夕暮れ時
劇的な山の夕暮れと

北岳肩の小屋より。落日と仙丈ガ岳。
しっとりとした街中の夕暮れ

さいたま市
場所も色も対照的だけど、どちらも7月に撮影(年は違うけど)。
空の表情は本当に色々。
ラッキー君の表情も色々(^^)

日々刻々ですなあ。



星になった愛猫ラッキー君の写真、小悪魔姫にゃんの写真、空の写真なんかを載せていきます。
DP2s
この記事を書いてる今、いよいよパリに入ってスピードが上がってきたところです>ツール・ド・フランス。
毎年このパリに入ってコンコルド広場やシャンゼリゼが写るとテンションも上がってきます(笑)いよいよフィナーレです。
今年も楽しかったです。特に山岳ステージ・トゥールマレー!!コンタドールとシュレックの一騎打ちがたまらんかったです。今年はコンタドールに勝利の女神が微笑みましたけど、来年は分からないですね。二人の戦い、今から楽しみです。
さてさて、これで「夜更かししてでもスポーツ観戦シーズン」が終わりました(笑)これからは写真のおらつさんのように毎日きちんと睡眠時間を取りたいと思います(^^;;)にほんブログ村
GXR
それにしても暑いですね(--;;;)
ニュースで「猛暑は災害と考えたほうがいいですね~」って言ってたけど、本当にそうですね。もう何人も亡くなってるし。庭の草取りとかやらんほうがいいですね。雑草伸びて自分が死ぬなんてことはないですからね。もう少し涼しくなってからやりましょうね。
さて、今日はあまり食欲無かったおらつさん。夏ばてかもしれませんね。今月の「ねこのきもち」、特集が「夏バテと熱中症の危険から愛猫を守る!」でしたけど、熱中症になるんですね~、にゃんこも。もともと砂漠地方の生き物だったからと安心しちゃいけないですね。
ラッキー君もちょっと注意して見ないと。まずは大好物のロイヤルカナンをあげて食欲を喚起してみようと思います(笑)にほんブログ村
PENTAX SuperA 富士フイルムHG100(だったと思う)
1986年撮影の塩見岳。間の岳のトラバース辺りからです。
1986年というと・・・高校卒業した歳かな?いずれにしても「若かりし頃」ですね(汗)
この時は塩見岳まで縦走して、三伏峠から下山というコースでしたけど、塩見岳山頂アタックの日に台風真っ只中でした。というのも、前々日までは遙か南方にあった台風が、その進路前方にあった二つの低気圧に引っ張られたというか、むしろその低気圧に勢力をバトンタッチしてるみたいに、北上してきたんです。リレー競技のように・・・。その為尋常じゃないスピードで日本に急接近し上陸。長野辺りを縦断していったんですよね。後にも先にもそんな台風見たことがないです(--;;)
白根三山から塩見岳への縦走コースは、エスケープのルートがないんで、行くか戻るかしかないわけです。戻るよりも行ったほうが近かったので「行く」の選択肢しか無かったんですよね。天気図をつけていたけど全然意味なかったなー。いやー、雨が下から降ってくるのを初めて見ましたし、雨粒なのに雹みたいに痛かったです。当時は「ポンチョ」と呼ばれる、上から被るだけの雨具も山用としてありましたけど、あんなの着てたら空飛んじゃうかも(笑)
山用にはやっぱりセパレートの雨具。持っていて良かった~という山行になりました。
GXR
先日は「セクシー下半身」でしたが、今日は上半身。
キュートな上半身にセクシーな下半身を持つ漢、ラッキー君というわけです(笑)
只今ツール・ド・フランス観戦真っ最中!!その為ブログ更新怠り勝ちになると思われますが、ご勘弁の程<(__)>カシコミカシコミにほんブログ村
今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)