fc2ブログ
2008-02-29 00:20:43(Fri)

しあわせだにゃあ~

ラッキー君ファンのためにダブルエントリー(笑)
ロッキングチェアでまったりなラッキー君です。
20080229-1.jpg
LEICA M6 TTL  NOKTON classic 35mm F1.4 MC ILFORD XP2 Super

今日で2月も終わりですね~。いよいよ花粉本番だ(>_<)*



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
スポンサーサイト



2008-02-29 00:06:45(Fri)

ルーブル美術館


今日はパリの写真です。ここは外せないでしょう、ルーブル美術館です。

写真はCONTAX G2、Biogon21mmF2.8とBiogon28mmF2.8で撮りました。この旅では21mm大活躍!
フィルムはKodak EBXです。

泊まっていたプチホテルから地下鉄で行きました。駅を出ると例のパントマイマーが(笑)
この朝は結構寒かったので、ご苦労様と思いおひねり投入しました。
20080228-1.jpg


でもねぇ、この人芸が無くておじぎだけで終わりなんですよ・・・。
もうちょっと何かこう、ないんかい?って感じです(笑)


ピラミッドを模した有名な入り口。平日ですが結構混んでました。
20080228-2.jpg



ドラクロワ『民衆を導く自由の女神』ですね。教科書でしか見たことがなかったので感動しました。
やはり実物は迫力が違います。
20080228-3.jpg



館内は建物そのものが見所でもあります。ゴージャスなルネサンス様式で建てられたルーブル宮殿。
天井も見逃せません。
20080228-4.jpg



ヴェロネーゼ『カナの婚礼』。ここはメチャクチャ混んでました。
20080228-5.jpg


収蔵品は年代やテーマによって分けられています。そのつなぎとなる廊下もこれまたいい感じです。
20080228-6.jpg



今後も不定期にパリの写真、UPしていきま~す(^^)


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。うお、ルーブルだ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-27 23:26:38(Wed)

今日もGT-1(GRD2)


ゴーストの写真をUPです。こんな感じの、おやまあ!!って幽霊が出ます(^^;;;)

20080227-1.jpg
GRD2+GT-1

原因はおそらく魚眼レンズかっ!?と見間違いそうなくらい湾曲した前玉。
これが横方向の光を拾うときにゴーストが出ます。試しに手でハレ切りしてみましたが、手をめいっぱいに伸ばしても足りないくらいでした。笑うしかありません(^^;;;)

というわけでこのテレコン、使うときはモニターとにらめっこして、ゴーストが出ないアングルを探るか、でない条件で使うか、諦めるかしましょう(笑)
20080227-2.jpg
GRD2+GT-1

撮る写真のアングルまで制約するテレコンって今まで無かった気がします(爆)

汎用品のテレコンとか、他社製のテレコンも試してみたいところです。


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-26 23:40:31(Tue)

スコティッシュ・ラッキー(GRD+GT-1)

お昼寝中のラッキー君。耳がスコティッシュしちゃってる(^^;)

20080226-1.jpg
GRD+GT-1

さてさて、ウワサのGT-1です。ウワサ通り本当に派手なゴーストが出ます。室内でも出ます。
肯定的な意見も多々見受けますが、ワタシは「欠陥レベル」だと思ってます。あくまで私見ですが。
相当レンズ設計に苦慮なさったんだろうとは思いますが・・・。
ただ、リコー・ラブなワタシです。フレアが出ようとゴーストが出ようと使い続けます。
ゴースト写真もトラックバックしまくります。

このレンズ、もちろんいいところもあります。明るさが変わらないところはとても嬉しいです。
そしてなんといっても解像感。このキレはなんだっ!!って位の解像感です。素晴らしいです!

標準レンズの画角というのも、普段標準レンズを使うことが多いのでしっくり来ます。

ところで、なんで50mmとか45mmとかの標準単レンズコンデジは無いのでしょう?不思議です。
50mmレンズのほうが設計しやすいと思うのは素人考えでしょうか?その標準レンズに、ワイコンで
35mm、テレコンで70mmなんてコンデジあったら面白いんですけど。
あ、一般ウケはしないのか!(笑)でも欲しいなあ~(^^;;)

それから21mm単レンズのコンデジ、出来ればGRD21みたいな形で出ないでしょうか?

リコーさんに熱望です!



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-25 23:30:26(Mon)

影絵遊び(GRD2)

障子に映る影を追う遊びです。この遊び、午前中の早い時間限定(窓が東向き)。
ラッキー君はスズメのすばしっこい影よりも、ハトの大きな影が好きらしい。
ハトの影の時は例の「あ”あ”あ”~んん」という声が激しいのです。


GRD2

先日の NOKTON classic 35mm F1.4 MCの記事で、「開放の画は?」という声が多かったです。
あまり参考にならない画ですがどうぞ(^^;;;)

20080225-1.jpg
LEICA M6 TTL  NOKTON classic 35mm F1.4 MC ILFORD XP2 Super


これから徐々に撮っていくのでしばしお持ちを(笑)

といいつつ、実は風邪を引いたらしく絶不調(泣)喉は痛いし、せっかく上向きだった体調も急降下(T_T)
肌はガサガサのガビガビで、首は裂けて汁は出るしで大変でございます。

ノクトンの写真に期待している方は気長にお待ち下さいね。

というわけで、今日は何とかブログ更新出来た(^^)


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-24 01:04:16(Sun)

NOKTON classic 35mm F1.4 MC

先日購入したノクトンでラッキー君を撮ってみました♪

20080224-01.jpg
  NOKTON classic 35mm F1.4 MC ILFORD XP2 Super

F2で撮ったものです。シャープですね。開放からも十分にイケそうです。
これから色々なフィルムを試して、好みに合う組み合わせを探っていきたいと思います。
こういう課程が結構楽しんですよね~。

ちなみにここは3階のラッキー君専用ロッキングチェアー。冬はここでたれるのが彼の定番です(^^)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-23 00:31:31(Sat)

何ニャ?これはっ!その2

昨日2月22日は猫の日(にゃん・にゃん・にゃん♪)。その記事の続きです。

らちあねのパソコンのコードをオイタして らちあね を戦慄させたラッキー君。
今度は らちあね の腰痛グッズにオイタです(最近らちあねは仕事で腰を痛めています(T_T))
なんか、恨みでもあるんかい?
20080223-01.jpg


そうこうしているウチにノって来ちゃった~(^o^;;)身をよじって「ぐるおふっっ!」。
20080223-2.jpg


その姿勢のまま狭いところにアタマを突っ込み、更なるオイタを敢行!!
20080223-3.jpg


こうなるとなかなか止まりません(苦笑)
20080223-4.jpg



このところ「トイレ・ハイ」(にゃんこさんは割とトイレの前後ハイテンションになる)
も激しいし、
ますます元気!!健康・元気が一番です(^^)


今日の写真はEOS20D Sigma30mmF1.4で撮影しました。


p.s
R8の「ホワイトバランス微調整機能」、GRDやGXにも欲しいね!



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-22 00:53:04(Fri)

何ニャ?これはっ!

いつものトレーニングメニューを消化するニャ! のラッキー君。今日はちょっと勝手が違った。

むむむ!何ニャ??これはっっっ!
20080222-01.jpg


テッポウ打つのに邪魔なのニャ!!!
20080222-02.jpg


前の日にらちあね がパソコン使ってたからね~。そのコードだよお。

こうしてくれる!!
20080222-3.jpg



ぎゃーーーー!!パソコン落とさないで~~!!と らちあね(^^;;)



ラッキー君は・・・「んん~??何か文句ありますかニャ??」
って感じです(汗)

20080222-4.jpg




オイタはいかんよ!ラッキー君。


今日はEOS20D Sigma30mmF1.4で撮影しました。

写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-21 12:01:48(Thu)

R8発表ですね!

リコーのcaplioシリーズ、R8が発表になりましたね!今回のは「オトナ仕様」って感じでシック(*´ω`*)
ちょっとそそられるデザインです。ちなみに今回から「caplio」というネーミングは消えてます。
今後は「GR」、「GX」、「R」というラインナップにするそうです。解りやすくなりましたね。


R8発表を祝って、初代(フィルム)GRの写真をUP!です。

20080221-001.jpg
GR1 FujiRDP3

手でハレ切りはしてますがさすがに冬の太陽は光線が強く、低い位置から差すのでこんな感じ(^^;)
でもGRレンズはスゴイですね。破綻しません。絞りは確か開放です。

私はフィルム大好き人間なので、今でもGR1愛用です。
デジタルと銀塩、どっちが良いとか悪いとかではなく、単に「銀塩好き」。R8が発表になって
ウキウキする反面、なんとかフィルムに残ってもらいたいと切に願います。

だからこれからも細々でもフィルム、使い続けます。

一方でデジタルには、今のフィルムみたいに「文化」を育てていって欲しいです。その意味では、
「顔認識機能」や「笑顔シャッター」という流れは、「文化」とはかけ離れ、単にテクノロジー
にメーカーが酔ってしまっているように感じます。便利な機能や刺激的なスペックは早晩飽きられ、
行き着く先はカメラの低価格競争と写真文化の衰退という気がしてなりません。

杞憂だといいのですが・・・。

リコーさんはブログ展開や写真展など、ユーザー参加型のイベントを通して、積極的に写真文化を
盛り上げてくれてます。他のメーカーさんも見習って欲しいです。


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-21 00:02:09(Thu)

車入れ替え


インプレッサ→レガシィになりました。毎回毎回車を買う度に「今度こそ10年乗るゾ!」と
思いつつ実現できていない(^^;;)今回こそは10年乗りたいと真剣に思う。なるべくモノは大事に
したい今日この頃。

20080220-1.jpg
EOS20D Sigma30mmF1.4

とりあえず、金ぴかホイールは趣味じゃないので換えます(笑)

このレガシィは元々は弟の車です。家族構成とかの理由で手放すというので、「勿体ないっ!!」って買い取りました。
で、弟の車は↓こうなりました。
20080220-2.jpg
GRD2

スズキのスイフトスポーツです。奥さんも運転するということでこれのオートマ車。レガシィは
マニュアル車だったので、限定免許の奥さんは運転できない(笑)
でね、このスイフトスポーツ、超~楽しいです。本来ならマニュアルで運転したいところですが、
オートマでも十二分に楽しい!!私的にはこれで十分。もともとハッチバックな車が好きなので、
このスイフトスポーツはまさにツボ。老後はホットハッチを!なんて考えてましたが、これも
候補になりそうです。

内装がチープでもいいという方、オススメです。走りはピリリと辛いですよ、これ。


さてさて、レガシィは今後クイックシフトに交換・ブレーキホース、クラッチホースをステンレスメッシュに交換予定。シートも換えたいですね。腰痛持ちにはレガシィのシートって
イマイチなんですよね~。

ゆっくりゆっくり自分好みにして、こんどこそ10年!!マジで(^^;)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。車はやっぱり走りだ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-20 00:01:20(Wed)

興味無いね・・

最近は夜になると目がランランとするラッキー君。
昼のほうが写真は撮りやすいんだけど(光があるほうがいい)、そんなこと関係なし!
昼は快適スポットで寝まくりデス(--;;)

で夜、「遊んでニャ!」って感じだった。
20080220-3.jpg


最近お気に入りの水引を投げてあげた。
20080220-4.jpg


そーじゃないニャ!と無視された。
20080220-5.jpg


ちょっとでも要求と違う遊びだと全く興味なしのラッキー君なのです(>_<)


今日はEOS20D Sigma30mmF1.4で撮影しました。

写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-19 23:21:22(Tue)

人生いたるところ


、アリ(^^;;;)


GRD2


明日の銀座は大変なんでしょうね~(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。逝っちゃたんですかっ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-19 00:11:22(Tue)

平べったい・・

普段は厚みのあるボディなラッキー君。とっても薄くなって寝てました(^^;)

20080219-1.jpg


うおー、平べってー!って写真を撮った。
シャッタ-音に気づき、けだるそうに目を開けた・・・。
20080219-2.jpg


猫の身体は変幻自在ですねー(@o@)


今日の写真はEOS20D Sigma30mmF1.4です。


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-18 00:00:00(Mon)

セーヌ川クルーズその2


セーヌ川の船旅、その2です。
今日の写真はCONTAX G2、Biogon21mmF2.8とBiogon28mmF2.8で撮影しました。
フィルムはKodak EBXです。


お客さんはそれなりに多かったのですが、肌寒いためみんなキャビンの中です。
外の座席はガラガラです(^^;)暖かいシーズンにもう一度乗りたいですね。
20080218-1.jpg


のっけからエッフェル塔が見えます。こういうランドマークはやっぱり気分を盛り上げますね。

20080218-2.jpg


このクルーズはセーヌ川をぐる~っとまわるので、エッフェル塔もこの近さで見ることが出来ます。
真ん中あたりに2000年の電光表示!記念&証拠ですね(笑)
20080218-3.jpg


ノートルダム大聖堂も川面から見られます。ちょっと新鮮。

20080218-4.jpg


グルネル橋付近。自由の女神像があります。フランスからアメリカへ自由の女神が送られましたが、
その100年を記念して在アメリカのフランス人が寄贈したらしいです。アメリカの自由の女神の
9分の1の大きさです。後ろの街並みは近代的で、これもパリ的には新鮮な風景ですね。

20080218-5.jpg


その自由の女神と記念写真。こんな時はやっぱり広角が便利です。

20080218-6.jpg


今度行くときはGRDとライカかな(^^) ・・・なんてこと考えると幸せ気分です(笑)


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。いいねえ、パリ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-17 02:20:07(Sun)

セーヌ川クルーズ

今日と明日はパリ、セーヌ川クルーズの写真です。

2000年3月。まだ風は冷たいものの、どことなく春が感じられるような気がしました。
暖かい季節にはオススメなクルーズです。川面からゆっくりとパリの街を見物できます。
これはオルセー美術館。
20080217-01.jpg
CONTAX G2 Biogon21mmF2.8 KodakEBX

2000年といえば、ようやく使い物になるデジカメが出始めた頃。この旅行にも300万画素のソニー
サイバーショットを持って行きました。以下はサイバーショットの写真です。
使ってみて思ったのは、旅行にデジカメはぴったりだということ。片っ端から気になったものを
撮りまくれるのって、メチャクチャ快感でした。
20080217-02.jpg


で、サイバーショットで写真を撮っていたらなにやら気さくな人が(笑)
お互い片言の英語での会話。伝わったかなんだかよく分からないけど、これも旅の醍醐味ですよね。
20080217-3.jpg


当時はまだまだデジカメなんて珍しいものでしたから、彼の食いつきは凄かったです。いっしょに旅行中の仲間に、「おいおい!見てみろよ!スゲーぜっ。」って感じでした。
そのリアクションが面白かったですね~。撮った写真を早速見せるともう大変(笑)
オレも撮れ、ワタシも撮って状態。クルーズそっちのけ(^^;;)

彼らはトルコからの旅行者だそうです。「トルコには親日家が多いんだぜ!」って言ってました。
ご存じの方も多いかと思いますが、1890年にトルコの軍艦、エルトゥールル号が紀伊半島沖で
遭難した際に、日本人が献身的な救助を行い、生存者をトルコに送り届けたという事件があります。
この事件はトルコで今でも語り継がれています。(教科書にも載ってるらしい)その恩を忘れていない
のです。それどころか、1985年のイラン・イラク戦争で、在留邦人が政府の支援が得られず困窮
しているときに、飛行機を飛ばして救いの手を差し伸べてくれました。

いい人達です。トルコ人。詳しく知りたい人は「エルトゥールル号」でウィキってみてね。
20080217-4.jpg


コンパクトデジカメは最高の旅ツールですね。
写真も撮れて、コミュニケーションも取れる。

これで撮った写真をその場でプリントしてプレゼント出来たら完璧なんだけどなあ。
ポラロイドはあげたら自分のが無くなっちゃいますもんね。あ、そういえばポラロイドはもう
製造をやめるそうですね。インスタントのフィルムはとうとう富士一社のみになっちゃう。
寂しい限りです。あの独特の発色を活かした写真を好む写真家さんも結構いましたからね。
いずれどこかのメーカーから、「デジタルインスタントカメラ」が出ることを切に望みます。


明日は風景を何点かUPしま~す(^^)


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。セーヌ川で船旅!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-16 00:16:14(Sat)

ひなたぼっこ(GRD)

昨日の記事ではyoさんに怒られちゃうので、ちゃんと撮った写真を掲載です(笑)

yoさんと同じ初代GRDIGITALで撮りました。日向ぼっこラッキー君です。
20080216-1.jpg



窓辺に行った方がさらに暖かいのに何故こんな窮屈なところが良いのか??
20080216-2.jpg


にゃんこさんは不思議な生き物です(^^;)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-15 23:24:15(Fri)

正解は・・・

と、いうわけで正解は・・M6TTL、レンズはエルマー50mmF2.8(第1世代)でした。
self-timerさん流石です!大正解!!imhotepさんM's cabrioさん、惜しい(笑)
ズマロンは硝材は一緒でしたよね、確か。ランタンガラスで。
20080215-01.jpg


ガンガン使うつもりなので実用度No,1のM6TTLをチョイスしました。
レンズは何故か吸い寄せられるようにエルマー。自分でも不可解な選択です(笑)
20080215-3.jpg


手袋をしてても回せる大きなシャッターダイヤルがポイントです。そしてテッサータイプの
沈胴レンズ。薄い鞄でも入る!収納性抜群。普段は無頓着なストラップもARTISAN & ARTISTを
奢りました(^^;;)
20080215-4.jpg


知らないヒトのために引っ張り出してみました。この状態で撮影します。
20080215-5.jpg


前回の記事のラッキー君はこれで撮りましたよ~。

使っていて何故かCanonNewF-1を思い出しました。写真を撮るのが一番楽しかった頃の機材です。
Canonがマニュアルカメラから撤退を決めたとき、失望のあまり売ってしまったカメラ。
角がこすれて真鍮の地金がむき出しになるほど使いまくっていた。なんで売っちゃったのか。未だに
後悔しているカメラ。

その後NikonF3を使ってみたものの、今ひとつ満たされなかった気持ちをM6は満たしてくれそうな
予感がしてます。

とりあえず毎日撫で回してます。カミさんに呆れられつつ・・・。
さあ、撮りまくるぞー(^-^)b

そうそう、今日の写真はyoさんと同じGR DIGITALで撮影しました。どうですか?yoさん!!



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。これで撮りまくってくれい!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-15 01:49:41(Fri)

New機材♪

まだまだ散歩できるほど元気ではないし、外は寒すぎるんだけど、えいやっっ!とお散歩スペシャル
購入(^^)
すごいね。ぽっちゃりが上品なニャンコに見える(笑)
20080214-1-001.jpg

上の写真はカラーネガをモノクロ化したもの。元は何となく黄ばんでいる。フィルムがうんと古い
為なのか、1960年製のレンズだからなのか、分からないのでモノクロで公開することにした。


でもきっちりシャープに写ってるし、ぽっちゃりが文豪に見えてくる。スゴイね(笑)
20080214-2-004.jpg


2枚目はTri-x。これも消費期限が2002年4月になっていた奴(そういうのは捨てろ!って感じっすよね)
でもちゃんと写ってるでしょ(^^;;;)

早く元気になってお散歩したくなりました~(^-^)

え?何を買ったかって??ふふふ、それはまた後日。今日はもう遅いから(爆)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-14 00:31:51(Thu)

最近寝てばかりですが・・・

タイトル通り、最近寝てばかりいるラッキー君です。寒いと動くのが億劫らしいです。

20080213-1.jpg


でも、元気がないというわけではありません。夜になると大はしゃぎ!な毎日です(--;;)
20080213-2.jpg


食欲も旺盛。ほっとくと一日5食くらい要求します。もちろんそんなにあげません。
これ以上のぽっちゃりは身体によくありませんから(^^;;;)
20080213-3.jpg


で、2階で貰えないとなると1階へ。今度はママンに食事を要求。でも大抵は・・・

「あああああ”、うるさいわねぇーー(怒)」

と突っぱねられ、ビニールがしゃがしゃ音で上に追いやられます。で、戻って来るなり私に、

「あうあうあうあう、にゃううう~ん。」

と不満の報告(笑)
ちょっとかわいそうなので半分だけゴハン入れてあげたりすると、凄まじい勢いで「やけ食い」(^o^;;)
写真はそんなやけ食いの後、大きなげっぷ(!!)をしてお昼寝に突入したラッキー君を夕方撮影
したものなのです。

機材はEOS20DとSigma30mmF1.4です。このシグマのレンズは安いのに本当にいい写りをします。
EOSで使うと48mmと標準レンズの画角になります。基本のレンズと言えるかもしれません。
ちょっと淡泊な色に感じられる部分もありますが、逆にそれを活かして「女子カメラ」風に仕上げる
のも面白いかもデス。




写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-13 00:31:10(Wed)

あ~ぁ、よく寝た♪

今日もたっっぷり寝たのニャ~

20080213-4.jpg
EOS20D Sigma30mmF1.4

って、オレの上なんですけど(怒)
7.5キロは重いんですけど!(怒怒)


ローテーションに組み込まれてちょっと寝不足(^^;;;)

ちなみにカメラは常に枕元にある(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-12 00:18:13(Tue)

Makro-Planarをモノクロで

関東はまたまたまたまた(笑)、明日も雪が降るらしい。積もらないとは言ってますが、よく降るね。
体調崩されてる方も多いみたいです。ご自愛下さい。

さて、今日はMakro-Planar60mmF2.8C(Y/C)をモノクロモードで使ってみました。
トーンは出てるし、柔らかいし、とても素敵な写りをしますね~。感心しました。
このレンズ、モノクロフィルムで使ったことは無んです。是非使ってみたくなりました。

20080212-1.jpg


久し振りにCONTAX Aria、出撃!かな。・・・2年ぶりくらいかも(笑)

20080212-2.jpg
EOS20D Makro-Planar60mmF2.8C(Y/C)2枚とも。

ここ数ヶ月ずっと夜はらちあねと寝ていたラッキー君。どういった心境の変化か、ここのところ
らちあに や らちママンもローテーションに入れてます。


・・・もしかして最近、らちあねの寝相が悪いのかな(笑)


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-11 00:54:49(Mon)

寒い冬

寒いですね~、って冬が寒いのは当たり前なんだけど、去年が記録的暖冬だっただけにいっそう
寒く感じたりするわけです。

20080211-1.jpg



そんなとき暖めあえる二人は、間違いなく幸せです。
20080211-2.jpg
EOS20D Makro-Planar60mmF2.8C(Y/C)(2枚とも)


いろいろあってインプレッサを手放すことになりました。
ドナドナするために車内の私物整理や、ETC取り外しなんかやってました。
もうだいぶ調子良いと思っていたのに、これぐらいでへばっちゃって、今日は一日寝込んでました。
もうちょっと元気になって欲しいですね、我が身体・・・。

そうそう、車はインプレッサ→レガシィになります。もうおっさんですから、大人しく・・です。
BPレガシィのスペックBです。もちろんマニュアル車。ここ、外せません。280馬力ですね。
インプレッサと較べて広くて快適です♪元は弟の車なんですが、弟の奥さんが、つまりは義理の妹が、日常的に車が必要になり、でも免許がオートマ限定なので乗れないし・・。
で、手放して買い替えるということになったわけです。
年式も新しく、7000キロしか走ってないというので、もったないから私が買うことにしました。

色はWRブルー。2004年に期間限定で発売された特別モデル。17日頃に我が家に来ます。

大好きだったインプレッサですが、山や自転車の趣味的には狭く、「いつかはレガシィだね」って、
カミさんと話してました。予定よりは早いけど、これもまた運命、という感じ。

さようならインプレッサ、そしてようこそレガシィ!


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-09 02:04:31(Sat)

窓辺にて

土日はまたまた雪が降るそうですね。よく降りますね、今年(>_<)**
晴れの日が貴重に感じられますね。ラッキー君も晴れ間を有効活用♪晴れていれば窓辺でたれます(^^)
20080209-1.jpg


今日の写真はMakro-Planar60mmF2.8C(Y/C)で撮影してます。Tessarと較べてどうでしょう?
柔らかい感じ、しませんか?

20080209-2.jpg


この白いお手々がたまらん(*´Д`*)
毛並みの感じもよく写ってると思います。

20080209-3.jpg



よくコメントを下さる模糊さんから、「マウントアダプターは何がいいか?」と聞かれたのですが、
私が使ってるのは「近代インターナショナル」のものと、ヤフオクでゲットしたものです。
「近代インターナショナル」製のほうが加工精度も高く、耐久性もありそうです。ヤフオクのものは
「合焦ランプが点灯します!」という言葉につられて買いました。確かに合焦ランプ、点きます。ちょっと感動します。でも、精度的には「近代インターナショナル」のほうが上です。
オススメはこちらでしょうね~(^^;)

「近代インターナショナル」からは色々なマウントアダプターが出ています。フォーサーズ用
もちろん有ります。

どうでしょう?こういう「沼」も口を開けて待ってますよ~、ね!模糊さん!!


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-08 00:42:38(Fri)

日光、戦場ヶ原


今度の土日も雪が降るってことなんで、今日は雪遊びの写真です(笑)

2002年に、竜頭の滝上の無料駐車場から戦場ヶ原までクロカン&フォトしました。
使っているカメラはSONY、CYBERSHOT。300万画素のレンズが反転するヤツです。(型式は忘れた!)

穴が開いているのはキツツキの仕業。日光ではコゲラ、アオゲラ。アカゲラを見たことがあります。
20080208-1.jpg



デジタルズームの限界に挑戦しました(笑)アカゲラです。それでもコンデジでここまで撮れることに
感動した!そんな一枚。今ならもっと鮮明に撮れるんでしょうが、これ、ありでしょう?(^_^;)
20080208-2.jpg


戦場ヶ原到着。「貴婦人」の近くの雪原です。早朝ならカメラマンだらけですが、この時間は
ガラガラでした。
20080208-3.jpg


一瞬晴れて、影。晴れたのはこの一瞬のみ。寒かったです。
20080208-4.jpg


戻って来て、駐車場近く。右後方にカメラマン。沢の流れを狙ってます。
20080208-5.jpg



それにしても今年は良く降りますね、雪。「写真が撮れんっ!」ってself-timerさん嘆いてます(^^;)

我が家はラッキー君がいて大助かりです(笑)


話は変わって今日は通院日。担当医との会話。

医:だいぶいいみたいデスね。(先生は今話題の中国のヒトです)
私:そうですね~。眠気がくるようになったし、3時間くらいは熟睡できるんですよ。
医:おおっ、それはイイこと。
私:でもねえ、それが不定期で・・。夕方に眠気が襲ってきたりするんですよ~。リズムがねえ・・。
医:その時は寝てください。朝まで寝ちゃってもイイくらいですよ。
皮膚は寝ている間によく再生します。


女性のみなさん、夜更かし・寝不足はお肌のテキですぞ!(笑)


なにはともあれ、ゆっくりゆっくり回復中♪


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。応援よろしくでございます!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-07 01:01:35(Thu)

そして大あくび

昨日の記事中の写真はCONTAX G2で撮影したものです。書き忘れてました(汗)
フィルムは1,2枚目はKodakEBX。3枚目はFujiRMSです。

銀塩の次、今日はデジでニャンコです(^^)例によってEOS20D+Tessar45mmF2.8(Y/C)で撮ってます。
一昨日のモノクロでたれまくりの後の写真。起きてのび~~ってした後、大あくびです。
20080207-1.jpg



ニャンコは顎も柔らかいんですね(@o@!)
はずれてないかぁ??って心配になるぐらいの大あくびです。
20080207-2.jpg


ちなみにワタシがこれくらいの大口を開けたら、確実に首の筋が引きつります(笑)

歳だなあ・・・。

そういえば最近「きみまろ」とか落語が面白くてたまらんもんな~。

歳・・なんだよね?、これ(爆)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-06 01:46:20(Wed)

パリ~家族の思い出


今月は不定期かつ気ままに、2000年に旅したパリの写真をUPしていきます。

2000年は私がらちあねと結婚した年です(^^;;)この旅行は私の両親と、彼女の親睦を深める目的で
企画したものです。が、目的に適ったかは?です。

というのも、

まだ出国もしてない上野駅で、父が迷子に・・・(--;)
焦る母。とりあえず我々夫婦は先に空港に向かい、母は父を捜すということになりました。
その空港に向かう車中で父発見!慌てて母に電話するも携帯圏外・・。車掌さんに事情を説明し
上野駅で呼び出し放送をしていただけることに。まもなく母から電話。一番早く成田に到着する電車に飛び乗ってもらう。その電車の成田到着時間は離陸40分前(汗)

成田についてからが大変でした。あちこちに掛け合ってぎりぎりまで待ってくださいと交渉。出来るだけの手続きを済ませて到着を待つ。
「まだ着きませんか?もう待てませんよ。」と係員の方が話すまさにその時、母到着。離陸30分前。

出国手続きは「すいません!この人達急いでますっっ!!!」と係員の方が順番割り込ませてくれ
殆どスルー状態。行く先々で係員の方が道をあけてくれる。駆け抜けるように機内へ滑り込む。

離陸10分前。大汗でした。同乗の皆さんには迷惑だったと思いますが、家族一同は皆妙な達成感(笑)

のっけからドタバタでした。

写真は無事到着したシャンゼリゼ。ルイ・ヴィトンの前のカフェ。
20080206-1.jpg


何故父は迷子になったのか?父に言わせると「おまえらがはぐれたんだ」そうです。
父は昭和16年生まれ。でも「明治の父」という言葉がぴったりなヒト。
「家族はオレの背中についてこい!」というスタンスなのです。上野駅でも家族はみんな自分に
ついてきているものと思い、全く振り返ることなく階段を下りたらしい。そしてはぐれてしまった
というわけ。

下の写真、中央を行く背中が父です。右が母。出国のドタバタにもスタンスは揺るがず、やっぱり

「おれについてこい」

な写真です。

父と母の写真は常にこんな距離感です。二人は仲いいのか?と子供の頃は心配してました。
20080206-2.jpg


そんな父は2004年に他界しました。それまで悪口や愚痴のほうが多かった母ですが、亡くなって
しばらくすると、楽しかった思い出のほうが多く口を出るようになりました。

思い出というのは美化されていくということなのか、それとも亡くしてから気づくものがあると
いうことなのか・・・。二人の距離感は、これはこれで良かったんじゃないか?と今は思います。

20080206-3.jpg


この旅行の目的は「親睦」。こんな両親とやっていけるとカミさんは思ったかどうか?
怖くて聞けずじまいで今に至ってます。
あれからもう8年。パリの写真を見ると、自分はカミさんともう少し「近い距離」でありたいと
しみじみ思ったりするわけです。



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。旅にドタバタはつきものですよ~と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-05 00:42:31(Tue)

今日もテッサーですっ(モノクロで)

今日もテッサーです。レンズグルメさん、いらっしゃ~い(笑)


今日のように晴れた日中は、3階の専用スペースでお昼寝をするラッキー君。
窓越しの冬の陽は暖からしいです。
20080204-1.jpg



ほぼ熟睡中。まつげが微妙に写ってますね(^^;今度はマクロで挑戦しよう♪
20080204-2.jpg


午後からは雪も溶け出し、時折ドサッと屋根から落ちる音が。その音にビクビクするラッキー君。
相変わらず音には弱いです。その後はず~っとワタシのわきから離れませんでした(笑)

ZEISSレンズを評するに「空気を写す」という言葉が使われます。
どうでしょう?空気感、ありますかね?(^^)


明日はパリの写真にしようかな~。


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-04 01:37:32(Mon)

テッサー45mm

テッポウ道場(爪研ぎ柱)のやや影から らちあね を観察するラッキー君。(らちねは掃除中)
耳をあちこちに向け警戒モードです。随分慣れたとはいえ、掃除機の轟音はやはり苦手らしいです。

20080203-1.jpg



この写真、CONTAXのTessar45mmF2.8で撮ってます。フィルムではコントラストが高く硬調という
印象のこのレンズ。意外にその特性がデジタルに合ってるみたい♪イイ写りしてます。
EOS20Dに着けると72mm相当になる画角も、中望遠的な距離感で面白い。最短撮影距離60cmも45mm
としては物足りないけれど、72mmではちょうどいい感じ。

20080203-2.jpg


フィルムでは今ひとつ出番が少なかったこのレンズ。意外や意外!デジタルでは使えそうです!
むしろAPS-C用なのでは?と思うくらいに欠点帳消し(笑)
何気なく使ってみたんだけれど、ハマリそうな勢いです(^^;)

20080203-3.jpg


横から見るとこんな感じ。さすがパンケーキレンズ。ペンタ部の張り出しとツライチか!ってぐらい
薄いです。
軽いし、お散歩にいいぞ!!と思い、にんまりしているところなのデス(^^)


ところで、PMAで各社の新製品が色々出てきてますが、これ!欲しい!!
この記事中の一番下、レンジファインダー式6×7カメラ。レンズの繰り出しが蛇腹!!コンパクトに携帯できる6×7です。富士フイルム頑張るなあ(^^)年内発売らしいです。

一時NikonD300を買う寸前までいきましたが、今年はデジタルは「待ち」にします。
EOS20Dに手持ちレンズを着けて遊びたいと思います(^^)
で、だいぶ体も良くなってきたことだし、お散歩スペシャルカメラを調達しようかな~。

ふっふっふ・・。



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-02 01:45:06(Sat)

最近のお気に入り


真剣な眼差しで「何か」を見つめるラッキー君♪見つめているのは最近お気に入りのある物・・・。

20080202-1.jpg



それは水引(^^;)鏡餅の飾りだったヤツです。

20080202-2.jpg



イスに飛び乗って、体を伸ばしてキャッチします。鈍いようで結構俊敏なラッキー君。

20080202-3.jpg



そして、落とした水引をお手玉しながらどこまでも追いかけていきます。

・・水引ってこんなことに使って良いのか?バチは当たらないか??という疑問が頭をよぎる(^^;;)

今日はEOS20D EF16-35mmF2.8Lで撮影です。

写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-02-01 01:40:57(Fri)

シグマDP-1!!


油断してたらシグマさんからも来ました!!ずっと発売未定だったDP-1!!!(@o@!!)

今春発売予定(もう延期しないよね?(笑))で予想価格は99,800円!
例のFoveonセンサーを搭載。1406万画素。28mmF4単焦点レンズ。RAWでも撮れるやる気満々な
仕様です。

なんか、また欲しいカメラが増えちゃいました(T_T)

20080114-1.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

写真は冬毛で下膨れしてるラッキー君です。多分冬のせいなんです(^^;;;)

今年は写真好き・カメラ好きには悩ましい年になりそうですな~(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2008年02月 | 03月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード