fc2ブログ
2011-01-31 00:37:41(Mon)

瞑想

DS2_4943
D700




ラッキー君は後光が差しちゃうくらいだから、もちろん瞑想も得意なのだ。


時折カラダが揺れるけど・・・。


ファンヒーターの前だったりするけど・・・。


温風が目に沁みるらしいけど・・・。






モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村



スポンサーサイト



2011-01-30 20:47:21(Sun)

寒い日の落日


D700



冷蔵庫保存の食べ物って、確か「10℃以下で保存して下さい」って書いてありますよね。

ってことは今冷蔵庫内で生活しているようなもんですな(--;;)



朝なんか冷凍庫内で生活しているようなもんですな(--;;;)



って考えてたら余計に寒くなってきた夕暮れ時にパチリ・・・。寒い。



2011-01-28 02:36:11(Fri)

おらつ様降臨


後光が差すおらつ様

20110127-h1-002




もはや神レベル(笑)

20110127-h1-004
Hasselblad



ちなみにwikiで「後光」って調べたら「光背」って出てきて、

「光背」の英語ページを開くと「Aureola」に飛ぶ。

「Aureola」のページで参照として「Aura」(オーラ)や「Halo」(ハロ)って出てくる。


このおらつサンの写真、文字通りレンズのハロが写ってるわけで、

ということはやっぱりおらつさんのオーラなのだ!!ってことになるのかもかも(笑)




光学現象の「ハロ」って聞くとなんかありがたみが薄れるというか・・・(爆)





モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村


2011-01-27 00:15:29(Thu)

白昼夢

20110126-001
Hasselblad


昼下がり


うとうとと見る夢


白昼夢





今日の晩ゴハンは母がタイムセールで調達してきたお寿司でした。

ラッキー君、袋から出す前に気付いちゃって大変(笑)


で、結局 イカ、マグロ、カニ、エビ、サーモン を取られちゃいました(>_<)


ああ、残ったシャリだけの寿司ってなんなの?


夢なら覚めて・・・(笑)




刺身系は食欲落ちません、おらつさん。


これで体重戻らなかったら、そりゃ悪夢ってもんでしょう(^^;;)






モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




2011-01-26 22:26:32(Wed)

鼻からティッシュ


GXR



やるなあ、モアイ。





笑いをこらえながら撮ったのでブレてる(^^;;)



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

2011-01-26 00:06:30(Wed)

笑み


DP2s





昨年9月25日に撮ったもの。どういうわけかアップロードし忘れていた。



おらつさんめちゃくちゃいい表情だ~ ← 親ばか(笑)



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

2011-01-24 21:47:07(Mon)

杞憂


日曜日、ラッキー君の病院でした。

病院に行く前はあれこれと気になることがあり、検査の結果を見るのが怖かったのです。

が、結論からいくと「杞憂」でした。


(なお写真は全然ラッキー君とは関係ないです。あはは(^o^))
R0015129


体重は 6.26kg → 6.08kg と減ったものの、

CREは 8.9 → 8.2 と改善してました。


前日に足を踏み外してたりしたのは、寝起きでちょっとぼけていたのか、あるいは点滴休みの次の日でちょっと調子悪かったのか、そんなところだったみたいです。

とりあえず一安心です(^^)

R0015135


なので点滴はこれまで通り、3日やって1日休むペースを続けることになりました。

毎日とならなくて本当に良かった(^^)


R0015146


先生に気になることは無いかと聞かれたので、食欲が落ちているんですよね~って話したところ

先生:「食事の時間とかはどうですか?何か変化はありますか?」

私:「う~ん?」

先生:「例えば朝はあまり食べないとか・・・」

私:「そうですね、朝は食べないですね。夕方から夜は食べます。」

先生:「日中はどうしてるんですか?寝てます?」

私:「ええ、よく寝てます。」

先生:「日向ぼっこしてたりとか?」

私:「ええ、そんな感じです。このところ夕方から起き始めてそれで夜食べます。深夜とかもウロウロしてます。」

先生:「それはあれですね、本来の猫に戻ったと言うことですね。猫は夜行性ですから。」

私:「あはは(^^;;)ちゃんとした猫になったってことですか・・・。」

R0015151


「で、結局食欲と食事時間の関係はどうなったんでしょう?先生。」

「本来の猫・・・」という言葉が笑えすぎて、肝心のこの部分聞き忘れました(笑)


R0015154


ま、とりあえずCREの数値が下がっていたのでヨシとしますかね。食欲のほうはなんとかゴハンを工夫して食べてくれるものを探すしかないですかね~。

今のところ食欲が落ちたときにはお刺身というパターンでなんとかしてます。

おらつさん、本当に大好物なんですね、お刺身(^^)


R0015159
GXR


ちなみに写真はその日の夜の食事。

大和田にある「欧風カレー gii」というお店です。

友達と楽しい時間を過ごしました。

カレーもジュースもかなり美味しかったですよ(^^)


年明けに話題になったグルーポンでお得に食べられたし、大満足。





おらつさんもとりあえずOKで、この日はとてもHappyな一日になったのでした(^-^)




久々、GR BLOG トラックバック企画「HAPPY」に参加



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村


2011-01-22 19:02:06(Sat)

日なたぼっこ♪


Hasselblad



明日は病院。ラッキー君今日は何となく元気がない。階段を登っていて足を踏み外したりしてる。だからちょっとCREの数値を見るのが怖い(>_<)



食欲が落ちているので昨日今日と刺身攻撃。

刺身は喜んで食べてくれる。カリカリや缶詰は全くダメ。

体力が落ちないようになんとか食べてくれるものを探し出さなきゃね。強制給餌はとても嫌がってストレスになるみたいだから。



人間だって強制的に流動食とか摂らされるのは嫌だもんね~(^^;;)



頑張って食べてね!ラッキー君。



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

2011-01-20 23:55:46(Thu)

点滴風景

DS2_4872


ほぼ毎日(3日やって1日休み)こうして点滴を受けるおらつ様。

毎回睨まれます(^-^;;;)


DS2_4880
D700


点滴後は毎回こうしてぶーたれます。


そんなところもかわいい♪とか思っちゃう飼い主です(笑)


そのおらつさん、最近夜行性です。

さて寝るか!と思う頃、深夜1時とかにすたすたとやってきて

「窓を開けるのニャ」

って催促します。


で、開けて差し上げるんだけど・・・寒い。


おらつさんも寒いらしくすぐに見るのをやめて、次は「ゴハンをくれニャ!」と催促。


一缶目で食べてくれることはなくて、たいてい二缶ぐらい無駄にする。


で、三缶目でなんとか妥協して頂く。と、次は「食後に水が欲しいのニャ!!」と催促。


もちろん汲み置きの水は飲まない主義。

新しく水を汲みなおして差し上げる。


で、ようやく満足してくれるんだけど、今度は布団の上に陣取る。


しかも真ん中。


飼い主、布団の上半分で寝る。

寒い。



そんな日常。


救いは家族をローテーションしてくれること。平安の「通い婚」みたいな感じ?


今日はゆったり寝られそうです(笑)



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村




2011-01-19 00:05:03(Wed)

甘党

DS2_4749



DS2_4709



DS2_4710


ラッキー君がおねだりしているもの


それは




羊羹


DS2_4733
D700



おらつさん、甘えん坊で甘党なオ・ト・コ。



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

2011-01-17 22:29:07(Mon)

まーたまた、ご冗談を(笑)

20101229-1-025
LEICA M6 TTL



そう言われてる気がしてならない・・・(--;;)



ラッキー君、結構元気です(^^)

ごはんもそこそこ食べます。ムラ食いが無くなってコンスタントに食べてます。ただ量は最盛期の7割ぐらいかなという感じです。

以前は食べていたアズミラのオーシャンフィッシュは全く食べなくなりました。ニオイを嗅いだだけでプイっといってしまいます。無理矢理顔の前に持って行くとのけぞって逃げます(--;;)

動物って本能的に必要なごはんかそうじゃないかを判断して食べてるらしいですね。

ならラッキー君はアズミラを「必要なし!!」って判断してるってことになるかも??


刺身は相変わらずがっついて食べます。でも二日続くと食べなくなります。やっぱりニオイで判断して選択してるのかもしれません。


愛猫が病気ってなるとついついサプリやらなんたら水素やら、栄養学的に正しい食事とかやら目に付くようになるし、そういうものを宣伝する媒体も多いので気になっちゃいます。


いろいろ試してみようとラッキー君に与えてみると・・・ぷいっと横を向いてしまったり・・・。


「そんなものはたいして役にたたないにゃ(笑)必要なものはちゃ~んと分かるんだにゃ♪」って鼻で笑われているような、そんな気持ちになるです(^^;;)


猫の本能、信じていいのかな? ラッキー君。




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村



2011-01-14 21:33:15(Fri)

すーぱら



ストーブの上は

DS2_4846



パラダイス♪

DS2_4849
D700


週末は大荒れらしいですね。


今年はなんか厳しい冬だな~(>_<)



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

2011-01-14 01:38:46(Fri)

彩雲


DP2s



秋・冬の空は空気が乾燥して薄い雲が出やすいのですが、そんな雲が出ているときには彩雲が見られることがあります。太陽が南中しているときよりもやや傾いている時のほうが出やすいです、経験上。

写真に撮るときはコントラストをあげるためにPLフィルターを使い、露出を切り詰めるほうがはっきりと撮れます。

なお太陽は直に見ると目をやられます。サングラスをしたりして保護した上で、なるべく直に見ないようにしましょうね!よい子の皆さん(^^)





wiki → 彩雲
2011-01-12 22:08:29(Wed)

四コマ漫画

20110101-005



20110101-006



20110101-007



20110101-008
LEICA M6 TTL NOKTON classic 35mm F1.4 MC



タイトルは拒絶。





一年の計は元旦にありと申しますが、これ、元旦の出来事。


あちゃ~。


そしてタイトル。


よんこままんが


最初「四個ママンが」と変換したATOK 2009 for Mac・・・orz






モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村
2011-01-11 02:01:13(Tue)

Deep Color

SDIM3261
DP2s




この季節の夕焼けはとても深い色だと思う。


でも透明感までを期待すると、限られた日数で限られた時間しか見ることが出来なかったりする。


RAWで撮って無理に再現しようとするとトーンジャンプが起きたりする。


色も深いけど、撮り方なんかも深いもんだと改めて思う。



2011-01-09 23:17:56(Sun)

通院おらつさん


おらつさん、ちょっと早めのタイミングだけど病院に行っておきました~。


結果は・・・改善( ´ ▽ ` )ノ


CREは 9.3 → 8.9

体重は 6.1kg → 6.26kg


点滴の量と回数を増やしたのが奏功したのでしょう。


さすがです、おらつさん(笑)


SDIM3251



「うまくいけばCRE8.5位までは下がると思いますけど、まあそれでも徐々に悪くなっていくもんなんですけどね・・・。」

と先生。

「悪化するようなら点滴は毎日やるようにして、それでダメなら点滴はそこまで。後は透析や移植ですが、全身麻酔しますからね。体がもたないんですよ。まあ、点滴も老人介護と違って2年とか続くものではないですからね。頑張って下さい。」

とのこと。

いえいえ先生、2年でも3年でも点滴やるのは苦になりませんよ。だってほんの10分ぐらいのことだから。

むしろ3年でもなんでも、点滴で状態を保っていられているなら望むところです(^^)


という感じで、今の点滴量と回数を続けていくことになりました。


いや~、ほっとしました。この調子で頼みますよ!おらつさん(^^)



今日はおらつさん体調も良かったみたいで、先生の診察中にも喉をゴロゴロならしていたらしいです。

先生聴診器をお腹にあてながら「あれ?ゴロゴロ言ってる!」ってちょっとビックリしていました。

首を傾げて「ん~?調子いいのかなあ??」と呟いてました(笑)



で、採血の時には奧に

「すいませ~ん、もう一人来てくれるかな~。ちょっとこの子規格外なんで。」


って声をかけてヘルプ要請!!

恐らく元気なおらつサンのパワーだと先生ももてあますのでしょう。三人がかりでおらつさんを押さえ込んで採血してました。


「あはは(^o^;;)、規格外ですか・・・。」 らちあねと二人苦笑いです。


先生明るく「はい!!規格外ですね~。」とだめ押し。



先生の太鼓判ももらったおらつさん。


この先も規格外の体で、生命力で、先生に「あり得ないですよ!」って言わせていこうじゃないの!!

ね!おらつさん!!

SDIM3252
DP2s




先生が「点滴大変でしょ。まあ2年とか続くわけではないですから・・・。」って言ったのは、このおらつさんのパワーを目の当たりにしての同情?みたいな感じだったんでしょうね。


なんたって規格外ですから(^^;;;) 笑えます。


あ、でもおらつさん。最近悟りを開いたようで大人しく点滴させてくれます。


本当に偉いです。



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村


2011-01-08 16:05:30(Sat)

ぺぺろん


DP2s



お正月、近所に住んでる弟夫婦とか集まって新年会なんぞやったのですが、その時に作った水菜のサラダがありえねーぐらい大量に余っちゃいました(>_<)

連日水菜のサラダを食いまくって、それでもまだ残ってる・・・。(作りすぎです、母上様(TωT ))

さすがに飽きたので、熱を加えて嵩を減らす作戦に。で、考えたのがこのメニュー。

水菜のサラダをお直ししたペペロンチーノ、桃ラー味というワケです。(説明長すぎ?)

丁度残っていた瓶詰めの「やわらぎ」と桃屋の「食べるラー油」だけで味は付けてません。パスタを茹でるときに塩濃いめにしてあります。(海水ぐらいなイメージ)

結構ウマウマでした。食べラーって色々使えて便利ですよね~(^^)



2011-01-07 22:11:59(Fri)

残り物には福がある?



「残り物には福がある」

なんていいますよね。


我が家では・・・


「贈り物にはらつが乗る」です (>_<)

SDIM3138

MAZZERさん、ヨックモックありがとー♪




んで、


「レジ袋にもらつが乗る」だったりします (>_<;)

SDIM3166
DP2s



おらつさん、いつも缶詰を二口残しなんですが、

今日はお米混ぜしたカツオ缶詰一缶見事にペロリでした~(*´Д`*)

完食は何ヶ月ぶりだろう。


こんな些細なことでも嬉しくなります(^^)



というわけで、みなさんもノリノリで行きましょう(笑)


モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村



2011-01-06 01:07:00(Thu)

Break


DP2s



1月4日のお散歩にて。



カフェでちょっと一息。



らちあね、何故か祈りのポーズです(笑)



2011-01-04 23:09:20(Tue)

年末の通院、ご報告。




先日お伝えしましたが、ラッキー君、年末の通院で数値悪化してました。


CRE 8.2 → 9.3

体重 6.2 → 6.1キログラム


です。先生、ちょっと表情硬く

「CREが10を越えるとがくっと体調が悪くなることが多いんです。尿毒症の症状が出てきますから。脳にまわっちゃうんですね、尿毒が。今元気に見えてるのは多分悪いなりの体になれちゃったということだと思います。はっきりしたことは言えませんが、このままのペースで数値が悪くなると3ヶ月から5ヶ月ということもありますね・・・。」


なかなか厳しい。心の準備はだいぶ出来ているとはいえ、やっぱり具体的に数字で区切られると辛いものがある。


「今はとにかく輸液の量を増やしましょう。三日やって一日休み。一日の量は250gがいいでしょう。それでもダメなら毎日。それでやってみましょう!」


「あと便に注意していて下さい。柔らかくなっていったら、輸液を吸収できなくなってるって可能性が出てきますので。」

そんな注意を受けたりしながらいつもの三倍、6個の輸液パックを抱えて帰宅しました。


というわけでその日から三日点滴一日休みの生活になったラッキー君。


その晩の様子がこれ! ↓ (--;;)

DS2_4672



DS2_4656




DS2_4676


ラストの写真、生活臭漂いまくりですんません(笑)


ラッキー君、そんな悪いとは到底思えないほど活発に遊んでました(^^;)


なんかCREが10を越えても元気なんじゃないか?とさえ思えてきます(--;;)


一昨日、昨日は近所で恋に目覚めたにゃん達が騒いでいたりしまして、ラッキー君もそれにつられて家の中を右往左往。大きな声で「うぁ~んん!うなぁ~ぅんん!!」と鳴きまくってました。(夜中の三時から一時間もっすよ)


おかげで寝不足です(="=;;)


甘い考えはしないつもりですが、血液検査の数値って「絶対的」じゃないんじゃない?って思わせてくれるおらつ様。


やっぱり大物です(笑)


さて、指示の通りお正月は元旦が休みで2,3,4と連続で点滴をしました。

なんとなく元気が増しているように見えます。食欲も無いなりに食べているし、好物を出すとがっついて食べるほどです。目も活き活きしてるし、良く動いてます。

輸液量を増やしたのがいいみたいですね。この状態を維持してくれると嬉しいのですけどね。

とりあえずはこのペースを守って頑張ってみます。

最近はラッキー君も観念したみたいで、嫌がるものの以前ほどは暴れずに素直に点滴をさせてくれます。


手のかからない、飼い主孝行の猫さんだと家族は感心しきりです。




モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村


2011-01-01 02:03:47(Sat)

あけましておめでとうございます


D700



今年もよろしくお願いします(^^)

年賀状が欲しい人はこれを印刷ってことでいいかなあ??(笑)



やっぱダメ(^^;;)



おらつさん、年末の通院では数値悪化してました(TωT )

詳細は後日。

今は新年の慶びを分かち合いましょう!!



モバペ|ペット人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2011年01月 | 02月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード