猫背
人間だと
なんか貧粗な感じがする「猫背」。
でも
本家の猫がやると何故かサマになって美しい(笑)

ていっっ

Leica M6TTL + Summicron 50mmF2 PRESTO400
あー!こらこら!!
網戸に爪を立てちゃダメぇ!!!



星になった愛猫ラッキー君の写真、小悪魔姫にゃんの写真、空の写真なんかを載せていきます。
D700 + AF-S24-70mmF2.8G
よく観察してると、実に味わい深い表情をしてるときがありますね。
クスっと笑っちゃうような(笑)
人間も猫も、本質的には変わらないのかもしれませんね。にほんブログ村
D700 + AF-S24-70mmF2.8G
昨日はビビリーだったラッキー君。皆様お気遣いありがとうございました。おかげさまで今日は落ち着いてのびのびしてました(^^)
この写真は今日のではありませんが、こんな感じでのび~っとしたり、ゴハンを催促しまくったり・・・。昨日の反動か?(--;;)
ちなみに夜は寒くてフトンネコです。らちあね、今日も幸せ御就寝タイムですわ。にほんブログ村
Hasselblad503CW + Planar80mmF2.8CFE FujiPRO800
昨日は年に一回の災難の日だったラッキー君。災難というのは、近所の高校での体育祭。朝と昼過ぎに3発ずつ花火が上がるんです。あの音の凄い花火が・・・。
音には極端に弱いラッキー君。案の定夜になってもシッポを下げて重心を低くして歩いていました。
飼い主的には可愛いやら可笑しいやら可哀想やら・・・(笑)
明日にはケロリとなってると思いますが、一日とにかく優しくしてあげました(^^)にほんブログ村
D700 + AF-S24-70mmF2.8G
獲物(ネズミのおもちゃ)を見下ろし、左手で定額給付金タワーを掴み、右手をスタンバイしているラッキー君です(笑)にほんブログ村
D700 + AF-S24-70mmF2.8G
こんな時、ラッキー君は警戒警報を発します。
にゃっ!
にゃっ
にゃっ
にゃっう~ん
何故だか最後は切なげです(笑)にほんブログ村
Mamiya7II + N50mmF4.5L E100VS
今年は夕焼けもイマイチでオリオン座流星群もイマイチ・・・(--;;)
イマイチ続きだなあ・・・。来月のしし座流星群に期待するかっ!(笑)
来月のしし座流星群、新月直後だし観測には絶好の条件。あとは晴れるだけ(^▽^;)
Hasselblad503CW + Planar80mmF2.8CFE T-MAX400
昨日はオリオン座2時間見てましたよ(笑)
今日はラッキー君みたいにネムネムです。
でもそんだけ粘っても流星は3個しか見られませんでしたよ、きー!
写真は2枚撮れたけど、やっぱり都会の星は難しいです(--;;)
後でUPしますので、期待しないで見て下さいwにほんブログ村
Hasselblad503CW + Planar80mmF2.8CFE KodakE100G
ほっこり、ほっこり(*´ω`*)にほんブログ村
D700 + Planar50mmF1.4ZF
4年目に突入しました~♪
記念すべきショットはもちろん自前のD700で(笑)
菩薩様のようなおらつ様の横顔です。
このブログはラッキー君の豊かな表情で成り立っています(^^)
これからもよろしくお願いします!にほんブログ村
EOS5Dmk2 + Planar50mmF1.4ZS @借り物
Planar50mmF1.4でも撮ってみました。これも借り物です(笑)
このところおらつ様は、日中押し入れに引きこもりして寝てます。だから昼間の写真を撮りたいのに撮れないっっ(>_<)
夕方部屋の照明で撮ることになるのでF1.4の明るいレンズはありがたいです。
感度はISO1600。なんかコレばっかりで撮ってるなぁ(汗)
明日はもちっと違う設定で撮りたいので、おらつ様、日中起きてて下さい(笑)にほんブログ村
EOS5Dmk2 + EF50mmF1.4 @借り物
今日も5Dmk2の写真です。レンズは純正の50mmです。
私はデジイチデビュー(間違い:一眼レフデビューです(大汗))がPENTAXだったんです。で、次がCANON。AE-1Pという機種でした。乗り換えた理由がこの標準レンズの描写。線が細かくて解像度の高い緻密な写りをしてるように感じたんです。当時メインの被写体は登山風景。風景はやっぱり緻密なほうがいいと考えての乗り換えでした。
しばらくCANONでしたがAF化の時代になってバッサリと旧マウントを切り捨てたCANONに嫌気がさしてCONTAXへ移行しまして。
そのCONTAXも今はもうありません。
今はニコンメインですが、こういう画を見せられるとちょっと気持ちがざわつきますね。でも昔のトラウマが・・・(笑)
ちなみにこの写真、Flickrでは「めちゃくちゃ知的に見える」とコメントを頂いたんですが、どうでしょう?
知的に見えますか?(^^)にほんブログ村
EOS5Dmk2 + Planar85mmF1.4(Y/C) @借り物
ラッキー君、お目々キラキラです(^^)
うーん。ISO1600です。ノイズはD700よりも多いです。でも透明感あるし、何よりレンズの素性をそのまま描写しきる性能はすごいし、これはアリだなあと素直に思います。
NikonではPlanar85mmF1.4を試したことがないので比較出来ないのが残念。
5Dmk2もPlanar85mmF1.4ZFも、両方欲しくなってみたり・・・(笑)にほんブログ村
EOS5Dmk2 + EF50mmF1.4 @借り物
@借り物です。タイトル見て「ぬわにぃ~」と思った人、安心?して下さい(笑)
今頃パリに向かっているyunkさんのところからE-P1と入れ替えでやって来ました。
まず持ってみての第一印象は「軽い」。D700とは185グラムの違いって意外に大きいですね。はっきり「軽い」と感じます。
動作のキレなんかはD700のほうがいい感じですけど、静粛性が高い5Dmk2も好印象。ネイチャーで動物を撮るときや、舞台を撮るとき、あるいはカフェで写真・・・なんて時は5Dmk2のほうがいいですね。D700の音だと目立つでしょうから(^^)
画は、さすが2000万画素ですね。緻密で階調の繋がりがいい感じがします。色乗りではD700のほうがコッテリとして好みですけど、繊細な画を好む人なら5Dmk2がいいんじゃないでしょうか?
ちょっと暗部のざらつきが気になるものの、予想していたよりも良い画質でした。
2000万画素のデーターはやはり重いけど我が家のintel iMacでストレス無く使えます。いい感じです。
やっぱり欲しくなりますね、これ(^^;;;)
これから二週間、気分次第で5Dmk2とD700と写真をUPしていこうと思います。FlickrにUPしていきますのでそちらで大きい画像を見られるようにしておきます。
ただ、フル画像でUPは重いし比較しにくいでしょうから、長辺1500~2000ピクセルぐらいでUPしてみますね。
yunkさん、楽しませて頂きますね~(^^)・・・って今頃は機中の人かな(笑)にほんブログ村
今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)