fc2ブログ
2013-03-29 09:00:00(Fri)

今日も桜で #xe1

DSCF7328


DSCF7324


DSCF7384


DSCF7340




また一つ


歳をとってしまった。



今年からは


四捨五入禁止です!(いいですね?)



むしろ

四×五=二十



ということで、よろしくお願いいたしまする <(__)>








スポンサーサイト



2013-01-17 07:00:00(Thu)

94リットル #xe1

DSCF5124




写真とは全く関係ない話なんですが、


先日、灯油を買いに行ったときの出来事。



ポリタンクをおろして給油機のところに置いている僕にカミさんが


「えー?、灯油94リットルなんだ〜」


とのたまう。


「はい? 今日は40リットル買うんだよ。20リットルのポリタンク二つ。」


と僕。



「ううん、そうじゃなくてね。灯油の値段が94リットルなの。」



・・・


・・・


・・・


(94リットルって、どこの国の通貨単位じゃ?)



フリーズする僕。


カミさんは給油機の単価表示している窓を指して


「ほら、ここ♪」


と言う。見ると「94円/L」の文字。



・・・。1リットル94円ね。94リットルじゃなくて。





DSCF5132
2012-12-26 07:00:00(Wed)

プチハピ #xe1

DSCF5055



DSCF5060



DSCF5070



DSCF5096



DSCF5100





クリスマスイブで賑わうさいたま新都心界隈をお散歩。

店じまいのとんかつさぼてん屋外販売所、売れ残りのヒレカツサンドが半額セール。


二つ買って、プチ幸せ。


ハッピークリスマス。





2012-12-25 07:00:00(Tue)

ライブ見てきた #xe1




DSCF3750
XF35mmF1.4 R ISO4000

DSCF3779
Sonnar90mmF2.8(G-Mount) ISO6400 以下同じ

DSCF3807

DSCF3812


DSCF3817



昨年に引き続き、今年もchizkaさんのライブを見に行き、楽しいひとときを過ごしました。感謝です♪


昨年はちょっと遅刻しまして、ライブハウスに入った時にはもう歌い始めてたのでバッタバタでして・・・。

写真を撮るのに必死で歌を聴く余裕が無かったという・・・。

歌い手さんに失礼だよね(汗)


なので今年は余裕を持って行ったのですが、今度は会場に余裕が無いくらいの盛況でして、撮影はやはりバタバタな進行でした(^^;;)


うまくいかないもんですな〜。(あ、昨年よりはちゃんと聴きましたよ、はい(笑))


使用機材は早速Fujifilm X-E1。シーンによってはISO6400まで上げて撮っています。
予想外に使える画質なので驚いています。フルサイズのD700に遜色の無い画質だと思いました。
というか、質感描写ではX-E1のほうが上質ということが多いように感じます。

デジタルの伸びしろって、まだまだあるのですね。とにかくその進歩にびっくりです。


進歩といえば、出演者みなさん、なんとなく昨年よりもあか抜けたように感じました。


次回のライブも楽しみです☆


あ、そうそう、X-E1をライブ撮影等、動きのあるシーンで使う場合の欠点も今回分かりました。
それはEVF。撮影時の像の消失が長く、動きもギクシャクな見え具合。動きを予測してシャッターを切るような使い方になります。正直撮りづらい。このあたりはOVFに軍配が上がりますね。

今回は右目でファインダー像を、左目で実像を見ながらの撮影でなんとかしましたけど、X-pro1だったらもっと楽だったろうな〜と、そう思いました。

後継機、狙おうかな(笑)



2012-12-13 10:15:42(Thu)

十日町に行ってきた #xe1

DSCF3258

DSCF3260

DSCF3262

DSCF3256

DSCF3257




12月10日に十日町に行ってきた。

と言っても、新潟のではなくて埼玉の(笑)

そうそう、大湯祭、いわゆる酉の市です。大宮の。


今年もこの日に合わせるように寒くなりました。その割には人出が多かったように思います。

僕が大学生の頃くらいまでは、人手があまりに多過ぎて参道は人でぱつんぱつんになってました。100m進むのに30分?1時間??みたいな感じだった。魅惑の屋台が参道両脇と、参道を並走する車道にずらりと軒を並べる。だから神社の本殿にたどり着くまでさらに時間がかかる。そんな熱気に心を浮き立たせたのだった。

バブルがはじけて「失われた10年」と言われた頃は、人出もぐっと減った。
スムーズに歩ける十日町は、なんかつまらなかった。開催時間も短くなって寂寥感はさらにつのった。

今年、開催時間は相変わらず短いままだけど、押し競饅頭をしながら参道を歩くことが出来た。

十日町が帰ってきた。そう思った。

プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード