昨年12月6日に「
D700のホワイトバランス-実例」というタイトルで記事を書いたのですが、その後のお話です。
まずは下の3枚の写真をご覧下さい。



D700+AiAF35mmF2D ISO2500にて撮影。シャッタースピード概ね1/200。ホワイトバランスオート。
全部色が違いますよね。で、買ったばかりの頃にこれのことを「ホワイトバランスがちぐはぐなのは何故?」て思って記事にしたのです。
で、その後オートホワイトバランスをやめて色温度を設定して撮ってみると幾らか改善されるので、すっかりD700のオートホワイトバランスは安定してないって思ってました。
が、1月に別の部屋で撮ったところ、そこではもっと派手に色が崩れる。色温度設定しても然り。
なんだこれ?
そこで色々設定を変えて撮ってみると、概ね低感度で撮った写真は色がおかしくならないことに気付きました。
ネットで色々調べたりして一つの結論に行き当たる・・・。
これはフリッカー現象だ。
蛍光灯は明滅を繰り返してるというのは聞いたことのある話で、それがフリッカー現象を起こすというのは知っていた。(フリッカー現象については
wikiでご覧下さい。)
実はこの色味の違い、フリッカー現象が写っているということなんです。
いやあ、オハズカシイ(^^;;)
慌てて書いた12月6日の記事、1月に気がついてから先日コメントを頂くまで「古い記事だし、いいっか!」っとほったらかしにしていたのですが、この記事を読んで「D700だめじゃん!」って思うヒトもいるかもしれないな~と深く反省。追記で訂正しておきました。実際気がつかれた方がコメントして下さいましたし(^^;;)念のため、今日新たに記事を起こしました。
正直これに気がついたときには「そうか!これか!!」とプチ感動しました(笑)
技術の進歩ってスゴイなあ!って。
古い記事もキチンと読んで下さる方がいることも感動でした。
人間の目にはモチロンのこと、古いフィルムでは再現できなかった現象が、技術の進歩で目の当たりにすることが出来る。すごーい!
で、この現象、関東ではシャッタースピード1/100以下、関西では/120以下なら出ません。これは我が家の蛍光灯ではISO2000前後でF3.5くらいのときのシャッタースピードでした。
春発売のKissX3やD5000はエントリー機ながらISO3200あたりを使えそうな感じなので、この現象が出るかもしれません。
おや?変だ??と思ったら、まずはシャッタースピード優先モードで、シャッタースピードを1/100以下に設定してみてください。それで現象が出なければ、それはフリッカー現象がイタズラしていたということですし、シャッタースピードを下げても出るようなら不具合の可能性アリってことかもしれません。
カメラの不具合を疑う前に、まずは試してみよう!ということですね。
ご注意を!(^^)
ISO6400とかが使えれば、定常光でラッキー君の動きが止められる!って期待してたのですが、そうは問屋が卸さないようです(笑)
動きを止めるにはやっぱりストロボワークを覚えるのが早道・・・のようです(--;;)
そうそう、D700のオートホワイトバランスは、かなりナーバスに変わる感じではありますが、概ね良好です。今まで使ってきたCanon機のほうがやや優秀という感じはありますが、個体差や機種間の差も考えると十二分に許容範囲です。
また見に来てくださいね~(^^)/""
ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!
☆人気blogランキング
にほんブログ村
今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)