GXRフリーズ
今年もいよいよ今日で終わりですねえ・・・。
いろいろ激動って感じの年でしたが、我が身は相変わらずって感じでなかなか治りませんなあ(^^;;)
来年こそは良くなって、せめてお散歩くらいは行きたいところです。
まあその分ラッキー君と濃い~生活を送っているわけなんですけど(笑)

カメラ的にはずっと、ずーっと憧れ続けていたHasselbladさんをお迎えしたことが大きかったです。
第一印象は「なんとも使いづらいカメラ」でしたが、描写はやっぱり最高でした。自分の中にある基準とか引き出しとかがガラガラと壊れるような感覚でしたねえ(笑)
慣れてくるとむしろ色々なお作法が心地いいようになって、やっぱり物事、リズムって大事だよなあと。
便利なことって何かを引き替えに成り立つもの
そんなことを強く印象づけてくれるカメラがHasselbladでした。
で、年末にやってきたGXR。新しいカテゴリーのカメラ。
一皮剥けたような透明感が素晴らしいし、何よりもコンパクトなのにこの画質。
最高です。
気楽に撮ってる写真が作品になっちゃうのって痛快です。
ちなみに上のラッキー君の写真、ISO800です。とてもノイズレスです。センサーはソニー製、D90やD300S、CanonS90と同じらしいですが、とても優秀なセンサーですね。
D700で撮ったものと並べても遜色ない、いや、どっちがどっちか分からないときがあるくらいキレイな描写です。
さすがにISO1600以上になると俄然D700の画の美しさが際立ってきますが、つまりISO1600以下ならフルサイズでもAPS-Cでも変わらない時代になったってことですよね。びっくりです。
しかもそのセンサーがコンデジ並みに小さいボディに入っちゃってる。
すごい時代になったもんです。(おっさんくさっ!(笑))
そのGXR、今日ちょっと長時間露出の写真を撮っていたら不具合発生!!(痛たたたた)

その写真は↑これなんですが、何故か途中で↓こんなのも撮れちゃった(なんじゃこりゃー!)

GXR
長時間露出の時はノイズリダクションがかかるのですが、そのあたりに不具合がありそうです。
これが撮れた何枚か後にはGXRがフリーズ。電源を切ってもダメ。(×_×)
背面液晶には撮影確認の画像が表示されたままフリーズ。ああもう、どうなってるの?
仕方がないので最終手段、電池を抜いたら・・・ようやく電源が落ちました。
電池を入れ電源再投入。なんとか動作は正常の模様・・・。
でも明らかに不具合ですね。リコーさん、お調べ下さいマセ。
電池を抜くと「今日の撮影枚数」リセットされるんですね。
そんなことを知った2009年年末・・・(笑)
さて、来年は・・・。
みなさん、よいお年をお迎え下さい。(^^)



今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)