いです。
AFのもっさり感を払拭してくれます(爆)
そのAF、暗い室内では途端に弱さを露呈しますね。やっぱりもっさり。でも私的にはストレスを感じるほどじゃないですね。のんびり屋さんですからねw
そんなわけで、細かく詳しいインプレは苦手なんで感覚的なあたりで攻めていこうと思います(^^;;)
画像をクリックするとFlickrに飛びますが、そこに大きな画像をポストしてあるので、描写の実力なんかはそっちで確認して下さいね(^o^;;)


にほんブログ村
スポンサーサイト
「自然な描写」確かに。
この写真を見る限りではボケも綺麗ですね。
書き込みも問題ない速さとは凄い。
「感覚的なインプレ」がありがたいです。
自分は専門用語が苦手なものですからww
らちあにさんの「使ってなんぼ」のインプレが
凄くためになるんですよ!
リコーさんの画作りはナチュラル路線だと思うんですけど、GXRもその路線を踏襲って感じですね。レタッチしてみるとさすがAPS-Cセンサー。ちょっとやそっとでは破綻しないコシの強さwイイ感じです。
「使ってなんぼ」・・・あはは(^o^;;;)さすがにわかってらっしゃる。
猿並みのインプレですがよろしくです(爆)
まさにサンプル通りの印象で、スバラシイですね。
ボケも綺麗だにぁ~。(笑)
うわー綺麗ですねぇー!
GXRの発表前に2台カメラを購入してしまったので
泣く泣く諦めたのですが・・・やっぱりいいなぁ!
昨日のエントリーのご飯も綺麗でしたよね^^
同じ用に撮れる腕なんてありませんがやっぱり人の作品を見ていると欲しくなってしまいます(>_<)
でもお財布的に皆様の作品を見てしばらくは我慢しますです(笑)
お久しぶりです(*- -)(*_ _)
ラッキーちゃんの瞳の輝きがステキですね(* ̄(エ) ̄*)
お外を見て、鳥とか興味深いものがあったんでしょうね。
>Mさん
Mさんも堕ちて下さい(笑)
>あいささん
2台買ったの後悔でしょうか?(^^;;)
GXRは万能カメラではなく、あくまでもコンパクトデジカメの操作性ですから、AFやシャッターレスポンスは「ゆるい」感じです。ですので「にゃんこを撮るのにはどっち?」って聞かれたら・・・やっぱりデジイチをオススメします(^▽^;)
でも「小さくて、でも画質に妥協したくない!!」ってカメラが欲しいならオススメですよ。造りもしっかりしてるし。お散歩のお供には最高だと思います(^^)
予算が許したら是非!!
>hinatsukoさん
ども~。おひさしぶりです~(^^)
この頃カラスが多いので多分カラスが飛んでたんでしょう。
私は撮るのに一生懸命で外見る余裕無しでございます(笑)
瞳に映ってないかと拡大してみたけど分かりませんでした~(^▽^;)
GXRの購入躊躇してましたが、このラッキー君の写真を見て、先ほどGXR購入しちゃいました!
これでGRDとGX100はケースの中でお休み状態になっちゃうかな。
ご無沙汰してます~<(__)>
逝っちゃいましたか~(^-^)お仲間ですね!!
GX100は分からないけど、GRDは一緒に持ち出すメリットあるんじゃないでしょうか?軽量広角機として。
新しいブログも立ち上げたんですね。お写真拝見するのが楽しみです(^^)b
今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)