
GXR + NOKTON 35mm F1.2 VM II

NEX-7 + NOKTON 35mm F1.2 VM II
このブログは写真初心者のヒトも見ているので、あえて両機種を比較。
GXRは1200万画素のローパスレスセンサー
NEX-7は2400万画素のローパス搭載センサー
画素の差は倍。1200万画素の差というと、圧倒的に感じる数字なわけです。
が、このサイズで見るのならば全く差を感じないものです。
写真を大きなサイズでプリント、例えばA2とかA3サイズへプリントすることが前提ならば、NEX-7のほうが緻密な画を描きます。A4くらいまでのプリントならば差は感じません。
というわけで、「あたしゃ大きく伸ばすなんてことはしないな~」という場合は、1200万画素のカメラでも十二分な性能ですよ~、と思います。
カメラ選びに悩んだら、撮った写真の目的を考えると、何を選んだらいいか見えてくるかもしれませんね。
ちなみにシャッターのレスポンスや使い勝手という点では、NEX-7のほうがキビキビとしていてリズム良く撮影出来ます。ニャンコを撮るときには、背面液晶がチルトするのがとても便利です。液晶画面の角度を変えられるので、アングルの自由度が増します。地べたに這わなくても地面すれすれのアングルでニャンコ撮りが出来る。これ、いいですよね(笑)というわけで、使っていて気持ちよく写真が撮れるのはNEX-7のほうです。そういう「使用感」も結構大切だと思います。
追記:
「GXRは全部ローパスレス」って誤解を受けるかもと思い、念のため追記しておきます。
GXRでローパスレスなのは、「A12Mountユニット」と「A16ズームユニット」だけです。
文中の表現を「GXR Mountユニット」と書けば良かったかな・・・。
紛らわしくて、すみません <(__)>


にほんブログ村ここからはちょっとメニアックw
等倍まで拡大すると、GXRは斜め線にジャギーが出てたりします。NEX-7は流石にその辺りは滑らかな描写です。階調の繋がりもNEX-7のほうが若干滑らかに描いているようです。
解像感に関してはGXRはローパスレスということもあり、1200万画素の差を埋めるような解像感があります。
F1.4やF1.2のレンズを使う場合、「ピント位置をどこに置くか」というあたりのほうが、画のイメージ的な解像感に影響大きかったりしますね。
NEX-7ではBiogonタイプのレンズを使うと周辺が色被りしてしまうのが大きなポイントかなと思います。オールドレンズの広角を使いたい人には、NEX-7は向きません。SuperWide-Heliar15mmF4.5を使ってもモロ色被りします。
今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)