fc2ブログ
2012-12-28 11:55:18(Fri)

スカイツリー遠望 #xe1

DSCF3589
X-E1 Sonnar90mmF2.8(G-Mount)




先日荒川の土手までサイクリングして、富士山を撮ってきました。

その場所から見えるスカイツリーです。手前に写っているのは大久保浄水場です。


こうして見るとやはり高いですな〜。

空気が澄んでいたのでかなりはっきり見えましたよ。




ちなみにその日の富士山はこんな感じ。


DSCF3511
X-E1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS


美しかった〜。



また条件良さそうな時に撮りに行こうと思います。( ´ ▽ ` )


スポンサーサイト



2012-12-27 07:00:00(Thu)

なかのねこ #xe1

DSCF0414



DSCF0412



DSCF0418



寒くなって、布団猫率急上昇中(*´д`*)


ほぼ毎日、夜はらちあねの布団の中の猫。



いいなぁ、猫たんぽ(笑)





モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

2012-12-26 19:09:29(Wed)

スカイツリーを眺めてきたよ #DP1Merrill

SDIM1961


SDIM1963


SDIM1964


SDIM1966


SDIM1967
SIGMA DP1Merrill




世の中クリスマスムードな23日〜25日、スカイツリーもクリスマス特別ライトアップやっちゃうよ〜( ´ ▽ ` )

ということなので、見てきました。(初生スカイツリーですw)


毎日浅草に通っているカミさんに「どこが絵的にええのよ?」と聞いて勧められたのが、水上バスの船着き場近く。なるほど、あのう◯こビル・・・もといアサヒビールビル並べて撮ると確かに素敵。


調べてみると25日は17時〜19時がキャンドルツリー、19時〜21時がホワイトツリー、そして21時〜23時が再びキャンドルツリーということでした。せっかくだから切り替わる瞬間を見ようではないか!と張り切って吾妻橋へ。

で、その切り替わる様を撮ったのが上の写真です。カメラはメリルさん。


見物や写真撮影の人達がたくさん来てましたよ。大型三脚に脚立で完全武装のおじさんもいたし、携帯カメラで友達と自分撮りしている女の子もいた。携帯カメラが進化して、色々な楽しみ方が増えたんですね。そんな姿を見てるだけでも楽しかったです。

この特別ライトアップ、キャンドルツリーとホワイトツリーは23日〜25日だけの限定だったみたいだけど(ホワイトツリーは22日もやってた)、1月31日までスペシャルの「冬雅」と「冬粋」を一日おきに点灯するそうですよ。いつもの「雅」・「粋」とはちょっと違うらしい。


うむむ、見に行こうかな(笑)。



【追記】

調べてみたら、年越し直後は特別ライティングやるそうですな。

2013 年 1 月 1 日(火)新年特別ライティングについて
0:00 「冬粋」を点灯
0:05(頃) 2020 年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティングを点灯
0:15(頃) 「冬雅」を点灯
0:30(頃) 「冬粋」を点灯
0:45 消灯

スカイツリーHPのリンクから抜粋です http://www.tokyo-skytree.jp/press/upload/20121210_2.pdf
2012-12-26 07:00:00(Wed)

プチハピ #xe1

DSCF5055



DSCF5060



DSCF5070



DSCF5096



DSCF5100





クリスマスイブで賑わうさいたま新都心界隈をお散歩。

店じまいのとんかつさぼてん屋外販売所、売れ残りのヒレカツサンドが半額セール。


二つ買って、プチ幸せ。


ハッピークリスマス。





2012-12-25 07:00:00(Tue)

ライブ見てきた #xe1




DSCF3750
XF35mmF1.4 R ISO4000

DSCF3779
Sonnar90mmF2.8(G-Mount) ISO6400 以下同じ

DSCF3807

DSCF3812


DSCF3817



昨年に引き続き、今年もchizkaさんのライブを見に行き、楽しいひとときを過ごしました。感謝です♪


昨年はちょっと遅刻しまして、ライブハウスに入った時にはもう歌い始めてたのでバッタバタでして・・・。

写真を撮るのに必死で歌を聴く余裕が無かったという・・・。

歌い手さんに失礼だよね(汗)


なので今年は余裕を持って行ったのですが、今度は会場に余裕が無いくらいの盛況でして、撮影はやはりバタバタな進行でした(^^;;)


うまくいかないもんですな〜。(あ、昨年よりはちゃんと聴きましたよ、はい(笑))


使用機材は早速Fujifilm X-E1。シーンによってはISO6400まで上げて撮っています。
予想外に使える画質なので驚いています。フルサイズのD700に遜色の無い画質だと思いました。
というか、質感描写ではX-E1のほうが上質ということが多いように感じます。

デジタルの伸びしろって、まだまだあるのですね。とにかくその進歩にびっくりです。


進歩といえば、出演者みなさん、なんとなく昨年よりもあか抜けたように感じました。


次回のライブも楽しみです☆


あ、そうそう、X-E1をライブ撮影等、動きのあるシーンで使う場合の欠点も今回分かりました。
それはEVF。撮影時の像の消失が長く、動きもギクシャクな見え具合。動きを予測してシャッターを切るような使い方になります。正直撮りづらい。このあたりはOVFに軍配が上がりますね。

今回は右目でファインダー像を、左目で実像を見ながらの撮影でなんとかしましたけど、X-pro1だったらもっと楽だったろうな〜と、そう思いました。

後継機、狙おうかな(笑)



2012-12-13 10:15:42(Thu)

十日町に行ってきた #xe1

DSCF3258

DSCF3260

DSCF3262

DSCF3256

DSCF3257




12月10日に十日町に行ってきた。

と言っても、新潟のではなくて埼玉の(笑)

そうそう、大湯祭、いわゆる酉の市です。大宮の。


今年もこの日に合わせるように寒くなりました。その割には人出が多かったように思います。

僕が大学生の頃くらいまでは、人手があまりに多過ぎて参道は人でぱつんぱつんになってました。100m進むのに30分?1時間??みたいな感じだった。魅惑の屋台が参道両脇と、参道を並走する車道にずらりと軒を並べる。だから神社の本殿にたどり着くまでさらに時間がかかる。そんな熱気に心を浮き立たせたのだった。

バブルがはじけて「失われた10年」と言われた頃は、人出もぐっと減った。
スムーズに歩ける十日町は、なんかつまらなかった。開催時間も短くなって寂寥感はさらにつのった。

今年、開催時間は相変わらず短いままだけど、押し競饅頭をしながら参道を歩くことが出来た。

十日町が帰ってきた。そう思った。

2012-12-11 19:48:37(Tue)

テント生活 #xe1

DSCF3198
X-E1 XF35mmF1.4 R



最近お気に入りのテントです。


モンプチのプレゼント企画で頂きました。


窓もついていたりして(しかもメッシュ付き!)なかなかいい作りなのですヽ(*´∀`)ノ


モンプチさんに感謝だね、姫にゃん。




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村





2012-12-06 10:02:16(Thu)

猫眼 #x-e1

DSCF3112

DSCF3113
X-E1 XF60mmF2.4 R Macro



猫の眼も色々で、グリーン系、ゴールド系、ブルー系とかありますね。

右と左で色の違う「オッドアイ」なんてカラフルな猫さんもいたり。


ちなみに「オッドアイ」とは「虹彩異色症」のこと。猫だけじゃなくて犬も、そして人間にもあるそうです。

有名どこだと奥菜恵さんやデヴィッド・ボウイさん、キーファー・サザーランドさんは虹彩異色症。ヒトの虹彩異色症は犬や猫に比べると発症数は少ないそうだ。ヒトの場合先天性の他後天性もあるということなので、僕もなる可能性があるということかな?



瞳の色の違いで世の中の色味って変わるのかな?ちょっと体験してみたいかも。

今よりカラフルな世界が見られたりして。







モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




ところでこのレンズ。収差も抑えてあって描写は素晴らしいですね。

コントラスト検出方式のAFだけに、合焦速度はもっさり。そこだけが残念。

高感度の画質や解像度ではミラーを持つレフレックスカメラと同等なミラーレスカメラではあるけど、AFの速度に関してはまだレフレックスカメラに一日の長があるようです。



つーことで、D700はまだまだ現役で頑張って頂きましょう(笑)

2012-12-05 09:39:48(Wed)

ちゃいかぷっ #X-E1

DSCF0615

DSCF0617

S0010625

S0020633





ちゃいちゃいして、かわいい〜♡


とか油断してると、かぷっとやられますよ。



油断大敵ってやつですよ。ええ、ええ。



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村



何故かかぷっとやるのは女性にだけなんですよね〜。


やっぱ女王サマなのか?
2012-12-05 00:43:20(Wed)

晩秋の空気 #X-E1

DSCF3009
X-E1 Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Aspherical Ⅱ


大宮氷川神社では毎年12月10日に「大湯祭(だいとうさい)」を行う。

別名十日町、あるいは十日市。


僕の周りでは十日町と呼ぶ人が多い。


温暖な年でも何故かこの十日町の日には寒気が入ってグンと寒くなることが多い。


そして、秋が終わって冬が来たのだと実感するのだ。


2012-12-04 10:41:29(Tue)

Cobalt Blue Promenade #X-E1

DSCF0444
X-E1 SUMMICRON-M f2/50mm
2012-12-03 21:33:45(Mon)

イルミネーションの季節 #X-E1

DSCF0592
X-E1 SUMMICRON-M f2/50mm


新しいカメラ、楽しいです (^^)



DSCF0503






プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2012年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード