fc2ブログ
2008-01-31 00:55:22(Thu)

フルサイズ

ソニーがフルサイズで有効2481万画素のCMOSセンサーを開発したそうですね。
EOS1DsMK3も真っ青な画素数ですな。正直、一般ユーザーには必要のない画素数のような気が
してならないが、これでさらにフルサイズの競争は加速しそう。ユーザーとしては楽しみです。
で、5Dは5月19日までバッグとCFカードがもらえるキャンペーンをやるとのこと。後継機発売
は秋くらいでしょうか?確か新しいCMOSの工場が8月稼働を目指していると言ってた気がする
ので、その工場で生産されるセンサーが5D後継機に乗っかってくるのかな?だとすると、新し
い技術が導入されている可能性が大だから、ちょっと期待できるか(^^)

ただ、あまり高画素になってくるとPCもそれなりのものに買い替えないと、処理が厳しくなっ
てくるし、HDDも容量の大きいものが必要になる・・・。正直そこまでゆとり無いなあ(^^;;)

一番楽しい展開は、夏までに他社から「廉価版フルサイズ」の発表があること。
どこか出しませんか?(笑) 今なら「入れ食い」だと思いますよ~(爆)


ってなことをつらつら考えている今日この頃。↓このヒトは全く興味無しです!(^^;;)
らちあね のマジックハンドに癒され中です♪
20080113-1.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L


フルサイズのカメラが安くなる(と勝手に思っている)2年後に購入するとして、それまでの間
バリバリ写真を撮るのはNikonD300がいいのか、CanonEOS40Dがいいのか・・・?
やっぱ、安い方が正解!? 決めたと言っておきながらまだ悩んでいる優柔不断な私(--;;)




写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
スポンサーサイト



2008-01-29 00:50:59(Tue)

日向ぼっこ(GR DIGITAL2)

今年は本当に寒いですね(>_<)
気温も低いし株価もとんでもなく下がっちゃうし。あー、寒いっ!!


こんな時猫さんはどうするんでしょ??

もちろん、日向ぼっこです♪
20080129-2.jpg


最初はフローリングに直接香箱作っていたので、無印良品で買ってきた低反発素材のクッション
を敷いてあげた(^^) らちあねのヤツ(笑)

20080129-1.jpg


ココロなしかまったり感がアップした↑

寒い季節、創意工夫で乗り切りましょう!!



GRD2、スクエアモードで撮影。
写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-28 00:55:09(Mon)

日光で雪遊び


今日は山懐の写真です。日光、戦場ヶ原の近くに光徳牧場というところがあります。
ここではクロスカントリスキーのレンタルがあり、雪遊び初心者の方でも結構楽しめます。
写真目的ならクロカンよりスノーシュー(西洋かんじき)がオススメですが、コンデジ一つで
身軽にクロカンで汗をかくというのもいいものですよ~(^^)

早朝の写真。朝8時くらいだったと思います。木々の向こうにある建物は、無料駐車場のトイレ。
ウッディな新しくて綺麗なトイレです。
20080120-1.jpg



冬は色々なところが被写体に出来るので、発見する楽しさがあります。カラーなのにモノトーン
な写真も楽しいです。
20080120-2.jpg



こんな出で立ちで遊びます。クロカンセットは自前のものです。レンタルでは2600円です。
ちなみにスノーシューのレンタルもあり、こちらは2000円。ゆっくり散歩派はスノーシュー!情報はアストリアホテルで得られます。
20080120-3.jpg



今日の写真では光徳から山王林道という、冬期には閉鎖される林道をちょっと登ってます。
閉鎖された林道は幅も広く、クロカン遊びには最適です。
見えている山は男体山。
20080120-4.jpg



野遊びの一番の楽しみはやはり食事(^^)この時はパンやチーズを楽しみました。
山ではたとえカップラーメンでも極ウマに感じるから不思議です。自然は最高の調味料といったところでしょうか。
コーヒーなんか淹れたらもう最高です!
20080120-5.jpg


今日の写真はソニーのサイバーショットで撮影したのもです。たしか300万画素くらいの、レンズが
反転するヤツです。クロカンは板幅が狭く結構転んだりするので、壊れても惜しげ無いカメラ
で行きましょう(笑)安心感で選ぶなら銀塩カメラでしょうか?でも、この時の気温,-12℃でし
たが、問題なく撮れてます。

冬の山の写真を撮りたいけれど、登るのは怖いなあ・・・というかた、オススメですよ!
ただ、雪道のドライブは経験がないと結構危ないので、スピードは控えめに!自信がない方は
迷わず公共交通機関を使いましょう!



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。冬の日光、行きたくなったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-27 02:34:30(Sun)

瞳きらきら

昨日の記事でやらいちょうさんに「ラッキー君は目が綺麗」とコメントを頂いた。
とても嬉しいコメントです(^^)いつも一番気にして撮っている点だからです。
猫さんでもヒトでも、瞳がきらきらした写真ってステキじゃないですか?
瞳きらきらで力強く感じる瞬間、それがシャッターチャンスだと思ってます。

その「旬」を写真に焼き付けられているなら、これ以上嬉しいことはありません。

20080123-1.jpg
Nikon F3 Planar50mmF1.4ZF ILFORD XP2Super

↑写真は秋に撮影したもの。ポカポカ陽気の日。開け放った窓に(脱走防止に網戸は閉めてます(笑))
のぼり、外の香りを確かめるラッキー君。ふと、空を見上げ、目を細めました。
「今日もいい天気だニャ~」って感じが微笑ましかったです。

早くも1月最終週ですね。みなさん、瞳きらきらしてますか?

死んだサカナみたいな目になってませんか??(笑)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-26 01:01:47(Sat)

不惑だし・・(NikonD40)

今日もD40にPlanar50mmF1.4ZFにて撮影です。雪の日に撮った写真なのでシャッタースピード
がかせげず、ブレ気味の写真です(^^;)マニュアルレンズゆえ置きピンで撮ってます。

稽古場で「遊べ!」と要求しています。




黄色のしっぽおもちゃをちらつかせて稽古開始です♪
20080126-2.jpg



どんどん目が丸く、そして鈍い光を放つような感じになります(^o^;)
20080126-3.jpg


完全室内飼いのニャンコとはいえ、野生の一面、まだ残ってるんですね~。
ラッキー君、ハンティング好き?


さて、カメラ選びその後ですが、フルサイズはまだ時期尚早と判断しました。
もう不惑だし、迷ってる場合じゃありませんよねえ(^^;)
手持ち機材を整理してまずはD300、いずれM6に走りたいと思います。

応援?よろしくでございます(笑)


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-25 00:44:22(Fri)

ナナメ45度(NikonD40)

らちあね にGX100を取られちゃったので、彼女のD40を代わりに「強制」使用(笑)
600万画素でもWebなら十分使えます♪

レンズはZEISS Planar50mmF1.4ZF。コシナ製のレンズです。

飼い主的には、一番ラッキー君がイケてる角度はこの角度。
20080125-2.jpg


D40は急に白飛びしちゃってちょっとじゃじゃ馬です。右の首あたり、急にトーンが飛んでます(泣)
20080125-1.jpg



でも、Canon20DでCONTAXのPlanar50mmF1.4を使うより、もっとPlanarらしさが出ているかも。


今日、PENTAXやCANONが新機種を発表しましたね~。注目のCANONは5Dの後継機ではなく、
kissX2を発表。予想店頭価格は9万円。kissDigitalXと併売というスタンス。5D後継機を期待していたのでちょっとがっかり。

いつなんでしょう?発表は?発売は??

あまり遅くなるとNikonの廉価版フルサイズとか出ちゃいませんかね~(^^;;)

ライカに逝っちゃうかぁ?なんて悩んでいたここ数日です。だんだん待てなくなってきています、正直なところ。今のところの選択肢は・・・

・あくまで後継機を待つ
・現行機種を買っちゃう
・CANONを全売却。NikonD300でトラッキングAF(食いついたら離さない自動追尾AF)を愉しむ。

ってところでしょうか。いや~、めっちゃ悩みます(--;;)
CANON全売却ならM6もなんとかなっちゃいそうなところが危ないです(笑)
しかもトラッキングAFはラッキー君の「動」の撮影にも強力な武器になりますし、ZFレンズが
開放測光で使えるし・・・。

あ~、やばいやばい(爆)


みなさんならどうなさいます???


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-24 01:07:37(Thu)

予報、当たりましたね!(GRD2)

雪ですよ!降りました!!

20080124-1.jpg


滅多に雪を見ることがないラッキー君。ちょっと興奮気味(^^;)
20080124-2.jpg


耳を立てて、あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロしてました。
20080124-3.jpg


と、そこへ久々のハトさん来襲!ラッキー君「にゅあ”あ”~っ」って変な声出して威嚇(^^;;;)
かなーりなテンションでした。
20080124-4.jpg


さいたま市ではこれくらい↓降りましたよ~。北海道なんかの雪と違って見るからに水分多そう。
20080124-5.jpg


はしゃいだ後はお約束の爆睡(笑)
20080124-6.jpg



そんな一日でした(^^)

たまにならイイですね~、雪(*´ω`*)


今日はGRD2で撮影です。写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-23 02:34:50(Wed)

今度こそ雪!?

月曜日の予報は大ハズレでしたね。雪はおろか雨さえ降りませんでした。
で、また雪の予報。今度こそ当たるんでしょうか?


そのへんどうでしょう?ラッキー君(^^)
20080122-1.jpg
EOS20D Planar50mmF1.4(Y/Cマウント)

先日はフィルムでのPlanarでしたので、今日は比較にデジ+Planarです(^^)
ラッキー君の胸から前足にかけてのあたりのふんわり柔らかな描写にPlanarらしさが
出てるように感じます。

imhotepさんがライカにあっという間に逝ってしまって、正直気持ちがぐらついてます(--;;;)
5D後継機用にと思っていた費用でM6あたりなら買えてしまうだろうからです。しかもこんな時
にコシナさんがフォクトレンダーブランドのNOKTON classic 35mm F1.4などという超ヤバイ!
レンズを2月発売と発表です。
らちあねにそんなこんなを話したら、「使用頻度」を聞かれて「むううう”ん」と唸ることに。

使用頻度的には間違いなくデジ、だろうなあ・・・。

値段を聞かれたのでネットで調べてみる。すると、ちょうど出てきたのが

MP中古(程度A) 28万ちょっと
M6中古(程度A) 16万ちょっと

それを見てらちあね一言。「M6ならまあ・・・。」

いいんすか?M6なら(*´Д`*)

この流れって一体・・・・
2008-01-22 01:55:19(Tue)

お昼寝(G2で)

関東でも雪?ってことで期待半分、雪かきとか面倒だなあという気分半分でしたが、全くの肩すかし
でしたねえ~。でも、週初めから雪が積もったりしたら通勤通学は大変になるから、ホッとした人、
多いんじゃないでしょうか?(^^)

ほっと一安心ついでにラッキー君のお昼寝姿でもお楽しみ下さい。久々のモノクロです。
20080121-3.jpg
CONTAX G2 Planar45mmF2 ILFORD XP2Super


らちあね は揃えた手にドキュンらしいです(笑)

さて、今まで色々なレンズを使ってきましたが、このG2用のPlanar45mmは一番のお気に入り
レンズです。最近頑張っているコシナさんが、Mマウント互換で出しているZEISS IKON用のレ
ンズ群は使ったことがないので解りませんが、一眼用のZFレンズと較べる限り、私はCONTAX
の描写のほうが好みです。結像しているところはシャープでありながら柔らかく、ボケもなだ
らかで、それでいてボケに芯がある感じ・・上手く言えませんが、そんなところが良いのです。

一眼用のZFレンズは若干描写が硬く感じるのですが、レンジファインダー用のIKONのレンズは
どうなのか?大変興味があります。Mマウント互換なんで、出来ればライカで使ってみたいなん
て思いつつ、ついついデジタルものに散財してしまい手が出せずにいます。

今年は多分Canonさんが5Dの後継機を出すであろうから、そっちに逝くつもりと既に宣言してま
すが、内容如何によってはM3かM6あたりでライカ記念日を迎えてもいいかな(^^;)なんて思ってい
たりもします。

なんてことを書くとM's cabrioさんが「MP最高だよ(笑)」ってミミモトで囁きそうですが、MP逝っ
たらね、肝心のレンズが買えなくなってなってしまいますから~、残念!!(爆)

急速に進化して素晴らしい描写・性能を手に入れたデジタルカメラですが、良くなるにつれて、
急速にデジタル熱が冷めていく、そんな自分がいたりします。みなさんはどうですか??


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-21 15:23:58(Mon)

白神岳・朝の眺望(夏)


アジアの、というか世界で最大級のブナの森、白神山地。世界自然遺産に登録された、説明もいらない
位に有名な山域ですね。その白神の主峰、白神岳の朝です。

1994年8月撮影。
撮影機材:CanonNewF-1、FD50mmF1.4
フィルム:FUJI RDP2

山頂より南東を臨む。広大なブナの山地が望める。
20080121-119940826017.jpg


山頂より東側を見る。中央は岩木山。
20080121-219940826018.jpg


屋久島とともに日本で初めて世界遺産に登録されたのが1993年12月。それから8ヶ月後の登山
になるわけですが、さすが世界遺産のネームバリューは凄まじく、大した観光資源もない手つかずの
自然林に人がわんさか来ていました。山頂には小さな避難小屋と、小さすぎるトイレしかなく、当時
既にオーバーユース状態。食事時の人には申し訳ないが、避難小屋近辺の藪はトイレットペーパー
で足の踏み場がないほど「爆撃」されていました。世界遺産登録の意味を改めて考えさせられます。

閑話休題1。この頃にはもう中高年登山ブームが始まっておりました。白神岳も例に漏れず中高年の
方が闊歩しておりました。夜、避難小屋からあぶれてしまった方達が数グループあり、寝袋しか持って
いないため寒くて寝られないらしく、夜中2時過ぎまで酒盛りでわめいていました。夏山は4時から5時
くらいが起床時間です。迷惑千万でした。地元の高校生グループに「校歌を歌え」と強要したりもしてま
したし・・・。この時以来、中高年登山者をどうしても色眼鏡で見てしまいます。いけないと思いつつ。

閑話休題2。
普段、写真のレタッチはマックを使っています。先日カミさんのWINノートPCで自分のブログを見てビックリ!
WINノートでは結構暗い画になってるんですね。みなさんのお宅ではどおですか?暗いですか?
それぞれのモニターの調整を考えると、web公開する写真のレタッチって意味あるのか?と疑問に思いま
した。




写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。応援ポチして下さるとウレシイです!


☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆にほんブログ村 写真ブログ
2008-01-19 00:12:04(Sat)

あんこ息子その2(20D)

昨日の続きです(^^)
十円まんじゅうにつられてやってきたラッキー君。
早速らちあねがご奉仕します(笑)

ささ♪どうぞ王子  うむ
20080119-1.jpg


ぺろん
20080119-2.jpg


むう、これは・・・
20080119-3.jpg


なんとも・・・
20080119-4.jpg


んんんっ!
20080119-5.jpg



なかなか美味ですにゃ
20080119-6.jpg



気に入って頂けましたか?王子?(^^)

ラッキー君は甘党なのでした。
ちなみに生クリームも大好きですよ~。脂肪分があるからその方が好きみたいです(^^;;)
以前ラップしておいたクリスマスケーキを食べられたことがあります(--;;;)


今日の写真はEOS20D EF16-35mmF2.8Lで撮影しました。

写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-18 00:57:05(Fri)

あんこ息子その1(GRD&20D)

らちあねが十円まんじゅうを買ってきてくれました♪

20080118-1.jpg
GRD2


二十個入って一箱なんで200円!!安いですね~。でも結構美味しいし、一口サイズって意外に
いいですよ(*´ω`*)
↓これは新商品のカスタードまんじゅう。これもなかなかでした。
20080118-2.jpg
GRD2


今回買ったまんじゅうは大宮駅で売られていたものですが、包み紙には「谷中」とあります。
流行りものの常で、色々な十円まんじゅうが出ていますが、本家本元は千葉のまんじゅうや
さんらしいですね。
20080118-3.jpg
GRD2


さて、その十円まんじゅうを食べていると、何やら物欲しげな視線が・・・(^^;;)
さすがあんこ好きのラッキー君。好物のにおいにつられてやってきたようです。
20080118-4.jpg



食べてみますか?殿! うふふ(*´ω`*)
20080118-5.jpg



明日につづく・・・・・



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-17 00:20:01(Thu)

のんび~り、まった~り♪

三連休初日の12日夕刻・・・


のびーーーーー



ふわぁ~~~~
20080117-2.jpg




・・・・・・撮りましたニャ?
20080117-3.jpg
三枚ともEOS20D EF16-35mmF2.8L

あっ、はい♪いい表情頂きました!(ΦωΦ)*

我が家は三連休のんびりと過ごしました。みなさんはどうでしたか?(^^)

追記:猫の年齢、このサイトによると、ラッキー君の年齢は人間では40歳前後らしいです。
ラッキー君不惑の年です(笑)ちなみに らちあに も今年不惑突入です(--;;)
1枚目の写真は、そんな「中年」ラッキー君の運動&ストレッチのために、お正月
作った爪研ぎ(テッポウ?)場所です。テーブルの脚に荒縄を巻いています。
ラッキー君はすぐにココがお気に入りになり、毎日爪研いでます。
作った身としてはめちゃくちゃ嬉しいです(^^)





写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-16 01:07:30(Wed)

貫禄たれ姿(GRD2)

猫も6歳半になると、さすがにたれっぷりにも貫禄が感じられるものです。
ましてラッキー君は7.5キロの巨猫です。それはもう「押しも押されもせぬ」という感じです!

R0010205.jpg



と言いつつも隙だらけなんですが・・・(^^;;)
20080115-1.jpg



イカスモンさんのブログに猫の寿命のことについて書かれていました。
完全な野良猫の平均寿命は3~4歳だということです。あまりの短さにショックでした。
やはり野良で生きるというのは相当過酷なことなんですね~。
飼い猫から野良にされてしまった白ちゃんの身を案じずにはいられません(TωT )
長く生きたから幸せとは限らないでしょうけど、毎日のゴハンを心配し、寒さに震えて
生活するというのは、つらく苦しいものでしょう・・・。

一方野良歴3ヶ月から完全室内飼いになったたれねこ王子のラッキー君。室内飼い猫の寿命は
14~15歳ということなので、平均まででも8年くらいあるわけだ。

ラッキー君は多分長生きだと思うので(何せ未だに風邪一つひいたこと無いから)、まだまだ
たくさん、たくさ~ん写真を撮れそうです。

というわけで、5D後継機が出たら逝っちゃっていいでしょうか?嫁ーー!!

ココロの叫び(^^;;)


今日はGRD2で撮影です。写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-15 01:12:03(Tue)

ジャンプしてないけれど・・


じゃんぷねこ
でも登場したスイカのマグネット♪
なぜかラッキー君はこれが気になっちゃうのです(^^)

ガン見(ΦωΦ)*



とうっっっ!
IMG_3922.jpg



あっっ!舌チロだっ(*´ω`*)
IMG_3924.jpg
3枚ともEOS20D EF16-35mmF2.8Lで撮影

今日の写真はスイカの位置が低いのでジャンプはしていません。
でもジャンプしなかったから舌チロを見られたのかも(^^)
これはこれでかわいいーー(親ばか(^^;;))

う~ん、新しいマグネットも調達してこようかなあ・・。
おもちゃのネズミにマグネット仕込んでみてもいいかも!(笑)




写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-13 02:25:52(Sun)

ブーム

ちょっと古い写真ですが、当時ラッキー君が「マイブーム」だった寝場所です。
それは机の下の奥(^^;)なんでそんなところ???

IMG_1870.jpg
EOS KissDigital EF-S18-55mmF3.5-5.6USM(初代"キスデジ"です(^o^))

今ではこんなところで寝ることはありませんが、その時その時で、寝場所や遊び場所、遊び方、
お気に入りおもちゃなんかに「ブーム」がありました。そうそう、ゴハンにもあります(笑)

他の猫さんもそうなんですか?

それとも頑固一徹な猫さんとかもいるんでしょうか??

知ってる人、教えてください(^^;;)



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-12 16:23:31(Sat)

黒百合平(北八ヶ岳)


今年最初の山の写真です。北八ヶ岳の黒百合平です。
高校生の時に撮った写真なので、もう二十数年前(笑)の写真になります。

撮影日:1985?(6?)年12月27日頃
撮影機材:PENTAXsuperA、50mmF1.4
フィルム:フジカラー100(ネガフィルム)


この時は黒百合平から天狗岳へ登山しました。冬山としては入門のコースです。
渋ノ湯から少し登ったところで天狗岳の稜線が見えました。
img773.jpg

見晴らしが良かったのはこの一瞬だけ。あとはどんよりした冬の曇り空でした。

黒百合平のキャンプ地。今とはウェアや装備が違います。登山用具の進化を感じますね~。
今主流となっている素材、ゴアテックスは当時はまだまだ高価でした。高校生の身には高嶺の花。
ナイロン生地を何重かにした「ダブルヤッケ」と呼ばれるアウターを着ていました。防風性はまあまあ
ですが、防水性はお世辞にもいいとは言えないもので、濡れたときには結構悲惨でした。
初めてゴアテックス着たときは感動でしたね。「魔法の布だ!」って思いましたよ(笑)
img774.jpg

で、写真はあまり撮れませんでした。ずっとどん雲りだったのと、気温が低すぎて(-22℃)カメラの
バッテリーが逝っちゃったためです(泣)なんとか山頂での記念写真は撮れたのがせめてもの救い・・・。
この時、「将来は機械式カメラを買うぞ!」とココロに誓いました。

デジタル全盛の今でも、何故か惹かれるのは機械式カメラ。それはこの山で心に刻まれた無念の
記憶の為なのかもしれません。

ところでそのデジタル、カシオが発表した高倍率ズーム機「EXILIM PRO EX-F1」は面白そうですね。
1秒間に60枚写真が撮れるって、一眼デジタルには無い方向性です。ずっと高画素化に突き進んで
きたデジタルカメラですが、そろそろデジタルのメリットを活かした機能や個性を持ったカメラが登場
してきて欲しいです。デジタル一眼は銀塩時代からのシステムというしがらみから逃れられない。
それとは対照的に、コンパクトやオールインワンタイプ、或いはフォーサーズ規格なんかは自由な
はずです。もっともっと楽しいカメラ、わくわくするカメラを出して欲しいですね!



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ポチっとして下さるとうれしいです!


☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆にほんブログ村 写真ブログ
2008-01-11 00:42:53(Fri)

いただき!!

油断も隙もありゃしません(^^;;)

イタダキにゃ!
20080111-1.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

包丁使ってるときは危ないからやめようね!ラッキー君(--;;)
らちあね、調理中も「泥棒猫に」気が抜けません(笑)

追記:リンクに入れておきましたが、「CatLife」の3にゃんずがかわいい!
   (最近らちあねは「テラかわゆすっ!」なんて言葉を覚えたみたいです(--;;))
   3匹の中でらちあに一押し!はギンタくんです。かわゆすっ(*´ω`*)


写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""

ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-10 21:00:26(Thu)

ちょっと迷惑??

ラッキー君LOVE!な らちあね。ラッキー君がたれているとすぐに頬ずりしたくなるらしい(^^;;)

20080110-1.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

ちょっと迷惑そうなラッキー君もまた愛らしい(笑)

今日は通院日。体調は悪いなりにも安定してきている感じ。出歩くのは無理だし、寝て過ごす時間が
長いけれど、少しずつ手応えを感じてきています。このまま体調が上向いていってくれればいよいよ
外出もできるかな~。そんな近況です。
その診察中の話。お正月に年賀状作りでパソコンに向かい、結構頑張っちゃったら体調が悪化した、
なんて説明したら、「最近はパソコンに向かう仕事の人でアトピーになる人が増えてるよ。あまり
長時間パソコンに向かったりしないでね。」と言われた。

テクノストレスもバカに出来ないと言うことでしょうか?
パソコン仕事が多い人、お気をつけ下さいね!
30分おきくらいに背筋を伸ばして深呼吸しましょうね(^^)




写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ☆日本ブログ村 写真ブログ
2008-01-09 21:27:39(Wed)

白ちゃん、来ないかにゃ?

このところ真っ白のにゃんこが遊びに来る。我が家では「しろちゃん」と呼んでいる。(安直)

ラッキー君に「白ちゃんは来た?」って聞くと、窓に向かって行き、外を伺う。

言葉が解っているということも感心するけど、何よりその胴長短足っぷりが愛らしいノダ(*^^*)

20080109-1.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

この白ちゃん、元は飼い猫らしい。なんでも、引っ越しのさいに置き去りにされたとのこと。
そういうことが出来る神経が解らないが、可哀想でやりきれなくなる。
最近は野良猫に対する風当たりも強いので大ぴらには出来ないが、こっそりご飯をあげている。
地域ネコとして飼うという案もあるが、この近所はみんなご高齢者。たぶん賛同は得られない。

どなたかご近所で白ちゃんを飼ってあげてくれないかな~、と思う今日このごろ・・・。

ラッキー君、君はシアワセだよね?



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして
下さい!


☆人気blogランキング

☆FC2ランキング

にほんブログ村 写真ブログへ☆にほんブログ村 写真ブログ
2008-01-08 23:39:14(Tue)

忍猫(GRD2)

ラッキー君のサイドビジネスは「忍者」(和猫だしね)
部屋を三次元で駆け回る。

20080107-1.jpg


彼の任務、それはモチロン諜報活動(忍者だから)
寝ているふりをしていても、実は聞き耳を立てている・・・。

すぴー、すぴー、すぴー・・・・ZZZZZ
20080107-2.jpg


あー、もしもし?寝たふりですよね??もしも~し???

20080107-3.jpg


爆睡中のようです(--;;;) ラッキー君、任務わっ!?


熟睡中のラッキー君は本当に「すぴー」って寝息を立てています。
時折「んぐわ」とか、「ぷふーぐくく」と言います。笑えます(^^)

いただけないのは「ぴちゃっ、くちゃっ。」ってオヤジっぽい音。
でも、笑えます(^^;;;)



今日もGRD2で撮影。写真はクリックで大きい画像が開きます!
大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
2008-01-07 20:36:21(Mon)

香箱

たれ年賀状にも使ったこの写真。

20080110-1.jpg



横から見るとこんな感じ。

20080110-2.jpg




これが正しき「かふばこ」というものですぞ byラッキー
20080110-3.jpg


香箱について、こんなサイトもあります。

風流というか、優雅というか、いい表現ですよね~。
今の日本語は失いつつありますね、こういう情緒感。




写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""




ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!


☆FC2ランキング

☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ
2008-01-05 02:19:09(Sat)

新年の看病ねこ



本人は快適な場所を求めてきただけなんだろうけど・・・



GRD2

その寝姿に癒される。

結果的に「看病ねこ」、である(笑)

結果オーライってことで、めでたい!です。う~ん、強引(^^;;)

GRBLOG、トラックバック企画「めでたい!」に参加です!!



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""


ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!



☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
2008-01-04 07:00:00(Fri)

1月2日の残照(GRD2)



1月2日、夕焼けの残照がきれいだったので、GRDIGITAL2で撮ってみた。
初代のGRDと較べてやはり彩度が高いように感じる。フィルムで言えばプロビアがベルビアになった
ような感じ。画素が多くなってやっぱり解像感も高いですね。

それにしても・・・、クルマが走ってないとこんなにも空気は透明なんですね(^^;;)


GRD2

今回のモデルチェンジ(マイナーチェンジ?)、一番評価したいのは画質よりも操作性。本当に使いやすい!
初代GRDも使い勝手は抜群に良かったけど、さらにこなれて完成度があがった。

もう他のコンパクトデジカメは使えない

と思うくらいの出来。リコーさんに拍手を贈りたいです!


近々テレコンも入手予定。50mm好きとしては本当に楽しみです。



写真はクリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)
また見に来てくださいね~(^^)/""

ランキングに参加してます。GRD2もいいですね!と思ったらポチっとして下さい!

☆人気blogランキング
☆FC2ランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
2008-01-03 09:27:48(Thu)

年賀状、送ります!


本当は「ラッキー君豆写真集プレゼント」って企画にしようと思っていたのです。先日コミケに
出品した豆本、「売れ残るだろうからお正月にプレゼント企画やろう」って らちあね と話して
たのに、予想に反して完売(^^;;)とっても嬉しかったのだけど、企画だけ宙に浮いちゃった(^▽^;)

で、どうしようか考えましたが、せっかくお正月なんだから、やはり年賀状でしょ!ってことで(笑)

日頃の感謝をこめて、年賀状、送らせていただきます(ΦωΦ)*
4パターン作りました。ご希望の方は左カラム、カウンター下の「メールフォーム」よりご応募
下さい。その際に

・「件名」は「年賀状希望」としてください。
・郵便番号、住所、お名前を本文にお書き下さい。
・締め切りは1月10日前後とします。
・順次発送いたしますが、万が一応募者多数なんて事になった場合発送が遅れるかもしれません。
・住所等の個人データーは、企画終了と同時に破棄いたします。
・4パターン、ご希望があればその番号をお書き下さい。
・4パターン全部欲しい!という方、欲張りはいけません。一つだけ選んでください(笑)
・どれでも構わないという方はこちらでお選びします。その場合は番号無しでメール下さい。
・プリントはEPSONの染料インクジェット。撮影はEOS20D EF16-35mmF2.8Lです。
・質問、要望等ございましたら、メールフォームかコメントでどうぞ。

ご応募、お待ちしておりま~す(^^)*


・パターン1



・パターン2
20080103-2.jpg

・パターン3
20080103-3.jpg

・パターン4
20080103-4.jpg

←この辺にメールフォームかな?
ちなみにここから直接画像を持って行く、というのもアリです(笑)
そのほうが早いというウワサもあります(爆)




また見に来てくださいね~(^^)/""

ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!


☆FC2ランキング

☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ
2008-01-03 01:13:22(Thu)

奥秩父・金峰山


今日は山の写真です。

1993年12月26日撮影。奥秩父・金峰山(きんぷさん)です。

撮影機材:CanonNewF-1、FD50mmF1.4
フィルム:FUJIカラーネガ(フジカラー100だったかな?)

写真はクリックで多き画像が開きます・・・が、結構粒状性粗いっす(>_<)*

奥秩父は比較的積雪が少なく、樹林帯歩きが多いことから冬山入門には最適な山域です。
金峰山は奥秩父山塊の西のはずれに位置し、森林限界を越えるので大変眺望がいい。
富士山、南アルプス、八ヶ岳、・・・。冬のクリアーな空気なら北アルプスの最北の山まで
見通せることもある。シャクナゲや紅葉の季節もオススメできる。四季を通じて楽しめる山です。

ぴょこんと立っている岩が目印の「五丈岩」。その先が山頂です。千代の吹き上げから撮影。



山頂から見る「五丈岩」。その右の白い峰々は南アルプス、白根三山(右から北岳・間の岳・農鳥岳)
img049.jpg

ここから東に尾根をたどると、奥多摩の雲取山に至る。そのロングトレイルをいつの日か通して
歩くのが夢の一つです。




また見に来てくださいね~(^^)/""

ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして 下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ
2008-01-01 03:22:55(Tue)

謹賀新年


みなさま!新年・・・


IMG_3988.jpg

IMG_3990.jpg

おやおや!めずらしくお行儀の良いラッキー君じゃないですか・・

と、思ったアナタ!!  あまーーーーい!!!

20080101-3.jpg


実はオイタの後なのでした(^^;;;)

20080101-4.jpg
鏡餅はおもちゃじゃありませんよ~!
新年早々やってくれます、ラッキー君!!

改めまして、今年もよろしくお願いいたします!
皆様にとって今年一年が楽しく豊かなものになりますように!(^^)

らちあにの今年一年の目標、というか願いはなんと言っても健康!
これに尽きます。頑張るゾーー!







写真はEOS20D EF16-35mmF2.8Lで撮影。
クリックで大きい画像が開きます!大きくしてみてね(^^)

また見に来てくださいね~(^^)/""

ランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!


☆FC2ランキング

☆人気blogランキング

にほんブログ村 写真ブログへ
プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2008年01月 | 02月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード