fc2ブログ
2008-03-31 23:44:45(Mon)

目線ください

ラッキー君がひょこひょこ歩いていたので、

「ラッキーさん、目線を下さい(ΦωΦ)*」って声をかけたら・・・

くれた♪♪(>_<)*
20080326-1.jpg
EOS20D EF50mmF1.4



その後 らちあね に言い寄られてた(^^;;;)
20080326-2.jpg
EOS20D EF50mmF1.4


みなさま、暖かいコメント、本当にありがとうございます。
完全にステロイドを断って5週目、経験では今が一番キツイ頃です。
もう2回目なんですよね~、脱ステロイド(泣)1回目は失敗したので、今回は・・と焦りはあります。
慌てず無理せず、と言い聞かせつつ日々過ごしております。

コメント返しや、ブログ訪問がおろそかになると思いますが、平にご容赦を・・・。


写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
スポンサーサイト



2008-03-30 23:56:13(Sun)

花曇り→雨(GRD1)

3月30日、花曇りから雨。

20080330-1.jpg
GR DIGITAL


でも我が家は 春爛漫♪


でもでも、体調は悪いっす(>_<)
ちょっとコメント返しとか遅れるかもしれませんが、ご容赦を・・。



写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-29 00:18:21(Sat)

EOS kissX2がやってきた♪

EOS kissX2がやってきました(ΦωΦ)*

もちろんファーストショットはこのヒトです(笑)
20080329-1.jpg


ずーーーーーーっと5D後継機狙いできて、なんでkissX2なのか?

なかなか出ないからです(笑)年内どーなんだ??って感じじゃないですか。待ちきれません(爆)
だったらそれまでの間、新しいピクチャースタイルやらライブビューやらに慣れておきたいし、
高輝度側階調優先や高感度の高画質やゴミ取り機能も試してみたい・・・と言うわけです。

今日の写真は二枚ともISO1600で撮影してます。レンズはSigma30mmF1.4です。
20080329-2.jpg


素晴らしくノイズレスです!!ちょっと感動しました(*´ω`*)
画質面での不満は殆ど無いんじゃないでしょうか。ホント、素晴らしい。買って良かった(笑)

20Dと較べると果てしなく広大な液晶も最高です!メニューが見やすい!!
ワタクシ実は今日誕生日(とうとう不惑っすよ(TωT ))で、忍び寄る老眼の恐怖にもこれなら安心(笑)

買って良かった~(涙)


ちょっと使っての不満点は

・相変わらずファインダーが小さい。結果見えにくい。マニュアルレンズを多用するのでツライ!
・液晶ももう少し高精細なものが欲しい。(まあ、値段的には妥協点。)
・ライブビューのレスポンスはダメダメ。これは風景撮影用ですね。

そんなところ。

ライブビュー撮影派にはSONYα350のほうがいいんじゃないかな。ちょっと残念。
ワタシ的にはいつものノーファインダー撮影のほうが歩留まりが良く、ストレスフリーです。

でもEOS kissX2でこの仕上がりなら、5D後継機は相当なものが出来るんじゃないでしょうかね~。

期待しちゃいます。

今日はそんなところで(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-28 15:24:08(Fri)

染まる雲海


朝日に染まる雲海です。


20080328-19980718002.jpg


谷川岳山頂からの風景。手前の山は白毛門山。右奥は燧が岳、至仏山・・多分(^^;;)



1998年7月19日撮影。

機材:NikonF4 AF NIKKOR 70-300mmF4-5.6D
フィルム:Fuji RVP


閑話休題。色々あって到着が遅れていたEOS kissX2、今日届きます。楽しみ~♪(^o^)




写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-28 01:12:25(Fri)

ころんころんー最終回-

ころんころんな写真、最終回です。

カメラはNikonF100+AFNIKKOR50mmF1.4。フィルムは淡い色調が特徴のPORTRA400NCです。

このフィルム、初めて使いましたが結構面白いですね。桜なんか撮ってもはまりそうです♪
そしてNikonF100。やっぱり使いやすい♪



さてさて、最終回は舞台裏的な?写真かもw

まずころんころん場に飛び乗る瞬間のラッキー君。空中浮遊中です(笑)
20080328-2008032203.jpg



そして写真写りを考えての毛づくろいです(ホント??)
20080328-20080322007.jpg



撮影は疲れるので休憩もします。一服入れているラッキー君です。
20080328-20080322032.jpg



最期に撮影終了直後のラッキー君です。充実感を噛みしめています。
20080328-20080322034.jpg




というわけで、「女子カメラ」御用達フィルムを使っての、ラッキー君ころんころん撮影会、

これにておひらき! ありがとうございました~<(__)>


そうそう、このところ人気ブログランキングの順位が上昇してます。みなさんのおかげっす(>_<)*

ありがとうーーー!!

写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-27 00:09:00(Thu)

ころんころんーその2-

昨日の続きです。
カメラはNikonF100+AFNIKKOR50mmF1.4。フィルムは淡い色調が特徴のPORTRA400NCです。

ここは3階のお風呂場。小判型の木製風呂桶の上です♪
冬でも暖かい場所なので、春のこの時期はぽっかぽか(^^)



心地よくてラッキー君もうっとりです(笑)
20080327-20080322028.jpg


風呂フタにすりすりすり~
20080327-20080322029.jpg


そしてぇ・・・・・
20080327-20080322030.jpg


ころんっ
20080327-20080322031.jpg



この間、ずっと「ぐるぐるぐる~う」って喉をならしっぱなしです(*´ω`*)

やっぱり猫さんは温~いところが大好き!


ところで、今日もレッドソックス対アスレチックスの試合を途中で切りましたね、日テレさん。
もう我が家では日テレの番組は見ないことにします(怒怒)

そして今サッカーワールドカップの予選、試合中。

毎度のことながらハラハラ、ドキドキ。心臓に悪いっす(>_<)



コメント&ランキングバナー

写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-26 23:03:04(Wed)

燕岳・夕刻


山の写真も営業中です(^^)

今日の写真は1995年10月9日(?)撮影。北アルプス燕岳での写真です。

機材:CanonEOS RT EF28-105mmF3.5-4.5USM
フィルム:Fuji RDP2


手前の山が燕岳です。
20080326-19951007019.jpg



燕山莊という山小屋の近くから西方向を見てます。
20080326-19951007022.jpg



夕刻は山が荘厳さを増す”Magic Time”


コメント&ランキングバナー

写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。写真いいっすね!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-26 00:12:20(Wed)

ころんころんーその1-

昨日はちょっと「ワル」を気取ったラッキー君。
今日は春の陽気に負けてしまいました(笑)

20080326-20080322025.jpg
NikonF100 AFNIKKOR50mmF1.4 PORTRA400NC

心地いいにゃあ~♪ ころんころん♪♪
20080326-20080322026.jpg
NikonF100 AFNIKKOR50mmF1.4 PORTRA400NC


明日もころんころんな写真、続きます(笑)

それにしてもいつもコメント下さるみなさん、何気に「女子カメラ」チェックしてますね(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-25 23:01:18(Tue)

春ですよ♪(GRD2)


メジャーリーグが開幕です♪
レッドソックスとアスレチックスの試合、東京ドームでやってますな~。
リコーさんが冠の試合なんですね。やりますな~。
でも日テレさん、途中で切るのはむかつきます(怒)


で、むかつきついでに(笑)GRBLOGトラックバック企画「春の足音」に駆け込み投稿です(^^;;)

これは冬の日のラッキー君です。
20080325-11.jpg
GRD2


コレは春のラッキー君です。
20080325-12.jpg
GRD2+GT-1


冬から春になると、窓際族に変わるのです(笑)我が家の春の足音は、ラッキー君の「心地いい場所」
で聞こえてきます。


写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-25 00:21:19(Tue)

COOL!!

今日は銀塩写真です。

ちょっと涼しげな目のラッキー君。う~ん、COOL!
20080325-20080322020.jpg
NikonF100 AF NIKKOR 50mmF1.4 Kodak PORTRA400NC


淡い色調のこのフィルム、女性に人気があるみたいです。

今週はこのフィルムで撮ったラッキー君シリーズです。



写真はクリックで大きい画像が開きます!

サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-24 02:14:43(Mon)

添い寝

花粉のせいなのかアレルギーが暴れていて、いわゆるステロイドのリバウンド状況なここ二週間(泣)
首に切れ目が無数に走ってリンパ液が出て、脇や太もももちょっと滲んでる(エグくてごめんなさい)
春になったらライカで散歩♪なんて目論んでいたけど、おあずけっす(TωT )

つらいときはベッドで横になっていると幾らか楽なので、日中でも寝てることが多いです。

で、枕元にノートパソコンを置いてブログなんぞを徘徊してるわけですが、すかさずやってくるのが
このヒトです(--;;)
20080325-1.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

ほんの~り暖かいパソコンをマクラに昼寝しようって寸法ですな(笑)

かわいいから許す(爆)

ラッキー君に添い寝されてのお昼寝タイムです♪


体調は悪いものの写欲は衰え知らず・・というよりかえって「撮りてえ!」って感じです(^▽^;)
フィルムでも撮ってるんですが、ストックたまりまくり(ΦωΦ)*
明日からフィルムのラッキー君シリーズ、スタートです!



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ


2008-03-24 00:00:00(Mon)

春の夕日

3月22日の夕日です。EOS20Dと、久し振りにGRD2を使いました(^^;)

NikonFーEOSマウントアダプターを使って撮っています。

EOS20DにAF NIKKOR 70-300F4-5.6Dを付けてます。テレ端ですので480mm相当の望遠になります




春は霞がかかったような空の時、夕日を撮りやすいのです(^^)

調子こいてAi NIKKOR1000mmF11でも撮りました。無謀にも手持ちです。当然ぶれてます(^^;;)
20080324-2.jpg


これだけの長尺はちゃんと三脚を使いましょう(爆)

ちなみに全体の夕焼けはこんな感じでした。
20080324-3.jpg
GR DIGITAL2+GT-1


空の青い部分が春っぽい、淡い青色になってきましたね~。春だなあ(*´ω`*)

ということで、GR BLOGトラックバック企画「春の足音」に参加です!



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。春ですねえ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-23 01:16:50(Sun)

春ですから

春です!外の空気も柔らかくて、いい季節です(花粉は困るけどね(>_<))


ちょっとでも窓が開いていると、この人が必ずやってきて、鼻をスンスンさせてよじ登ります。
20080323-1.jpg



今日は(花粉がヤダから)窓を少ししか開けてなかったので、ラッキー君にはぎうぎうな感じです(笑)
20080323-2.jpg



そんな極少スペースでもちゃんと廻れ右出来るんだから感心しちゃいます(@_@)
20080323-3.jpg


さすが猫さんですね~、ラッキー君!


今日の写真はEOS20D Planar50mmF1.4ZFで撮影しました。とうとうNikonFマウントの
レンズアダプターです(笑)

来るトコまで来た?(爆)


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-23 00:32:08(Sun)

WINDOWSのガンマ値で


masuさんの言うように我が家のパソコン、マックとWINDOWSではディスプレイのガンマ値が違う。
簡単に言うとマックのガンマ値で編集すると、WINでは若干暗くなってしまう。
こうなると「レタッチの意味あんのか?」なんて思っちゃうわけです(--;;)
でもまあ、世の中WINを使っている人のほうが多いわけですよね。だから今日からWINのガンマ値
にディスプレイを補正して、レタッチしようと思います。

マックユーザーには画像が明るく見えると思いますが、目を細めて見て下さい(笑)


試みに、昨日の写真を再レタッチしてUPします。

20080323-19980718013.jpg


20080323-19980718015.jpg


20080323-19980718006.jpg


20080323-19980718019.jpg


どうでしょうか?(^^)


マックとWINで統一してくれると助かるんですけどね~。



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ふ~ん、そうなんだ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-22 00:12:37(Sat)

コダクローム、ラスト!

コダクローム祭り最終日です!今日の写真は

1998年7月19日撮影。谷川山頂よりの朝風景です。

機材:CONTAX G2 Biogon28mmF2.8
フィルム:KodakKR64


日の出を待つ雲海
20080322-19980718013.jpg


日の出直前の西方、国境稜線と滝雲
20080322-19980718015.jpg


まさに夜が明けようとしている谷川岳
20080322-19980718006.jpg


日の出を迎えた雲海
20080322-19980718019.jpg



いかがでした?コダクローム祭り。
再生産を望む声はたくさんあるんですが、まあ、無理なんでしょうね~(涙)

デジタルでシミュレーションして楽しみますか・・。

そうそう、勢い余ってKissX2、予約しちった(^^;)高感度の画質が良さそうだったんで・・・。




それにしてもスキャン作業、疲れましたぁ(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-21 02:54:51(Fri)

涸沢界隈

コダクローム祭り真っ最中です(笑)

今日の写真は雪景色を離れて山の写真です。

1998年7月31日撮影。北アルプス涸沢近辺です。

機材:NikonF4、50mmF1.4 マクロ100mmF2.8
フィルム:KR64


涸沢に向かう途中で見られる屏風岩。早朝の撮影です。
20080321-19980730002.jpg



涸沢(中央やや左下)のテント村と奥穂高岳。
1998073020080321-007.jpg



ヨツバシオガマ。ベルビアだとケバくなっちゃう花もKRでは落ち着いた色に撮れます。
20080321-19980730019.jpg



マルバダイコンソウ・・だったかな?すいませんあやふやです(^^;)
20080321-19980730020.jpg



ベルビアのように彩度が高いフィルムもいいですが、コダクロームの重厚さも捨てがたいです。
フィルム受難の時代ですが、富士フイルムさん、重厚な色味のフィルムも造って!(笑)


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。山の写真もいいやね!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-21 00:52:39(Fri)

気になるニャ~

このところ朝になるとスズメが軒先に遊びに来ます。春ですな~。

で、ラッキー君はその影がチラチラしたり、チュンチュンいうのが気になるわけですな(笑)
20080321-1.jpg
EOS20D EF50mmF1.4 F1.8にて撮影

毎朝キッチンに上ってスズメを観察するわけです。ちょっと衛生的には・・・ですが(--;;)
毎回アルコール消毒です。


ところで、写真ブログ的な考察。

同じような位置からPlanar50mmF1.4(Y/C)で撮るとこんな写りです。

20080321-2.jpg


Canon純正50mmより柔らかい描写です。これはF2で撮ってます。
F1.4だとフレアがかかったみたいにボヤボヤになっちゃったりします。


で、同じ位置から今度はMakro-Planar100mmF2.8(Y/C)で撮ってみました。

20080321-3.jpg


こちらは絞り開放です。Makro-Planarのほうがカリッと写りますね。


で、ふと思ったんですが、写りすぎるデジタルがイヤ!って人は、オールドレンズを試して
みるといいのではないかと。

こんなところにも「沼」の落とし穴があるという話です(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-20 00:52:03(Thu)

今さら雪景色その3


コダクローム強化週間です(笑)

データーは一昨日、昨日と同じです。

20080320-19980110009.jpg



20080320-19980110037.jpg


ポートレートはこんな感じです(^^)
20080320-19980110030.jpg



まだまだ続く、コダクローム週間・・・(^^;;)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。コダクローム、おおっ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-20 00:37:14(Thu)

寒がり

もうすぐ桜も開花しようかという暖かさなのに、寒がりなラッキー君。

夜はらちあねに添い寝、もしくは未だに布団猫です(^^;)
20080320-20080305024.jpg
LEICA M6 TTL  NOKTON classic 35mm F1.4 MC KodakT-MAX400

その毛皮はダテですか??(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-19 00:36:28(Wed)

今さら雪景色その2


いつもコメントを下さる模糊さんが「コダクローム大好き!」ということなので、今週は

模糊さんサービス週間

に決定(笑)

撮影データーは昨日と同じです。

男体山
20080319-19980110003.jpg


来た道を振り返る
20080319-19980110011.jpg




このテイストはデジタルではなかなか出せないんですよね~。


というわけで、明日もコダクローム祭り(^^;)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-19 00:23:25(Wed)

しっぽふりふり♪

夕方、ハトさんが帰ってきました。それを発見したラッキー君。

すぐに窓に飛びつき「あ”あ”あ”~ん」(笑)
20080319-1.jpg
EOS20D Sigma30mmF1.4


ところでラッキーさん、アナタの乗っかってるのは空気清浄機です。

壊さないでねっ!(^^;;)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-18 02:04:50(Tue)

今さら雪景色その1


なんとなーく体調悪くてスキャン作業出来ないでいたら、世の中あっという間に春モード(^^;;)

慌てて雪景色を緊急UPなわけでございます(笑)

撮影日:1998年1月10日
場 所:日光戦場ヶ原付近
機 材:CONTAX G2 Biogon28mmF2.8 Planar45mmF2
フィルム:KodakPKR(コダクローム64pro)

スキャンはEPSON GT9700F。アンシャープマスクのみで色味はいじらずです。


20080318-19980110032.jpg




20080318-19980110034.jpg



もう味わえないんですよね・・、コダクローム。非常に残念であります。
と同時に、味わえた幸運も今噛みしめています。


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。コダクロームいいねえ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-18 00:00:19(Tue)

床ぺったり


暖かくなっても、なんとなくストーブの前で床ぺったりするラッキー君です(笑)

20080318-1.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L


これから一週間、4月並みの暖かさだそうですね。桜の開花、一気に早まりそう♪

しかーし!花粉のせいなのか病状は安定せず、落ち気味・・・。今年も桜はお預けかな(--;;)


ところで、すごい円高ですね~。一気になっちゃって影響が心配ですが、海外旅行派のかたには
嬉しい状況なんでしょうね。
このところ値上げがつづいていたし、円高差益還元に期待しちゃうワタクシです(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さいね!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-17 00:51:13(Mon)

3月16日、晴れ!

3月16日の夕日です。夕焼けはあまり綺麗ではありませんでしたが、夕日が印象的でした。

20080317-1.jpg
NikonD40 AF NIKKOR70-300mmF4-5.6D

ベランダに出てちょこっとだけの撮影でしたが、すぐに目がしょぼしょぼに・・・(>_<)
今日は大量に花粉飛んでましたな~。


そんなのどか?な日曜日。ラッキー君は一日中たれーーーーーっと過ごしてました(笑)
20080317-2.jpg
NikonD40 ZEISS Planar50mmF1.4ZF

もちろんピンクのニクキュウも見せまくり(^^) 桜色~♪
20080317-3.jpg
NikonD40 ZEISS Planar50mmF1.4ZF


春の新作カメラを見ていると、なんとなーく新しいカメラが欲しくなってくる。SONYなんか
8万円ぐらいで1400万画素・ボディ内手ぶれ補正・ダスト対策・ライブビュー・・・。
エントリー機の値段でそこまでやっちゃうのね(爆)今年中に出るというウワサのフルサイズは
幾らにするのでしょう、SONYさん?(>_<)**

これ以上マウントは増やしたくないけど、ついつい気になっちゃうな~。

んん、我慢我慢(爆)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。買っちゃえ買っちゃえ!と思ったらポチっとして下さい(笑)



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-16 01:01:09(Sun)

どあっぷ!!!!!

久々にEOS20DにEF16-35mmF2.8Lの組み合わせでラッキー君を撮影♪

久々過ぎて忘れてしまったのか、物珍しそうにレンズを覗き込むラッキー君(^^)かわゆす~(*´ω`*)
20080316-1.jpg



コーティングが光ったりしてるのか?それとも自分の顔が写り込んでいるのか??ビックリ眼!
20080316-2.jpg



あわわわわわ、近すぎーーーーー!!
20080316-3.jpg


危うく濡れたお鼻でレンズにタッチされるところでした(^▽^;)

ギリギリセーフ(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっと押して下さいね!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-15 00:17:09(Sat)

越生梅林その2

越生梅林、続きです(^^)

今日もサイバーショットの写真です。

花見とは言ってもやっぱり腹は減る。というわけで、出店もたくさんあります(笑)
左の展望台からは梅林が一望できる。
20080315-8.jpg



花より団子のワタクシ(笑)一番気になった「イノシシ鍋」を頂きました。
臭みとか無くてとても美味しかった♪身体が温まります。
20080315-9.jpg



そうそう、梅を見に行ったのです。一応梅の写真もUP(^^;;)
20080315-10.jpg



越生梅林の歴史です。こういうののメモにデジカメは最高ですよね。
20080315-11.jpg



帰りは大宮まで自走。出発が遅かったもんだから途中で日が暮れました。日が落ちると寒いっす(>_<)
20080315-12.jpg



花と団子で大満足の一日でした。・・・食べた分のカロリーも消費したしねっ!(爆)
20080315-13.jpg




写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。サイクリングもいいね!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-14 01:54:19(Fri)

越生梅林その1


たまには小旅行の写真をば(^^)

2003年の3月8日に越生梅林にサイクリングに行きました。越生梅林は埼玉県の西部にある、
関東でも有数の梅の名所です。


この日は何となく昼前に「梅でも見よっか!」というノリで出発したので、途中までは
電車を利用です。BD-1という折りたたみ自転車が旅のお供。
20080315-1.jpg


途中は端折って(笑)いきなり梅林。太鼓なんかも鳴らされてお祭りムードでした。
20080315-2.jpg



越生は平野部よりもやや標高が高いので、花期はすこし遅いです。この年は5分咲き位でしたね。
思い思いに園内を散策する人たち・・・ん?踏切??
20080315-3.jpg



おー!ミニSLが走ってます!!
20080315-4.jpg



係のおじさんが淡々と準備をしています。先頭の少年、ちょっと緊張気味(^^)
20080315-5.jpg



汽笛を鳴らして出発進行!!吹き上がる蒸気。小さくても立派な蒸気機関車です。
20080315-6.jpg



しんがりを勤める係のおじさん。眼光鋭く辺りを見回します。かっこいいです!!
20080315-7.jpg



この時はSONYのサイバーショット、200万画素のUと500万画素の717(?)で撮影しました。
サイクリングの時は軽いコンパクトデジカメが便利です(^^)

今年の越生梅林梅祭りは3月20日までだそうです。詳しくはコチラで。



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。春はやっぱり花見だね!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-14 00:01:07(Fri)

極楽ラッキーその2

昨日の続き・・・

ラッキー君のせいで全然作業がはかどらない らちあね・・・

「もーー!邪魔よお!!」  「のだめ」よろしく口がとんがるらちあね(^^;)
20080314-1.jpg


どいてよね!とかブツブツ言ってたけど、
ラッキー君と目があったら・・・
20080314-2.jpg




瞬 殺 (笑)
20080314-3.jpg


あ~あ、やっちゃった(笑)

ラッキー君にはとことん弱い らちあね なのでした。しかしラッキー君、スゲー!(爆)



今日もEOS20D Sigma30mmF1.4で撮影です。

写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-13 00:31:24(Thu)

極楽ラッキー

パソコン暖房に らちあね の腕枕で、これ以上はない極楽を満喫中のラッキー君(^^;)

20080313-1.jpg


時々伸びをしてみたり・・・

20080313-2.jpg


らちあねの手にタッチしたり・・・

20080313-3.jpg


パソコン作業が全く進まない らちあね なのでした~(^o^;;)

つづく!


今日の写真はEOS20D Sigma30mmF1.4で撮影しました。

写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-03-12 00:53:49(Wed)

春だニャ♪

最近のラッキー君はこの窓からの景色がお気に入り(^^)

20080312-1.jpg


んん~、春だニャ~♪
20080312-2.jpg


でもねえ・・、その足下、アナタが座っているのはスキャナーですよ!!
壊れたらどうするのじゃっっ(>_<)


今日の写真はEOS20D Makro-Planar60mmF2.8C(Y/C)で撮影しました。

写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2008年03月 | 04月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード