fc2ブログ
2007-07-31 17:12:28(Tue)

音に弱い

子猫の頃は大きい音でも全然平気だったラッキー君。オトナになってからはビクビクちゃんに・・・。
昨日も遠くで雷が鳴り出したらすぐに警戒態勢でした(^^;;)

CaplioGX100

大きくなってから怖くなる、ということもありますよね。考えてみれば。
私も、子供時代平気で触っていたクモが触れなくなったりしてます(>Д<;)

みなさんはどうですか?


20070731-2.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

先日の【あーるえむ】さんのコメント、「らちあねさんまで独占?」とありました。
上の写真を見ると独占されているのは疑いようのない感じです(^^;;;)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
スポンサーサイト



2007-07-30 13:39:41(Mon)

布団と枕

朝起きてみたら、ラッキー君がらちあねの布団と枕を占領してました(^o^;;)


CaplioGX100

むふふ、らちあねのものはボクのもの♪

って感じです。


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-29 01:29:04(Sun)

日課の一つ

ラッキー君の日課の一つ。朝起きてしっぽを立て、向かった先で・・・


EOS20D EF16-35mmF2.8L


差し出された水を飲む(^^;) 殿様な日課です(-_-;)
20070729-2.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

たっぷり水を飲んでくれるラッキー君。腎臓病は罹らないですみそうだ♪


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-28 00:39:06(Sat)

静から動

何やら物思いにふっけてる風なラッキー君。


NikonF100 ZeissPlanar50mmF1.4ZF KodakTX-400


次の瞬間・・・・

20070728-2.jpg
NikonF100 ZeissPlanar50mmF1.4ZF KodakTX-400

かいかいかいかいかいかいかいかいかいかいかい~~の(^^;)

銀塩モノクロって、なんか雰囲気有りますよね!!


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-27 01:26:15(Fri)

舌チロ

最近少し調子が落ち気味↓(T_T) でも以前は4時間寝られればいいほうだった睡眠時間が
6時間くらい寝られるようになった。脈診でも「悪くないネ」らしい。少しずつ良くなって
いるということかなと思う。

そんなわけで1階にいることが多くなったラッキー君を追っかける元気はなく、来るのを待つ
状態。だからちょっと似たようなショットが多くなる。ごめんなさい・・言い訳です(^^;;)

で、今日もハトさん見学台のラッキー君です。

CaplioGX100

肝心のハトさんがあまり来ないので、つまんないラッキー君。毛づくろいにいそしみます。
割れた腹毛がキュートでしょ!?


20070727-2.jpg
CaplioGX100

しかし猫の舌って器用ですよね~。舐めてもらうとザラっとしてます。
その感触は賛否両論ですよね。ボクは好きです(^^)

みなさんはどうですか??


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-26 00:29:10(Thu)

タフな試合でした

写真とは関係ないけれど、サッカー、アジアカップ。タフな試合でしたね~。惜しかった!
次の韓国戦、頑張ってください!

その試合中ずーっと、ラッキー君は机でごろりんしてました。サッカー?関係ないよ~って感じです(--;;)

そのラッキー君、最近はらちあねが起きた後もずっと布団から離れません。

CaplioGX100

足を高々と上げて毛づくろいです(-o-;;)

近くによると「ふんっ!」ってな顔です(-_-;;) 態度でかくないかい!?
20070726-2.jpg
CaplioGX100

暫くするとハトさん見学台から日課の見回りです。

20070726-3.jpg
CaplioGX100

ちょっとかわいいかも(*´ω`*)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-25 07:43:35(Wed)

風通しがいいところ

昨日は久々晴れて気持ちよかったですね~。

こんな日はラッキー君、3階だな(^^) と思って行ってみると・・・

やっぱりいました♪♪

CaplioGX100

相変わらず たれ~っと してます(^^;)

20070725-2.jpg
CaplioGX100

「なんか用??」って感じの顔です。
3階は暑いんじゃないだろうか?って考えてましたが、意外に風が通って涼しいんですよね(@_@)
20070725-3.jpg
CaplioGX100

やっぱり猫って、居心地がいい場所をこころえてるなあ~って思いました(^^)

20070725-4.jpg
CaplioGX100

暫くしてから見に行ったら、向きが変わってました(^o^;)

テレビで盛んに参院選挙の事を取り上げています。無党派な私はいつも困るんです。
比例代表区はどこにいれようか?って。無党派な人たち、どうしてます??
聞くところによると無党派層は40パーセント位いるそうですね。そんななかで比例代表区って、正しく
民意を反映しているのだろうか?疑問です。
前回の衆院選では、自民党の比例区、全員当選でもまだ票が余って、社民党に枠が回ったなんてことも
ありましたよね。

これってどうなんだ???

なって欲しい人に直接投票できる方式のみにして欲しいです。


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-24 10:41:27(Tue)

久々のすかっとした晴れ

ウナギを選んだせいか、気温もぐんぐんウナギ登り・・・(^^;)

でも、晴れた日のラッキー君はどことなくハツラツとして見えます。


CaplioGX100


でも・・・
20070724-2.jpg
CaplioGX100

大あくび!! やっぱりたれねこっすね~(^^)b

あくびするときのにゃんこって、どうして舌の先がちゅいんって曲がってるのだろう?
キバが有るからなのかな???


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-23 01:33:09(Mon)

お中元

親友の後輩、S田君からお中元を頂いた♪ 感謝、感謝♪♪

選べるギフトだったので、3人で選定会議(^^)

CaplioGX100

らちあね: やっぱり「四万十ウナギ」か「無添加ソーセージ」よね!
らちあに:  普段食えないモノのほうがいいんじゃない? ←貧乏性・・・

20070723-2.jpg
CaplioGX100

ラッキー君:「ウナギ」をじーーーーーと見る。やっぱ「四万十ウナギ」だにゃ☆

ということで、「四万十ウナギ」に決定! 楽しみ~(*´ω`*)

20070723-3.jpg
CaplioGX100

選び疲れたラッキー君は、エルモア枕にうとうと(--)zzz

町内の夏祭り、抽選で当たったエルモア。「今年は空くじ無し!!」って話だったけど、これって
限りなく空くじに近いと思うなぁ(ーー;;)



また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-22 00:20:33(Sun)

今日のくっつき度

GX100が退院してきて今のところ快調です!(^^)

天気はイマイチ晴々としないけれど、GX100のおかげで我が家はハッピーです♪


GX100

そしてGX100で撮影するのにおあつらえ向きの状況が出現!(^^;;;)

20070722-2.jpg
GX100

らちあねに甘えまくるたれねこラッキー君(*´ω`*)
本日のくっつき度は・・・・・

20070722-3.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

200パーセント突破!!!!!!! (>o<;;;)

あ~あ・・・


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-21 01:36:12(Sat)

GX100ふっかぁぁぁつ

3週間弱待って、ようやくGX100復活しました!!(>o<)!!!!!
やっぱりいいですね~(*´ω`*)
吐き出す画は、GRのこってりに慣れると、GXはあっさりで物足りない感じです。でも撮ってて楽しい!

さっそくGXでラッキー君を激写です(笑)


最近、構って欲しいぞ!って時は机の上に乗っかってくるラッキー君。
今日もノリノリ。


20070721-3.jpg

で、本を枕にうとうと(--)zzz

20070721-2.jpg

そこをナデナデしたり激写してたりしたらこの表情(--;;;)

「ほっといてんか!」って感じでしょうか・・・。

今年の夏は楽しいGX100と京都、七條甘春堂の「京豆水・あずきどうふ」で乗り切りますっ!

ところで、帰ってきたGX100。ファイル番号が「RIMG0000」になっていました。以前は「R0000000」
だったんだけど・・・。ファームも入れ替えたんですか??? 分かりませんが????


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-20 02:29:20(Fri)

構える

毎日のように写真を撮られているラッキー君。もうすっかりカメラ慣れしてるのかと思っていた。
でもそれは違った。銀塩カメラを使ったら、聞き慣れないフィルム給装音にちょっとびびってた(--;)
一眼デジタルのEOS20Dでも最初はちょっと警戒気味・・・。構えちゃってる(ーー;)


EOS20D EF16-35mmF2.8L

やはりコンパクトデジカメの方が警戒しない。このあたりは人間と変わらないようだ。

はやく帰ってこないかな~、CaplioGX100・・・。と思っていたら、昨日ようやく連絡あり(ΦωΦ)*
3週間弱の入院生活からようやくGX、復活です!


20070720-2.jpg
CaplioGX100

暗いときや、背景をぼかしたいときはEOS20D以外に考えられないけれど、普段撮りはGR、GXがいい。
人もにゃんこも気取らず、気負わず、自然体で撮れている気がする。

明日・明後日にでも取りに行かねばっっ、です(^^)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-19 01:04:46(Thu)

このところ・・・

ラッキー君が3階でシエスタする姿を見かけなくなりました。写真撮れないじゃん!!って探したら・・・

1階の居間に彼好みのスペースが出来ているではないですかっっ!


案の定、隠れ家的なそのスペースでお昼寝中でした。最近は夜もココで寝ることが多いらしい。

このスペースを作ったらちははを恨めしく思うらちあにでした。


でも、朝は必ず2階に挨拶&添い寝しにしてくれるあたりがカワイイ(*´ω`*)
20070719-2.jpg
GRDigital

もっと2階においでよ、ラッキー君。

ところで、以前から写真共有サイトとかに興味があったものの、どこにしようか悩みまくっていました。
ようやく決断。我ながら優柔不断ですが(^^;;)
昨日から「PIXTA」始めました。左側、プロフィールの下にバナーがあります。
評価とか付くのが面白いです(^_^)b 徐々に写真点数増やしていこうと思います~♪


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-18 00:58:27(Wed)

まん丸お目々

最近雨続きだったもんだから、16日はラッキー君の「外見たいしぃ~」攻撃が大変でした(--;)

「はいはい」って開けてあげたら、目がまんまる!! 


GRDigital

うーん、かわいいかも! って写真撮っていたら急にこっちみて 「わーう」って鳴く。

????  うーん、想像するに、「ハトさんがいない!どこに行ったの?」 って言ってるみたい・・・。

20070718-2.jpg
GRDigital

「ハトさん、いないねぇ~。ご飯でも食べにいったんかねぇ~。」って言ったら、「つまらん」とばかりに
畳に降りて香箱作ってしまった。 せっかく開けたのに・・・。

それから数時間して地震が起き、ラッキー君は一日ビクビクちゃんになった(^^;;)



これは17日の朝の写真。空がピンクに染まってました。
20070718-3.jpg
GRDigital

GX100が入院してはや2週間・・・。まだかな、まだかな~って待ちこがれる毎日(笑)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-17 03:06:19(Tue)

リラックス

ストレ~ッチ

GRDigital

アンド リラ~ックス
20070717-2.jpg
GRDigital

中越沖地震が起こりましたね。被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。

埼玉でも震度4の揺れでした。震幅が長く、震源は遠い事が予想されました。遠い震源でこの揺れ、
震源地ではさぞかし大きな揺れだったろうと思いました。まさかまた中越とは・・・。
ラッキー君は地震後、人のそばを離れず、やたらと体を擦りつけていました。猫もやっぱり怖いんですね。
私は宮城県沖地震の経験者ですが、大地震後はちょっと物音がするだけで体が強ばり、「地震?」って
身構えるようになります。今で言うPTSDって状態ですね。ラッキー君も軽くPTSDだったのかなあ?
で、なるべくリラックスしようという動きなんでしょうね。伸びたりあくびしたりって。

これ以上被害が大きくならないよう、切に願います。


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-16 06:18:51(Mon)

台風一過の朝

7月16日の朝です。


GRDigital


20070716-5.jpg
GRDigital

写真はクリックで大きくなります。

台風一過って、もっとこう、すっきり晴れるもんじゃなかったっけ?

随分どんよりだ(--;) 風はそこそこ爽やかでした。


日中は爽やかになるのかな?? 

爽やか、ほんわかしたい人は ↓ 下の記事にどうぞ!! ほんわかラッキー君です(^^)



また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。久しぶりの朝焼け!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-16 01:32:38(Mon)

朝もはよから

くっつき虫ーーー!


夜は夜で・・・・


くっつき虫ーーーーー!!!
20070716-2.jpg


久しぶりに昼ご飯ショット。そーめんちゃんぷるとあんかけやっこ。
20070716-3.jpg

沖縄の台風状況見ていたら食べたくなった(^^;)
あんかけはカツオで出汁を取って、醤油、塩、みりんで味付け。アクセントに枝豆をいれて
水溶き片栗でとろみ付け。まあまあだったかなあ。

写真は全てEOS20D EF16-35mmF2.8Lで撮影。クリックで大きくなります!


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-15 00:47:37(Sun)

みなさん、どうも♪

ひっつき虫です♪♪
今日もらちあねにひっついてます。



背中を撫でてもらうと幸せだすな~~
20070715-2.jpg

というわけで、今日はここまでねっ  ポチッ
20070715-3.jpg

ラッキー君、カメラはボタンじゃないよ~(^^;)

写真はEOS20D EF16-35mmF2.8Lで撮影。クリックで大きくなります。


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-15 00:03:25(Sun)

雷鳥沢から剣沢三田平へ

1996年夏の剣岳登山の続きです。

地球温暖化が叫ばれる今とあっては、どんなに残雪が多いと言ってもここまでは無いでしょうね(^^;)
写真を見返すと本当に驚きます。

写真は全てCONTAX G1、RDPにて撮影。クリックすると大きい画像で見ることが出来ます。


別山乗越への登り。左は大学のスキー部の人たちでしょうか?この年は最高だったでしょうね。


振り返り見る室堂全景。写真中心部が雷鳥沢キャンプ場。
20070714-4.jpg

右、竜王山。中央から左、立山連峰。
20070714-5.jpg

まもなく別山乗越。雲が高度感を演出します。
20070714-6.jpg

トウヤクリンドウ。乗越付近に多く見られました。
20070714-7.jpg

乗越からは「岩と雪の殿堂」剣山の勇姿が拝めます。一般ルートとしては日本でもっとも険しい山です。
20070714-8.jpg



また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。残雪おおいなあ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-14 02:23:08(Sat)

GRDigitalは・・・

枕ではないですぞ!! ラッキー君!!!


EOS20D EF16-35mmF2.8L

レンズにツメが刺さりそうだ~( ×Д×)ア---


でも・・
20070714-2.jpg
EOS20D Planar50mmF1.4

どうしても怒れない・・・(^^;)

皆様、台風にはくれぐれもお気をつけ下さい<(_ _)>


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-13 02:27:30(Fri)

ハードボイルド?

というわけで、ハードボイルドなラッキー君です♪


GRDigital

でも・・・・






やっぱりたれねこっ!
20070713-2.jpg
GRDigital


どっしりたれねこっっっ!!
20070713-3.jpg
EOS20D Planar50mmF1.4

我が家ではこの状態、「ポルシェみたい」って言ってます(^^;;)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-12 22:28:25(Thu)

残雪が多かった年の室堂

週末、台風がヤバイかもですね。ウェザーニューズ社のシミュレーションによると、一番確率の高い進路を
通った場合、人工カバー率80%にもなるそうです。あくまで「予想進路」ですので、どうなるか分かりま
せんが、備えあれば憂いなし、ですね。


さてさて、山の写真です。今年は春先にどかっと降った雪のせいで、残雪が多いらしいです。
雪渓を通るコースには滑り止め等を用意する必要があるかもです。
で、当BLOGでは数回に分けて、1996年の室堂~剣岳の写真を載せていきます。この年は何十年に一度と
言われるぐらい残雪の多い年でした。今年はこれよりは少ないと思われますが、参考になればと思います。
なお、実際の状況は観光協会や山小屋などに直接問い合わせて確認してみてください。

写真は全てCONTAX G1、velvia50で撮影しています。

追記:年だけしか書いてませんでした。すいません(汗) 1996年7月28日~8月1日が登山期間です。




室堂はケーブルカーとバスを乗り継いで行けるところです。ココまでならスニーカーでも大丈夫。
気軽に雲上の楽園を満喫できます。

20070712-5.jpg

20070712-6.jpg

室堂散策はこんな風に整備された遊歩道があるので、安心です。もちろんハイヒールやサンダルは御法度!

20070712-7.jpg

この年の残雪状況が分かる一枚です。

20070712-8.jpg

この状況にあってはスニーカーも考えもの。散策だけの人はここまでは踏み込まない方がいいでしょう。
ただ、今年はここまで多くはないと思われます。散策ならスニーカーで十分楽しめるはずです。
(でも、行かれる方は事前に現地に確認してくださいね。)

20070712-9.jpg

室堂から少しくだった雷鳥沢。初日はココでキャンプしました。奥に見えるのが立山連峰。
一番右のピークが霊峰、雄山です。山頂には神社があり、神主さんもいます。

20070712-10.jpg

雲が多い一日でしたが、雨は降らず快適だったと記憶しています。

次回は雷鳥沢から剣沢三田平です。


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。室堂行ってみたい!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-12 01:30:08(Thu)

まどろむ猫

夜寝るときはいなくても、朝必ずと言っていいほどカミさんに添い寝しているラッキー君。

カミさんが起きても、けだるそうにまどろんでいることが多い(ーー;)


CaplioGX100

布団カバーが花柄だと、まるで花園でまどろんでいるみたい(^^)

20070712-2.jpg
CaplioGX100

やっぱり、寝る子は育つってか?(^^;;;)


20070712-3.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

「ちょっとお、もう少しかっこいいとこも載せて欲しいなあ(- -メ)」

って感じでしょうか(- -;;;)汗

次回はハードボイルドな感じでいきますかな(笑)



また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-11 21:04:20(Wed)

今日の夕焼け

台風が近づいています。週末、大丈夫ですかね?せっかくの連休ですから、あまり大暴れしないで欲しいです。

そんな梅雨真っ只中の今日、一瞬、空が焼けました。


GRDigital

今日は24mmくらいの画角が丁度良かった感じ。早く帰ってきて欲しいです、GX100(ーー;)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。やっぱり夕焼けはいいやねぇ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-11 01:28:24(Wed)

まったり、まったり。

今までの空梅雨がウソみたいに、今週は雨続きですね(×o×) 台風も近づいていたりして・・・。
梅雨前線に台風のコンボは大雨の十分条件だから、ちょっとコワイです。

そんな今日この頃、ラッキー君は三階の階段わき、まったりスペースでまたーーりしてました(^^)

今日の写真は全てGRDigitalで撮影しました。クリックで大きい画像、開きます。



例によって手すりの支柱にめりこんでます ( ̄- ̄;;)

20070711-2.jpg

めりこみをアップ!! 目がいっちゃってるね(>_<*)

20070711-3.jpg

白い手も「きゅうっっ」っとしてます。ねこのこの仕草、大好きだなあ(*´ω`*)

今日もラッキー君は まったり まったり ♪

GDBLOGトラックバック企画『スローな風景』に参加です! 猫だけどワンパターンですが・・・。


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君まったり!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-10 04:09:32(Tue)

梅雨も終盤?

毎年、梅雨の末期になるとどこかで大雨が降りますね。しかもどんどん被害が大きくなってるような
気がします。我が家は川のそばなので毎年この季節、不安です。

ここのところ関東は曇りがちな天気です。雨じゃなければ窓が開けられます。すると・・・
ラッキー君が外を見にやってきます♪物音や声がする度に、しっぽがブンブン振られます。


GRDigital

ブンブン、くねくね、なんか別の生き物みたいで面白い!!

20070710-2.jpg
GRDigital

そして何かに夢中な横顔(ΦωΦ)* この横顔が見たくて窓を開けるようなもんです。

やっぱりラッキー君は横顔が一番!!

ところで、昨日から銀塩写真は枠までスキャンすることにしました。今後は黒枠付きは銀塩写真
です。あとからつけたものではなく、実際の枠ですので、曲がったりこすれてたりします。

潔くノートリミングで勝負です!!(って、いままでもノートリミングでしたが(^^;))

あと、順番が表示されるのが面白くて「blogranking.net」を始めてみました。

一喜一憂してみたいと思います(爆)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-09 23:42:19(Mon)

燕岳からの朝焼け(6×7版で)

北アルプス、大王わさび園で有名な安曇野からアプローチする山、燕岳。
そこから見る朝焼けです。1997年9月21日撮影。

写真はクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。

20070709-3a.jpg

Mamiya7 N65mmF4L RDP

当時は気合いを入れてMamiya7なんて中判カメラ使ってましたが、CONTAXのマクロプラナー100mm
を買うときに、使用頻度を考えて手放しました。今考えると非常に惜しいです。
デジタル1000万画素オーバーと較べて、解像感ではその差は小さいように感じます。でも滑らかな階調
は銀塩中判ならではですね。デジタルの進化はスゴイから、いずれ階調表現の部分でも銀塩を超えていく
のでしょうね。

そんな時代が来る前に、もう一度手にしてみたいカメラであります。


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。朝焼けきれいだねっ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング

2007-07-09 02:00:16(Mon)

7.4キロ・・

広角レンズで下からあおって撮っているとはいえ、ラッキー君、上半身と下半身が・・・・
なんか、別の生き物??って感じです(- -;)


EOS20D EF16-35mmF2.8L

そこで、フローリングでたれてるときに、ビデオケースと比較してみた。
こんな感じです ↓

20070709-2.jpg
EOS20D EF16-35mmF2.8L

長さは2個じゃ足りないですね ( ̄- ̄)

で、ついでに抱っこして体重測定してみた。結果・・・

7.4キロ・・・ ( ̄- ̄;;;)

まあ、そんなもんかな?

一応明日からサイエンスダイエット中心に食べてもらおうか? ねえ、ラッキー君!!

好き嫌いが多いのはイカンですよねぇ・・・(^^;;;)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君ぽっちゃり!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-08 21:54:58(Sun)

青の富士山

大菩薩嶺よりの富士山。歌にある通り「四方の山を見下ろして」います。
周りの山々と比較すると、その大きさがより際だって見えます。綺麗な円錐ですよね。

写真はクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。


CONTAX G2  Sonnar90mm F2.8 Fuji Velvia50 1997年12月06日撮影

銀塩時代、ろくに記録をとっていなかったので、使用レンズは間違っているかもしれません。
記録をとることの大切さ、痛感してます(- -;;)

週間天気予報によるとジメジメした日が続くみたいです。少しでも爽やかになって頂ければ幸いです。


七夕→仙台繋がりの話し。

仙台と聞くと「七夕」、「牛タン」ですよね、大抵は。まだまだありますよ!
以下、仙台発祥といわれるもの・・

笹かまぼこ、冷やし中華、八木アンテナ、日本初の水力発電所、日本フィギュアスケート、
変わったところではルーズソックスも仙台発祥といわれてます。

以上仙台ネタでした(^^;;)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。富士は日本一の山!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
2007-07-08 02:25:29(Sun)

瞳に胸キュン(ΦωΦ)*

愛猫にココロ奪われた瞬間をGRDigitalは見逃さない。

写真はクリックすると大きい画像で見ることができます。


GRDigital マニュアル露出 オートホワイトバランス コントラスト・シャープネス:0 色の濃さ:+2

この1枚に燃え尽きたので、このエントリーでは1枚勝負!

ラッキー君、なんてかわいいんだろう(>o<) (ホント親ばかですみませんっっ)


また見に来てくださいね~(^^)/""

コメントここからどうぞ!



二つのランキングに参加してます。ラッキー君カワイイ!と思ったらポチっとして下さい!

☆FC2ランキング
☆人気blogランキング
プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2007年07月 | 08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード