2009-12-18 14:33:55(Fri)
RICOH GXR がやってきた

RICOH GXRとA12ユニット、無事に到着。早速充電してお昼ご飯をスナップ。
予想通り、、、いや、予想を超える高画質にびっくり!
完全に「一眼レフ画質」です。

カタチを見た時から「テーブルフォトによさげだなあ~」って感じていたけど、やっぱり使いやすいです。
一眼レフでは取り回しが軽快じゃないので、意外とアングル探しに時間がかかるのですが、このサイズならその点は自由自在。とても便利。
サイズの勝利ってか?(笑)

ウワサの「マクロ域でのフォーカススピード」は、まあこんなもん?みたいな感じ。
明暗差のある部分や色が違ってる部分でフォーカスすれば若干速い。
そもそもマクロで撮る時って、同じような輝度差や色の面積が多くなるわけで、位相差検出の一眼レフでもフォーカスを迷ったり合わなかったりするシチュエーション多いですからね。コンデジのコントラストAFならこんなもんでしょう、って思いました。
以前使っていたNikonの100mmマクロの場合、超音波モーターじゃなかったからフォーカス行きすぎるとジージーと全繰り出ししてまた戻る、結局合わずじまいでMF切り替え(--;;)なんてことも多々ありましたからね。
銀塩世代の人ならあまり不満に感じないレベルなのかもってことです。旧世代の人なら(爆)
違和感がある部分は、
フォーカスが合っていって・・・あれ?行きすぎじゃん!・・・で戻ってピント合う
っていうシーケンスでしょうね。そのあたりが先にあげた明暗差のない被写体なんかのときに著しく「もっさり」です。動作を見直すともうちょっと印象が良くなるかもしれませんね。
なにはともあれこの画質。大満足です(^-^)
スポンサーサイト
今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)