さてさて、予告通り妙高山の写真です。
妙高山(2445.9M)と火打山(2462M)は日本百名山です。まずはデーター的なところから。
登山期間:1997年10月11日~13日
撮影機材:CONTAX RX、Distagon25mmF2.8、Planar50mmF1.4、Vario-Sonnar80-200mmF4
使用フィルム:今日の写真はFuji RDP2。最後の写真のみKodak E100SWです。
クリックで大きい画像が開きます。
自宅のある大宮から上越新幹線で軽井沢へ。快速信越リレー妙高号に乗り換えて妙高高原駅下車。
バスで笹ヶ峰登山口に入る。ここからまずは火打山を目指す。
あいにくの雨模様。でも、雨に濡れる紅葉も、それはそれで美しい(^^)

登山口のあたりはちょうど紅葉が見頃だった。やっぱり晴れていたら・・・と考えてしまう(--;)

この山域は1995年に集中豪雨で大変な被害がでた。沢筋にはその痕跡の倒木などが、あちらこちらに
散乱していた。

妙高・火打山は沼や湿原などが多い。よって雨が降るとドロドロの道になってしまう。
ついた泥で登山靴が重くなる。

所々は木道が整備されている。雨の日は滑りやすいが、泥まみれよりは遙かにマシ。
登山道保護の観点からも好ましい。

登山口から3時間ちょっとで本日の宿泊場所、高野池に到着。ガスっていて何も見えない。(T_T)
小屋の人に話を聞くと、素泊まり(食事は自分でってことです。)なら3,000円とのこと。テントは
持っていたが、ずぶ濡れのドロドロだったので泊まることにする。高野池ヒュッテは村営。だから
小屋のおじさんは「オレは公務員なんだ」と言っていた(驚)。今でもそうなんだろうか??

小屋で食事の支度を始めた頃ほんの一瞬ガスが晴れた!!
目指す火打山が望めた。山頂付近では雪になっていたらしい。
冬と秋を写真におさめる。

食事をして夜になると、ぐんぐん冷え込んできた。
ラジオを聞き、天気図を書く。・・・どうやら明日の天気も思わしくない。
まあ、いいか。冬山の装備は持ってきたし・・・。食って寝よ!
で、翌朝起きたら↓こんなんでした・・・(^o^;;)
あちゃー。マジで冬山になりそうだ。
続きはまた後日!!
この時期の登山について。
10月の第2週にもなると、寒気の強さによっては2500m以上の中級山岳は雪が降る。
麓はまだまだ秋でも、山の稜線は秋と冬の境なわけです。事前に天気をしっかり読み、
万全の装備で、無理のない計画を!
また見に来てくださいね~(^^)/""
コメントここからどうぞ!
ランキングに参加してます。冬山!?どーなっちゃうの?と思ったらポチっとして下さい!
☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)