fc2ブログ
2012-03-31 00:00:00(Sat)

快適にゃのか? #D700





姫にゃんは何かにアゴをのせて寝るのが好きなのですが、


いくらなんでも、それはいかがなものか・・・。

DS3_3829




ちっとも快適そうでは、ないぞよ(^^;;)

DS3_3824



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




でも、アゴのせ姫にゃんはかわいい(*´д`*) アフ


スポンサーサイト



2012-03-30 00:00:00(Fri)

お目目きゅぴーん #NEX

DSC03299
NEX-7 + Summicron 50mmF2 + Hawk's Factory 補助ヘリコイド付きアダプター



このアダプターが楽しすぎてたまらないw


つられて姫にゃんもお目目きゅぴーん(ΦωΦ)☆


モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村



Summicron 50mmF2、やっぱりいいレンズ。

質感描写が特に気に入ってます。



2012-03-29 23:23:57(Thu)

明日のお弁当 #NEX



鶏挽肉のカレー炊き込みご飯

DSC03396


作り方:

・鶏挽肉を炒め(ごま油を使用。オリーブ油とかでもいいと思う。)、火が通ったら人参、ささがきゴボウ、刻み油揚げを加えて軽く加熱する
・少量のお湯とお酒を入れ、そこにカレールーをひとかけら投入。ルーを溶かしながら具材に絡めていく感じに
・といだお米と具材、コンソメひとかけら(塩加減はお好みで)を電子ジャーに投入して炊きあげる。水は具材の分を考慮して少なめに。おこわを炊くぐらいの水加減でいいと思います。
・今回は炊きあがったところでみじん切りにした小松菜を加え、余熱で火を通してアクセントにしました。




あと、切り干し大根とシーチキンのサラダ

DSC03393


作り方:

・切り干し大根を水で戻して(50グラムくらい)、水気をしっかり切る。
・炊き込みご飯では小松菜の葉っぱを使ったので、今回はこのサラダに茎の部分を使いました。その茎と人参を2cmから3cmくらいに切り、ラップでくるんで電子レンジで加熱。40秒から60秒くらいかな。
・切り干し大根、小松菜・人参をマヨネーズ、醤油、わさびを混ぜた物と絡めて出来上がり。
・わさびの風味が食欲をそそります(笑)



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




あとは常備菜のかぼちゃ煮付けや、冷食のコロッケなんかでやっつけました( ・∀・ )




そんな誕生日w


2012-03-29 01:09:49(Thu)

にゃおーー! #NEX

DSC03282


気分はジュラッシクパーク



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




ジュラシックパーク、トイレに逃げ込んで結局喰われちゃったおっさんみたいな死に方、

あれだけは嫌だな~。


2012-03-28 23:57:11(Wed)

補助ヘリコイド付きアダプター #NEX

DSC03338


Hawk's Factory の補助ヘリコイド付きEマウントアダプターを買ってみた。


Mマウント用です。



これ、楽しすぎる!



NOKTON 35mm F1.2 VM II の 描写、寄っても破綻無く綺麗で、もうたまらんたまらん(笑)



しばらく病み付きになりそうです(^^;;)


モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村



手持ちレンズでどれだけ寄れるか測ってみた。

我が家にはライカレンズはSummicron 50mmF2しかないけど(汗)


ざっくり測ったので多少誤差はあると思います。

数値は被写体からセンサーまでの距離。( )内は通常の最短撮影距離です。

なお、ZFレンズはニコンF-Mマウントアダプターかまして、さらにHawk'sのアダプターをかまして撮ってます。



Summicron 50mmF2    38.2cm(70cm)

NOKTON 35mm F1.2 VM II 25.8cm(50cm)

Planar50mmF1.4ZF     31.8cm(45cm)

Planar85mmF1.4ZF.2    69.8cm(1m)


ざっとこんな感じ。NOKTON 35mm F1.2 VM IIとSummicron 50mmF2の寄れっぷりが素晴らしい!


ちなみにSuperWide-Heliar15mmF4.5 Asperical IIも測ってみたけど、なんと

10cm!! (50cm)


近い、近すぎるっっ(爆)


最短ではフードに被写体がぶつからんばかりの過激な寄りっぷり。


広角マクロっぽい写真とか撮れそうですw


ただ、レンズフードの影がもろに被るので、マクロ用のリングライトとか使わないとダメっぽい(爆)



2012-03-27 23:11:40(Tue)

手抜きご飯 #NEX




超手抜きクッキングのお時間ですw


今日は鶏炊き込みご飯です。


用意するのはこれっ!!

DSC03305


人参、ショウガ、冷凍のささがきゴボウ、あーんど、焼き鳥缶



これをがしゃっと入れて炊き込むだけ~♪

DSC03306

2合くらいで一缶使うと丁度いい味かな。

薄味がお好みなら2合半くらいで炊いてもいいかも。



で、炊きあがるとこんな☆

DSC03333


手抜きで簡単クッキングでした。


お試しアレ~。



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村



料理やってると姫にゃんが監督にくるのよね~(笑)


今日の写真はNEX-7にE30mmF3.5Macroで撮影です。
2012-03-24 00:00:00(Sat)

2秒前 #NEX

DSC02994




あくびの2秒前。


変顔だ(笑)





モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




電車で大あくびしてるおっさんとかも、結構変顔になってるよね~

2012-03-23 00:00:00(Fri)

お疲れさまです #NEX

DSC03014




金曜日


あと一日でお休みという方も


土曜も仕事だよっていう人も



姫にゃんのにくきうを見て



癒されて下さいませ~ (^^)




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




若い子のにくきうは、潤いと張りが違いまっせぇw



2012-03-22 00:00:00(Thu)

画素差 #NEX7 と #GXR

R0025236
GXR + NOKTON 35mm F1.2 VM II



DSC02970
NEX-7 + NOKTON 35mm F1.2 VM II



このブログは写真初心者のヒトも見ているので、あえて両機種を比較。


GXRは1200万画素のローパスレスセンサー

NEX-7は2400万画素のローパス搭載センサー



画素の差は倍。1200万画素の差というと、圧倒的に感じる数字なわけです。

が、このサイズで見るのならば全く差を感じないものです。



写真を大きなサイズでプリント、例えばA2とかA3サイズへプリントすることが前提ならば、NEX-7のほうが緻密な画を描きます。A4くらいまでのプリントならば差は感じません。



というわけで、「あたしゃ大きく伸ばすなんてことはしないな~」という場合は、1200万画素のカメラでも十二分な性能ですよ~、と思います。



カメラ選びに悩んだら、撮った写真の目的を考えると、何を選んだらいいか見えてくるかもしれませんね。



ちなみにシャッターのレスポンスや使い勝手という点では、NEX-7のほうがキビキビとしていてリズム良く撮影出来ます。ニャンコを撮るときには、背面液晶がチルトするのがとても便利です。液晶画面の角度を変えられるので、アングルの自由度が増します。地べたに這わなくても地面すれすれのアングルでニャンコ撮りが出来る。これ、いいですよね(笑)というわけで、使っていて気持ちよく写真が撮れるのはNEX-7のほうです。そういう「使用感」も結構大切だと思います。




追記:

「GXRは全部ローパスレス」って誤解を受けるかもと思い、念のため追記しておきます。

GXRでローパスレスなのは、「A12Mountユニット」と「A16ズームユニット」だけです。

文中の表現を「GXR Mountユニット」と書けば良かったかな・・・。

紛らわしくて、すみません <(__)>







モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




ここからはちょっとメニアックw


等倍まで拡大すると、GXRは斜め線にジャギーが出てたりします。NEX-7は流石にその辺りは滑らかな描写です。階調の繋がりもNEX-7のほうが若干滑らかに描いているようです。


解像感に関してはGXRはローパスレスということもあり、1200万画素の差を埋めるような解像感があります。

F1.4やF1.2のレンズを使う場合、「ピント位置をどこに置くか」というあたりのほうが、画のイメージ的な解像感に影響大きかったりしますね。


NEX-7ではBiogonタイプのレンズを使うと周辺が色被りしてしまうのが大きなポイントかなと思います。オールドレンズの広角を使いたい人には、NEX-7は向きません。SuperWide-Heliar15mmF4.5を使ってもモロ色被りします。

2012-03-21 00:00:00(Wed)

胸モフが #NEX

DSC02942



E感じに育ってきた(*´д`*)=з




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村





僕:「いやー、この胸モフ!いいよね~」

嫁:「ちょっ、、変態!」

僕:「えー?なんで?? 気持ちイイじゃん。」

嫁:「姫にゃんは人間で言えば、まだ高校生ぐらいなのよっ!!」



というわけで、何故か鬼畜呼ばわりをされました(TωT )









2012-03-19 00:00:00(Mon)

雨の一日 #NEX

DSC02844



DSC02842



DSC02849



雨の日って、なんかだるいにゃ・・・。



と言ってるような、気怠さ満点の姫にゃん(^^;;)





モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




カメラの設定を変えるのを忘れて、ついjpegで撮ってしまった。

はっきりRAWと比べたわけじゃないけど、NEX-7のjpegはなかなか綺麗だな、と思った。



最近のカメラが描くjpegの画質、本当に良くなってますね。



(こーなるとフジのX-pro1が気になっちゃうというお約束w)



2012-03-18 00:46:02(Sun)

まだまだ #NEX

DSC02720




子猫顔です(*´д`*)




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




姫にゃんの誕生日は(推定)4月1日。


もうちょっとで一歳です(^^)






2012-03-17 00:00:00(Sat)

もうちょっとで #NEX

DSC02715


DSC02713


落っこちそうです(笑)




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村





2012-03-16 08:00:00(Fri)

焼きやき亭は今日も #NEX

DSC02702
NEX-7 + Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 VM II




暇ぁだった~♪




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村
2012-03-14 00:00:00(Wed)

女王降臨 #NEX






嫁:あの~、姫様。どこにお乗りになってるので?



DSC02470



姫:おだまり!


嫁:きゃんっ!!

DSC02457



嫁:あぅ~(>_<) 姫にゃんがいぢめるぅ~。


DSC02464



というわけで、我が家ももれなく、女王さまが降臨いたしました。





モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




一つ前のエントリーとのギャップがインド人もびっくりという感じですが、


女王さまが下女に「教育的指導」の図は、


DVではないんだよな、うんうん。


まあよしと(笑)



2012-03-12 06:00:00(Mon)

キミがいる、幸せ #NEX





キミがいて

DSC02526


キミタチがいてくれて

DSC02531


ボクがいる

DSC02533



そんなシアワセに感謝




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




繋いでくれたMazzerさんにも、感謝(^^)








2012-03-09 00:00:00(Fri)

うっとり #D700

DS3_3723




DS3_3725




帰ってきた嫁さんにウェルカムちゅぱちゅぱしてる姫にゃん。





そしてうっとり(笑)




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

2012-03-08 00:00:00(Thu)

あんこなめなめ #D700

DS3_3710




ひな祭り


姫にゃんも女の子だもんね


というわけで、道明寺の桜餅、あんこなめなめして頂きました(笑)




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




ラッキー君も、餡子好きだったんだよね。


あれからもう一年か。早いなあ・・・。



2012-03-06 00:11:32(Tue)

ひな祭り

姫検査官、登場 #neko #nex


姫さん、おんにゃのこなので、

ひな祭り的な画を撮ってみました(笑)



これは舐めなかったけど、

桜餅の餡子はペロペロしてた。


姫にゃん、ラッキー君と同じで甘党のようです。





モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




さっき姫さんに

「嫁」


って声をかけたら

「なうん♡」



って返事してくれたし(笑)



追伸:体調不良継続中につき、コメントのお返しはお休みさせていただいてます。ごめんなさい<(__)>
2012-03-01 23:44:49(Thu)

テッポウウオ #D700

DS3_3646




口を見て、最初に思ったのは



テッポウウオに、似てるっぽい(笑)



まあ、鉄砲玉のような彼女ではあるw


モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村







昨年末辺りからだったろうか、どうしてもジクジクが治まらないところにステロイドを再使用していた。


で、一月半ば辺りから、だんだんステロイドを使ったところ以外の部分が真っ赤になったり、頭皮が痒くなったりし始めた。ステロイドに皮膚が中毒症状を起こしている感じ。

なので、2月の半ばからはまた少しずつ使用量を減らしていっている。


感染症を起こさないためにステロイドは使わないとダメなのだけど、

ステロイドを使うと他の所がダメになる・・・という悪循環。



なんとかこの悪循環を断ち切りたいね。


今は腕全体が炎症で激しく痛い。頭皮と耳たぶから少しリンパ液。

あと膝裏からは結構リンパ液が出ているのでガビガビです。

炎症のせいで37℃前後の微熱がひと月半続いているので、体力の消耗が激しいです。


そんな体調なので、ちょっと姫にゃんの写真を撮る気力が萎えていたりです。


ブログ更新、間が開きますけどよろしくでございます <(__)>























プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2012年03月 | 04月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード