猪苗代サイクリング
今日は久々の自転車関係の写真。
いずれ元気になったら「ラッキー君と日常の写真」をこのブログで、「山、サイクリング等アウトドア系の写真」を別ブログで・・というのが夢だったりします(笑)
今は健康状態からそれができません。「何のブログ??」って思われそうですが、
いろいろお付き合いくださいまし<(__)>
2004年5月2日~4日で猪苗代にサイクリングに行きました。大宮からだと新幹線で郡山まで1時間。
京浜東北線で東京駅に行くのと大差ない時間で福島に行けちゃいます。手軽です!
手軽なので毎年行ってます、猪苗代(笑)
車などで猪苗代に向かうときは国道49号線か南の三森峠を越えて猪苗代に入ります。
私たちがチャリンコで向かうときは交通量が少ない御霊櫃峠を越えます。49号線と三森峠の中間、
やや南寄りに出るルートです。
猪苗代は標高が高いので5月の連休辺りが桜の見頃です。
峠を越え、ひんやりとした空気の中をダウンヒルすると、湖畔の桜並木に出会います。
この年は丁度満開でした(*´ω`*)


しばし感動。この日はこのまま民宿へ。

翌日、湖周辺をまったりサイクリング。これが気持ちいいんです。
磐梯山にはまだ雪が残ってます。年によっては御霊櫃峠も雪があったりします。
ちなみにこの道は湖畔に一部整備されたサイクリング専用道。快適です。

猪苗代湖の夕暮れ。定宿にしている民宿に向かいます。

途中で一枚、パチリ。奥にいるのは遊び友達のゆうじ君。(ご無沙汰ですm(__)m)

最終日、猪苗代から郡山へ。この年はちょっと冒険(笑)
三森峠の旧道(通行止めになっている)に行ってみました。みちは所々荒れていて落石もあり
注意が必要です。山菜採りのヒトなんかが山に入ってました。
峠はこんなトンネルがありますが、中はコンクリートでフタがされていて、反対側には抜けられない
ようになってます。
来た道を引き返し、新道で郡山へ。
写真は、くしゃみをする寸前のらちあね(笑)

サイクリングは運動しっぱなしになりますから、めっちゃ腹減ります。で、街道沿いにあるお店に
つい寄り道しちゃうわけです。
「運動したから太らないのッ!」
ここのヨーグルトはとても美味しいです。

写真は当時使っていたCONTAX TVS DIGITALで撮影しました。今はすっかり防湿庫の肥やしです(^▽^;)
誰か使いませんか?(笑)
最近エコな乗り物として、あるいは健康・エクササイズの観点から(自転車は理想的な有酸素運動です)
見直されている自転車。
みなさんもご近所サイクリングから始めてみませんか?
写真はクリックで大きい画像が開きます!
サムネイルの表示は画像が粗くなってます。大きくしてみてね(^^)
また見に来てくださいね~(^^)/""
ランキングに参加してます。サイクリング楽しそう!と思ったらポチっとして下さい!


今後ともよろしくお願いします!やらいちょうフライハイ>やらいちょうさんあー!似てます似てます!!
四つ足でも二足歩行でも、空中姿勢って似てくるのかもしれませんね〜。らちあに猫の手>あーるえむさんラッキー君以上に奔放に育っている姫にゃんです。
このテッポウ柱、姫にゃんも何かと使ってくれるます。
もうね、猫外のお宅必需品だと思ったりするのですよ(笑)らちあにフライハイNo title海老ぞり〜ww
スノボのジャンプに似てませんか?やらいちょう猫の手No titleきゃあ、素敵な柱になりましたね!
ラッキー関はよく、てっぽうしてはりましたね~♪
ほどかれた縄も役立って、姫にゃんのおもちゃに
なってるんですね~(^・^)
姫あーるえむあぢ〜 >やらいちょうさん姫にゃん、ラッキー君よりも毛足が短いからか、暑さには強いです。ので、今ぐらいの暑さでも床にぺたりで快適ということらしいですよ〜(笑)らちあにヒャッハーコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
そうです。ラッキー君の頃からのアレですw
姫にゃんはどちらかというとケリで使いますけどね(笑)
>ぱんとらさん
そうそう。まさにそれ!(らちあにヒャッハーNo title姫ちゃん、テッポウ柱よりケリケリボールですか。
ラッキー君は相撲好き、姫ちゃんは相撲よりサッカーなのね。
まだまだ仔猫だなぁ。( ´艸`)
↓ あぢ〜の姫ちゃん、まぱんとらヒャッハーNo title凄いはしゃぎようww
テッポウはラッキー君から伝承してるんですね?やらいちょうあぢ〜 No title表情は
至って快適そうに見えますwwやらいちょうお縄頂戴>やらいちょうさんただの痴れ者だったようでしてwらちあにお縄頂戴No titleすわ、猫捕り物か?!
あ、捕われものかwwやらいちょうだるまさんが転んだ的遊びコメントありがとうございます(^^)>あーるえむさん
この頃はちゃんと「だるまさんがころんだ」って声でこれをやるようになってきてますw
仕込みまくるかな(笑)
体調は上々でーす。ありがとうございらちあにだるまさんが転んだ的遊びNo titleおっかしーーーーー!!!かわいすぎる〜〜!!!
音が止まったら・・・というより、音に合わせて動いてる感じ。
チャチャチャっって音に対応して、
コマ落としの動きみたぱんとらだるまさんが転んだ的遊びNo title猫だ(°д°*)!
いや、猫ですけどね(;・∀・)
うちの猫も遥か昔こんなことやってました!
…どうして過去になってしまうんでしょうね。
なんだかすごくワクワクしました♪harukururinだるまさんが転んだ的遊びNo titleあにゃぁ~、かわい~~い!!!
集中した真剣なお顔と、慎重な匍匐前進が
いいですね~!
姫ちゃん、頑張れ!(…って何を?)
応援したくなります!
らちあにさん、おあーるえむご無沙汰しておりますコメントありがとうございます(^^)>やらいちょうさん
「木の芽時」なんていいますけど、体調崩す人多いですね。
例に漏れず僕も絶不調でしたw
姫にゃんは毎日癒しをくれます。感謝、感謝。
>あらちあに絶壁の端の猫>やらいちょうさんこんなところでくつろげるにゃんこを尊敬しますwらちあに(hiro23.okubo)