fc2ブログ
2009-06-29 22:54:18(Mon)

おちり






ラッキー君~


君、おちり見られちゃったよ~(笑)



え!  どきっ!!

20090629-1.jpg




えーと、・・・ていっ!  にゃ・・・

20090629-2.jpg
D700+AiAF35mmF2D



誤魔化したなー(^▽^;)


背中におもちゃ乗せっぱなしってのもオトボケかわいいぞー(笑)



極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。

今日は4ページ目下のほうにいました。

このコンテストのアクセス数現在のトップ、1190だそうです。す、すごい!!
ちなみにラッキー君は23アクセス・・・(--;;;;)むーん


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2009-06-28 20:41:07(Sun)

幻日




幻日:英語では"Sun dog"というみたいだ。


幻日(げんじつ)とは、太陽と同じ高度の太陽から離れた位置に光が見える大気光学現象のことである。 月に対して同じような光が見える場合もありこれは幻月(げんげつ)と呼ばれる。

-----wikipediaより


20090628-19940730-1.jpg
Canon New F-1+FD50mmF1.4 RDP

画面右が太陽。左の虹みたいなのが幻日。

ま、間違えた(汗)左が太陽、右が幻日ですー(--;;;)


山ではまだ一度しか見たことがない。


いずれもっと条件のいいところで出会い、そしてフィルムにおさめたい・・・。


2009-06-28 01:14:43(Sun)

しっぽ、太っっっ!




タワーで遊んでいたら


落ちそうになった


20090628-20090626-1-005.jpg
Mamiya7II+N80mmF4L PORTRA800




はーん。

それでシッポ太いのね(笑)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-27 19:54:43(Sat)

コンビニ弁当廃棄ーワタシの経験では






早くもマスコミでは取り上げられなくなりましたが(笑)、ちょっと思い出したことがあったので書いておきます。


ワタシがバイトしていたセブンイレブンでは、


・廃棄弁当の持ち帰りは厳禁。例え店員であっても、店長であっても。

廃棄弁当はバックヤードでPOS処理します。本部はそのデーターを使い、スーパーバイザーを通じて「指導」に来ます。記憶では、一日1万円以上の廃棄がない場合、「品数が少なくてお客に迷惑をかけた」と言われます。だから、原則仕入れは自由であるにもかかわらず、廃棄を出さなければいけないということになります。
そして、廃棄弁当は回収業者が回収するわけですが、その時数量を確認されます。数が合わないとまずいわけです。もちろんいろいろペナルティーがあるそうです。
そして万が一、廃棄の弁当で食中毒なんか出たひにゃ大変なことになる・・・だからオーナーは

「あげたいのはやまやまだけど、あげられないんだよね。ごまかせないシステムになってるし。」

と、当時学生で腹ぺこだったワタシ、おねだりしたワタシに説明してくれました(笑)


他のブログをつらつら見ていたら、廃棄弁当は店長が持ち帰る、店員に配る、なんて書かれてるところもありました。事実なら同じセブンイレブンでもいろいろある、ということになりますね。




それと弁当の消費期限ですが、お店では弁当やパンの納入は1日に8回から9回あります。
ワタシがバイトしてたところではA、B、Cとかって弁当に印があって、それを目安に消費期限2時間前くらいに棚から下げてました。ワタシは夜勤を主にやっていましたが、記憶では23時だったか0時だったかに混雑状況をみながら廃棄処理をやりました。

で、廃棄弁当はバックヤードの決められた箱に入れておいて、朝方オーナーがチェックして回収業者に渡すという段取りです。

安全マージンをたっぷりとっての廃棄です。実にもったいない。

バイトの身ではありますが、廃棄が少ない日はとても気分が良かったし、売れ残っているときは「誰か買って!!」と棚の目に付きやすい位置に移動したりしてましたね。

で、売れるとレジやりながらニンマリ(笑)


新しい弁当が入るとそれから買おうとする人が出てくるので、納入された弁当の検品処理はバックヤードでやろうと提案したりもしました。

それがかれこれ18、19年前・・・。



まだまだこの問題は解決しないでしょうね。



20090627-20080606.jpg
Mamiya7II+N80mmF4L KodakE100VS

写真は昨年6月6日の夕焼け。


もったいない精神のあるみなさん!

出来れば古い弁当から買いましょう。

もちろん食べたくないものまで買う必要はないですけど(笑)


2009-06-27 01:55:21(Sat)

眠れぬ夜続く





実はスポーツ観戦大好きです。





はい、そうです。





連日深夜のウィンブルドンで寝不足です(笑)




20090627-20090626-007.jpg
Mamiya7II+N80mmF4L Kodak PORTRA800


去年の決勝戦はすごかったなぁ~(*´Д`*)

今年はナダルが出ないのでちょっとつまんないかな?って思ってたけど、やっぱり世界のトップクラスはスゴイですね。

一人深夜に

すげえええええ

とか呟いてます(^▽^;)


今は 杉山愛VSパンツハンツコーワ 戦を観戦中です。




ところでこのPORTRA800。Mamiya7IIでラッキー君撮影にどんなだ?って試してみましたけど、かなりいいですね。日中の屋内ならなんとか使えそうです。

むかーしの記憶だとISO800なんて粒子粗くて酷いもんだったけど、フィルムも進化してるんですね。

まだまだイケてる銀塩フィルム!(笑)





極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。

記事ポスト直前は3ページ目最下段にいました。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-26 22:41:12(Fri)

久し振りにらちあね撮影の写真







らちあね、ニューヨークに行ってました


20090626-a.jpg











お台場の(笑)

20090626-b.jpg





今日はここ数週間で一番綺麗な夕焼けだったんじゃないかな?

20090626-c.jpg




ワタシも自宅ベランダで定点写真を撮りました。

20090626-d.jpg





それは後日掲載ということで、今日はらちあね撮影の「お台場夕景」です(^^)

20090626-e.jpg



カメラはLumix TZ-7。最近のコンデジもフツーに美しい写真が撮れますね。

普段使いなら全く不満ないんじゃないでしょうか。


これらの写真は私らちあにがレタッチしてますが、レタッチして派手に色が転ぶということもなかったです。扱いやすい印象です。

ちなみにストックフォト的には厳しいかな。やっぱり圧縮ノイズが問題になるでしょうね。
輝度ノイズを低減しても立体感や解像感が失われないような画なら通るかもしれませんね。


2009-06-26 01:18:43(Fri)

体調上向き↑

ラッキー君のことじゃないっす(笑)

ワタシ自身の話。このところ調子上向きです。まだちょっとじくっとしてる部分もあるし、全身赤いところ多いけど、痒い感じは凄く薄くなった。
もう少し良くなればお散歩、外食・・・ああ、バラ色だあ(*´Д`*)


って書くと調子落ちたり・・・ってのが今までのパターンなんだよなあ(爆)

20090626-1.jpg
LEICA M6 TTL+Summicron 50mmF2 EKTAR100


去年の手帳を見返してみると、暑くなり始めるこの時期に体調激落ち君なので、去年よりめちゃくちゃいいですね。頑固だったアレルギーもいよいよ飽きてきたのかな(笑)

まあ、好事魔多し。油断大敵。

そんなわけで慎重に生きてます。


ところでこのKodak EKTAR100というフィルム。粒状性はめちゃくちゃいいですね。
解像感そのものはD700とあんま変わらないような気がします。

色味的には・・・ちょっと室内撮影には向いてないかな~。
個人的には好きになれない感じ。

この写真はいい感じに撮れたほう。ややオーバーに撮るほうが好みの雰囲気が出ますね。

アンダーだと暗部が濁る感じ。


早くお外で試したい(笑)



E-P1

結局予約(爆)

なのでKissX2ドナドナ。今までありがとう。<(__)>


さてE-P1で一番楽しみなのは、やっぱりレンズアダプター遊びw

といってもライカなんかのMマウントよりも、個人的にはNikonのReflex1000mmとかが楽しみ。

ニッチですまん(--;;)


今までKissX2で月の写真とか撮っていたけど、中判でも使えるカーボン三脚でさえブレを抑えるのが大変だった。もちろんミラーアップしても。換算1600mmはそういう次元。

で、E-P1は換算2000mmだけどボディー内手ぶれがついてる。マウントアダプター使用時でもこれが働いてくれれば、もの凄く強い武器になる。
ミラーが無いのもメリットになるもんね、ブレって観点から言えば。


楽しみ~。


出来れば日食とかも撮りたいけど、Reflex1000mmに合うフィルターなんて無いだろうなあ・・。
自作かあ??(^o^;;;)


極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。

さっきは3ページ目にいました。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-25 20:24:13(Thu)

燃える夕焼け




6月23日のエントリー「燃えるような」で使った写真。富士フイルムのRVPをモノクロ化したものです。

元ネタはこの写真です。



20090625-19960712-3.jpg
CONTAX RX+Planar50mmF1.4 RVP



この写真、南アルプスの北岳山頂近くの北岳肩の小屋前で撮ったものです。

標高3.000m丁度。

日没を「見下ろす」ことが出来ます。


この時は夕方に雷雨が通過。激しい雨・雷だったと記憶してます。

雷雲が去りしばらくして、外がオレンジ色に染まってるのに気がつきました。

外に飛び出すと雲が薄いところから夕陽が感じられる塩梅。

ちょっと下がった位置の出っ張りに人が二人。そこをシルエットに撮ると絵になりそうと思ってカメラを構えて待ちました。

5分ぐらい待ったかな。

刻々と明るさが変わる。

雲がサーっと流れ、太陽が顔を出す。

刹那に9枚。露出を変えながら撮る。こんな状況ではカメラがはじき出す「適正露出」なんて意味を持たない。数を撃って当てるしかない。


現像からあがって来るときはドキドキもん。


なんとか1枚使える絵があった。

宝物の1枚。


2009-06-24 22:45:40(Wed)

ちーず♪




ばりばりばりばり


20090624-1.jpg



はい!ちーず♪

20090624-2.jpg
D700+AiAF35mmF2D


にゃ?



極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。

今日は2ページ目の下のほうにいました。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-23 22:43:08(Tue)

かばーきゃっと




今日から一週間、猫のSNS「ニジイロキャット」のカバーキャットをつとめます。

ずいぶん前に応募していたのですっかり忘れていました(笑)
20090623-3.png


引き出しの奧から忘れていた千円が出てきたみたいな気分(^^;;)



セブンイレブン

学生の時にバイトしていたので内情はとってもよく分かってます。
働いていたのはかれこれ18年くらい前になるのだけど、当時からずっと廃棄ロスは店舗持ちでした。

この問題、今日、本部側が15パーセントを負担する「改善案」を提示していましたが、はっきりいってこんなもんじゃ足りませんね。
そもそもこの廃棄ロス、店側がお弁当の売れ行きを見誤って出る場合もあるかとは思いますが、本部側から「もっと仕入れろ」という圧力がかかります。店をまわるスーパーバイザーを通じての圧力です。
例えば夏の暑い日に「おろしソバ」を8個仕入れたとします。で、全部売れたとします。すると本部側は「もっと仕入れれば売れた。売るチャンスを逃した。」と判断して仕入れ数を、例えば15個に増やせといった指導をすることが多いのです。

つまり、店舗側の自由意志で仕入れ数を決めにくい土壌があるのです。

今日の本部の会見で「仕入れ数を大幅に減らす恐れがあるので負担を決めた」みたいなことを言ってますが、方便ですね。指導があるので減らせないですから。

本部の意向で仕入れ数は売れ残るぐらいの数量を要求され、売れ残ったらそのコストは店舗持ち

という構造なんです。

強い立場を利しての不当な取引と言わざるをえませんね。


極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。

今日は2ページ目にいましたw

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-23 21:27:07(Tue)

OS3.0でのメモ同期



OS3.0にUPしてふと気がつくと、iTunes での同期時に「メモを同期中」と出ている。

今まではなかったのに!

って思って調べてみると、MacのMailと同期をしているということが分かった。

20090623-2.png


Mailのローカルフォルダーに「備忘録」というのが出て、その中にiPod touchのメモが同期される。


とっても便利になりました(^^)


これで母艦との同期も楽になるし、データーの安全性が高まりましたね。


極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。


今日は2ページにいました、ラッキー君。(笑)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-23 20:49:51(Tue)

願いは叶う




昨日「燃えるような夕焼けがみたーい」ってエントリーを書いたら

さっそくキタ(笑)

6/23 PM7:03 撮影
20090623-1.jpg
D700+AiAF35mmF2D ピクチャーコントロール:風景 アクティブDライティング:オート
ViewNXで無修正TIFF書き出し後Lightroomにて微調整


「燃える」ってほどじゃなかったのでピクチャーコントロール:ランドスケープにて撮影しました。
ピクチャーコントロール:ランドスケープは彩度が上がります。ヴィヴィッドほどには上がらないのでやりすぎない印象です。で、空の青が深くなる感じです。
実はMamiya7IIも持ってベランダで待機していたのですが、フィルムが切れてからがクライマックス。撮り損ねました(TωT )

こんな時「デジタルは便利だ~!」って思います。


極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-23 01:21:54(Tue)

燃えるような



このところ雨続きで・・・


燃えるような夕焼けがみたーい!!


20090622-19960712.jpg
CONTAX RX+Planar50mmF1.4 RVPをモノクロ化  南アルプス北岳にて撮影




萌えるオトコ(笑)

20090622-2.jpg
D700+AiAF35mmF2D


E-P1

近所のさくらやでの話。

「値引きとかもうちょっとなんとかならんのですか?」

に対して店員

「あー、無理ですねえ。ウチだけ下げるわけにいかないんですよ。ビックカメラさんと協定してますから。」


以上らちあねからの報告・・・。


これって「カルテル」???



極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-21 17:57:18(Sun)

Youtube動画の保存、ワタシはFireFox派





けだるい昼下がり

タワーの柱と戯れてみたり・・・

20090621-1.jpg
D700+AiAF35mmF2D


iPodtouchの使いみちメインは、なんといってもyoutube動画の視聴。

と言ってもオンラインではなくオフライン。実にスムーズに動画を見ることが出来る。16GBモデルなので大量の動画を持ち歩いてヒマにまかせて見られるというのは、ちょっと前では考えられないくらい便利で楽しい使い方です。

で、その動画のダウンロード方法。ワタシはFireFox派。

FireFoxにプラグインの「Greasemonkey」と「Fast Video Download」を組み合わせます。すると・・・


20090621-2.png


youtube画面の右上、動画の説明やURL、埋め込み用のコピーを取得する四角い囲みが上記のようになります。
[NG]とか[OK]とか書かれてる項目。これがこの動画でダウンロード出来るものと出来ないものを表してます。一目で分かるので便利です。

上から、HD画像、HQ画像、iPod 用、LQ画像となっています。この例の場合はLQとiPod用があるということです。

で、ダウンロードはこの青くなってる[OK]の欲しいものの所をクリックするだけ。

非常に便利です(^^)


HD画質はiPodでは見られませんが、PCで見るときには「こりゃテレビはいらんかも」と思うくらい美しい画質で鑑賞できます。

FireFoxもこれらのプラグインも無料ですから、興味のある方はお試しあれ!


極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-20 23:23:51(Sat)

iPod touch、OS3.0にしてみたよ



表題の通り3.0にしてみました。

そうしたら、動作がきびきびになったような感じもするけど・・・



写真はバカっ速でフレームアウトぎりぎりの疾走ラッキー君w
20090620-1.jpg


safariが落ちやすくなった(TωT )


落ちたラッキー君ww
20090620-2.jpg
D700+AiAF35mmF2D


safariはともかく、カット・コピー&ペースト機能が付いて便利になりましたね、OS3.0。
あとSpotlight検索がマックみたいに強力です。これもうれしい進化。
ただ、カレンダーデーターとかで検索から外れるものが多いのだけど、なんでかなー?
だれか教えて <(__)>

とりあえず登山の記録とかを全部iPodのメモにコピペした。例えば「谷川岳」でSpotlight検索かけると抽出された数で登った回数が分かるし、その先に進めば記録の詳細が見られる。
これ、非常に便利(^^)

iPodとポケットPCがあれば殆どの用は済んじゃうなあって思う。

すごい時代になったもんだ~(笑)



極楽猫カレンダーフォトコンテスト応募中。応援クリックしてね!
ラッキー君は「むにゃむにゃ」にいます。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-19 00:46:46(Fri)

落ちそうで落ちないところがプロフェッショニャル




先日の続き写真です(^^;;)

このお立ち台、すでにラッキー君の身幅からすると心もとない感じですが、こうやってがっしり掴まってなかなか落ちません。
20090619-1.jpg
D700+AiAF35mmF2D

さすがプロフェッショニャル!!(笑)


ところで、先日発表になったオリンパス PEN E-P1。いつもなら激しく「キターーーーー!」とかって反応するワタシですが、今回は静かですよねえ。

かなーりヤバめだからっす(汗)

デザイン的に愛機、CONTAX G2ライクで、これだけでもど真ん中。

で、あの大きさで手ぶれ補正まで入ってるし

最近なにかと気になる動画機能までついてる!!

もうやばすぎです。外装のステンレスもいい感じだしぃ。


予算は無いので買うならKissX2ドナドナ・・・。

もう8割方決定(爆)


動画、ややカクカクするけどすんばらしくキレイですよ~ → dpreview.com動画サンプル


サイクリングのお供に早くも最強論w



また見に来てくださいね~(^^)/""



ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-17 23:53:45(Wed)

はっするラッキーくん




梅雨入り以来、関東はそれなりに梅雨らしい天気が続いています。

一昨日は落雷で停電したし、大宮区(汗)

今年の夏はやっぱりゴロピカリなんでしょうかねえ・・。ちなみに群馬のお米はゴロピカリ(笑)



そんな天気でもラッキー君は元気はつらつ。

20090617-1.jpg


階段のお立ち台で「相手をいたせ!」と要求してます。

20090617-2.jpg


でも不安定なのと、ヘタレなのとですぐに腹ばいラッキーです(^^;;;)

20090617-3.jpg
D700+AiAF35mmF2D ISO2500で撮影


一昨日の落雷ではすっかりビビリーに変身していたラッキー君。

相変わらず音には弱い。遠雷の段階で「うううううううううう~」って低くうなって階段の踊り場に避難です。

親ねこに相当吹き込まれたんでしょうね、「ヘソがアブニャイ」って・・・。



武器輸出

先日ちらっとふれたらすかさずSNAAPSさんから「武器輸出ですか(笑) 日本は小型武器輸出国で世界9位ですよ。」という鋭いツッコミ(笑)重要なので全文掲載しておきます。

武器輸出ですか(笑) 日本は小型武器輸出国で世界9位ですよ。武器輸出三原則よりも深刻なのは小型武器です。なぜ深刻なのかというと管理出来ない点。つまり地雷と同じ。これまでに50万人の犠牲になっているらしいです。日本はライフル銃も輸出してますし、小型武器の弾丸に至っては世界有数の輸出国。映画のシーンやニュースなどで見ることがありますが、アフリカでピックアップトラックの荷台に機関銃を取り付けて疾走するやつ、あれ、トヨタ車が人気でしてランドクルーザーなんかも高値で取引されているんですよ。国際的には不名誉にも武器扱いされていますね。ちなみに世界1位はロシアですね。中東なら子供でも持っているAK-47突撃銃です。あれだけ出回っていれば1位も納得。

引用終わり


捕捉しておくと、日本は2001年7月には、国連小型武器会議(正式名:小型武器非合法取引のあらゆる側面に関する国連会議)で採択された行動計画を推進する立場をとっています。通常兵器に関しては武器輸出三原則を守り輸出していないことになってます。

参考資料:外務省資料PDF http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/gun_hakusho/2002/hon4_3.pdf

が、

実際には輸入で4位、輸出で9位ってことですね。
建前では小型武器軍縮推進の立場でありながら輸出入で世界有数の国という実体。考えさせられるものがあります。
輸出は猟銃やその弾薬が主って理解してるワタシですが、どうなんでしょうか?さすがに詳しい資料とか見つからないんですよね。(ドイツなんかと較べて情報開示率が低いように思います。)
それが盗まれたり横流しされて紛争地域に送られ人を殺す・・それが「管理できない問題」ってことでしょうかね、SNAAPSさん?

それももちろん問題だと思います。(ランクルの転用は、由々しいけど別次元の問題でしょうかね。)

で、もしこれで武器輸出三原則が緩和されたら・・・、その時には小型武器輸出の種類や数量だって、なし崩し的に増えていくんじゃないでしょうかね。ワタシは今そのことを恐れてます。だから先日の記事で「武器商人」って大きな言葉で括ったのです。

先にあげた外務省資料でも「紛争の死者の90%以上が小型武器によるといわれている。小型武器が「事実上の大量破壊兵器」と言われるのもこのためである。」と書いています。

注意して先行きを見守らないといけないことだと思うんですよね。

とりあえずブログをやってる人間として意見表明ぐらいはするべきだろうと思い、ちらっと記事に意見を書いた次第です。

止められる立場にある人にお願いします。武器輸出三原則は守ってね!



今日は2回目の党首討論もあったけど、麻生さん、酷いね。答弁になってない。

鳩山代表の「ムダがないと思っているのか?」に対する答弁が

「ムダのない人間はいない」

だもんね。予算の話でしょ。人間性なんか問題にしてないでしょ。わけわからん。

それから「消費税の議論から逃げてるのは無責任」って麻生さんは言うけど、

「天下りやムダな歳出の議論から逃げているのは無責任」

とも言えるんじゃないだろうか?って思うのはワタシだけ??

どっちにしても、もっとまともなディベートやって欲しいですなあ・・・(--;;;)


見返したらえらい長くなっちゃってたね(汗) すんません・・・。





また見に来てくださいね~(^^)/""



ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-15 23:43:07(Mon)

添い寝されちった


朝、なんとなく背中が暑くて目が覚めた。

横で熱い(厚い?)漢が添い寝してた(笑)
20090615-1.jpg


さすがにこの季節は添い寝されると暑いんだけど、でもこの寝顔は・・・

ゆるーす!(^^;;)



この肉球もゆるーす!!(爆)

20090615-2.jpg
D700+AiAF35mmF2D


このあと起きたラッキー君がワタシのアゴにすりすり攻撃。

その攻撃の後アゴが痒くて腫れた(TωT )

ヒゲのあたりですりすりされたんだけど、これっていわゆるマーキングですよね。ってことは、この部分からニオイ物質が出ていると・・・。

で、その物質はワタシにとってアレルゲン・・・。


忌まわしきかな我が体質・・・。




郵政問題

なんかしっちゃかめっちゃかですなあ。自民党内もそうとうゴタゴタしてるんだねえ。
ただ、我々国民が一番考えなければならない点は、西川がどうこうってことじゃない。根本の、

なぜそんな無駄遣いが行われてきたのか?

なだけですよね。この郵政問題。とどのつまりハコモノや天下りの問題となんら変わらないということですよ。

この問題でドタバタやってる時でさえ、補正予算でハコモノに大盤振る舞いしてる。そのことのほうが後々問題になってくるんだろうなあって思います。

いいかげんツケを国民に負わせるのではなく、将来世代に回すのではなく、きっちり責任を取ってもらたいものです。


それから最近、武器輸出三原則を曲げて武器輸出解禁しようという流れがありますね。
どうも武器を売って景気対策って考えてるみたい。(まあウハウハなのは三菱重工か・・・)

正直、武器商人に成り下がって欲しくないです、日本。



ipod touch

PCメールをずっと携帯に転送して使っていたのだけど、よくよく考えたらパケ料一年ぐらいでipod touchが買える。で、パケットパックをやめてipod touch購入。

ああ、何故早く買わなかったのか!

って後悔するくらい使えるし楽しい!!

というわけで只今楽しくて寝不足ターボ(^o^;;;)

いやあ、youtube動画とかダウンロードしてコレでみると感動的なぐらいキレイ(*´ω`*)

地図も便利。これさえあればサイクリングの道路地図要らないっすね。

カシオの電子手帳とか使ってた身としては隔世の感ってやつです(爆)



また見に来てくださいね~(^^)/""



ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-13 22:45:10(Sat)

テトラポッド



あるいは鞍馬?開脚旋回??(笑)

20090613-1.jpg


ワタシ的にはテトラポッド(^^)





6月12日 AM4:13の朝焼け

20090613-2.jpg
D700+AiAF35mmF2D ホワイトバランス:晴天モード アクティブDライティング:標準 ピクチャーコントロール:ランドスケープ


久し振りに赤く染まった雲が撮れた。NikonD700でだんだん好みの色が出せるようになってきたけど、ハイライトで黄色く転ぶのだけはなんともならないですね。まあデジタルの特性だからしょうがないのかもしれないけど。もう少しハイライトが緩やかに飛んでいくように出来ればいいのにと思う。
空の青色はピクチャーコントロール:ランドスケープでかなり鮮やかな色が出せる。風景写真には文字通り「ランドスケープ」がいいかもしれない。特に朝焼けや夕焼けみたいなシーンには。


なんてことを早朝4時からやってるワタシって・・・(^^;;;)



また見に来てくださいね~(^^)/""



ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-11 23:00:20(Thu)

6月の大菩薩峠




久し振りに風景写真なんかUPしてみる


大菩薩峠から奥多摩方面を見る

20090611-199706-001.jpg
Mamiya7+N65mmF4L RVP

いかにも湿気たっぷりな感じ(^^;;)

正直、この季節の低山って鬱陶しい空気感だったりします。


でも、これくらいの日差しのほうが新緑の写真には良かったりします。

20090611-199706-002.jpg
Mamiya7+N65mmF4L RAP

晴れてると葉っぱの濃淡がきれいに出ないんですよね意外と。

飛んじゃったりしてね。


これは1997年の写真ですが、だいたい2000m前後の山は6月くらいが新緑の季節。

20090611-199706-013.jpg
Mamiya7+N65mmF4L RAP


家でじめじめカビを生やしてるより、こんな新緑シャワーを浴びにいきたいですね(笑)


そういえばとうとうWHOがフェーズ6、パンデミック宣言を出しましたね。日本でも梅雨の季節にもかかわらず感染が広がってるし、この豚インフルエンザはどうも一筋縄でいかないタイプのようです。

引き続き警戒を要しますね。

日頃は手洗い、うがい。もちろん免疫力を落とさないために規則正しい生活に十分な睡眠、バランスのとれた食事を心がけたいものです。

・・・・・・・・世の大半の人がムリっぽいご時世ですけど・・・(汗)


2009-06-09 22:55:52(Tue)

伸びる手





タワーの穴から手を伸ばすラッキー君。

20090609-1.jpg



すごい伸びる!

20090609-2.jpg
D700+AiAF35mmF2D


やっぱり体の柔らかさなんでしょうね~。




そろそろ梅雨入りでしょうか。じめじめが続くとさらにまったり度が増すだろうなあ、ラッキー君(笑)




また見に来てくださいね~(^^)/""



ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-07 22:50:05(Sun)

あちちな日




今日のさいたま市、最高気温29℃。

もう夏じゃん(--;;;)


これだけ暑いと、さしもの寒がりラッキー君でも床にぺったりで涼をとってます。

20090607-1.jpg


でも通り道なんで邪魔なんすよね~(-o-;;)



それになんかエラソーなんですよねえ~~(-"-;;;)

20090607-2.jpg
D700+AiAF35mmF2D


かまってもらうためにワザとやってるふう、なんですよ(笑)


どうしましょうか?これ。


モフると噛んだり引っ掻いたり暴れるしなあ・・・(TωT )





また見に来てくださいね~(^^)/""



ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-05 21:56:46(Fri)

ヒーロー見参!?






ひーろーは変身できるのにゃ!

20090605-1.jpg


へ~ん~
20090605-2.jpg


し~ん~
20090605-3.jpg


んぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ・・・
20090605-4.jpg


んにゃぅおおおおおおおお~
20090605-5.jpg


ぷしゅー
20090605-6.jpg
D700+AiAF35mmF2D


すまん。

失敗ニャ・・・(--;;;)




また見に来てくださいね~(^^)/""



ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-03 23:25:26(Wed)

くつろぎの天才




梅雨っぽい天気が続く関東。

肌寒ければフトンネコ


20090603-1.jpg
D700+AiAF28mmF2.8D




暑ければ風通しのいい階段脇ネコ

20090603-2.jpg
D700+ZEISS Planar50mmF1.4ZF


にゃんこはくつろぎの天才だね。

いろいろ学ばせてもらってるよ、先生(笑)


努力を怠ってはいけないけど、どうにもならないことはどうにもならない。

寝て風向きが変わるのを待つとしよう。

物事はフクザツに考えるからフクザツになる。

難しく考えるから難しくなる。

不幸だと思うから不幸になる。


シンプルに考えよう。

楽しく生きよう。


快適スポットでたれるラッキー君はそう教えてくれているようだ。



また見に来てくださいね~(^^)/""



ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
2009-06-01 23:29:15(Mon)

セルフにらめっこ




笑うと負けよ~、あっぷっぷ!


20090601-1.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あ、笑ったでしょ!!(^^)

20090601-2.jpg
D700+ZEISS Planar50mmF1.4ZF

わ、笑ってにゃいもん(-o-;;)


め、瞑想してるんだもん!



梅雨空にひとり遊びのラッキー君でした~



ちょっと(ワタシには珍しく(笑))精神的に凹むことがあって、なんとなくやる気がおこらない感じ。

しばらく一日おきの更新にします。

よろしくです~。


ニューヨーク・タイムズ

例の西松事件の報道に対して

「日本のメディアはいいなり報道」って記事ですね。→The New York Times
記者クラブ制はやめた方がいいですね。



また見に来てくださいね~(^^)/""



ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2009年06月 | 07月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード