fc2ブログ
2009-10-23 00:44:49(Fri)

オリオン座と流れ星

DS1_2202 Orion and a shooting star
D700 + AF-S24-70mmF2.8G



というわけでオリオン座流星群です。話にならんくらい流れません(笑)

毎年安定して流れているので、コアタイムを外した感じですね。極大の時間が予想と違っていたんじゃないかな~?分からないけど。



一応オリオン座の左下に写ってます。

CO2排出削減に取り組んで、燃料電池車とかがポピュラーになったらもう少し都会でも星が見られるようになるのかな?



CO2のためって言われると頑張る気が起きないけど、星がたくさん見られるようになるよ~、って言われたら俄然やる気になったりして(笑)

画面の下のほうの色が変わっているのは街の灯りのせい。夜中の3時でもこんなに下界は明るい。これ消すだけでも随分CO2は減るんじゃないかな?

かわりに犯罪が増えるかもしれないけど・・・(--;;)

むう・・・。

スポンサーサイト



2009-10-21 17:39:05(Wed)

オリオン座流星群


今日の夜、23時頃が極大の予想です。

願い事を準備して星空を眺めてみてはいかがでしょうか(笑)

流れている間に3回言える、ささやかな願い事が吉ですね。


カネ、カネ、カネとか(爆)


20091021-1.jpg
D700+AF-S24-70mmF2.8G


写真中央の星座がオリオン座です。放射点はこの星座の左上の星、ベテルギウスのちょい左下あたりですので、ちょうど写真のような感じで全体をぼけーっと見てるといいと思います。放射点からだけ流れるワケではないので、全体をぼんやり見るのがいいわけです。都会では明るい流星以外は見えないのが残念ですね。

この写真は20日に撮ったものです。30分粘ってみましたが一つも観測できませんでしたね(TωT )

今日に期待だすなあ・・・。

撮影データー
   
 レンズ画角:24mm
 シャッタースピード:10秒 
 絞り:F3.5
 ISO:400

この日は湿気が多く、ベランダの床が結露していました。カメラ・レンズの結露には注意して下さい。ISOや露出の選択は、大気の透明度によっても変わるので、テスト撮影してから決めて下さいね。



インターバル撮影機能がついているカメラなら無人撮影も可能ですね。コンパクトフラッシュいっぱいになるまで、これでもかっ!これでもかっっ!!って撮影すると確率がぐんと上がりますが、写った写真に願い事をしても叶いませんし(笑)流れる瞬間を生で見たいですよね(^^)



注:極大の予想通りに流れるとは限りません。早くなったり遅くなったりが常です。一日ずれたりすることもあります。宇宙相手ですからね(笑)
ですので、23時ぴったりにワーっと流れるワケではないです。オリオン座がのぼり始めるのは22時頃ですので、街灯りの影響が少なくなる高度まであがったあたりから翌日の4時くらいが観測に適した時間と言えるでしょう。
出来れば街が寝静まって暗くなる2時から4時がいいと思います。


2009-07-08 08:14:26(Wed)

D700で撮った織り姫・彦星





D700ってやっぱりすごいなあ~って感心してたら


だんだん星を撮りたくなってきてしまった。(昔から星空大好き♪)



で、2:50頃(江頭?(笑))に空を見たらなんとなくいけそう・・。

いくべ!! って撮ってみた。(何やってんだか(汗))


全てD700+AF-S DX NIKKOR18-55mmF3.5-5.6GII ←D40のキットレンズで撮ってます。

一枚目はLightroomで調整。

他は5枚の写真を合成処理してます。


左から月・・彦星(アルタイル)・・織り姫(ベガ)
20090708-a.jpg
ISO1600


ちょっと視線をナナメ上にして・・・彦星・織り姫とはくちょう座
20090708-b.jpg
ISO2000

はくちょう座の画面上方(白鳥の尾っぽの方になります)、一番上の星がデネブ。


デネブ-アルタイル-ベガをむすんだのが「夏の大三角形」と呼ばれています。


天の川はこのアルタイル-ベガ間をはくちょう座方向にのびています。

昨日の月が煌々と照ってる状況でここまで撮れるD700。感心しきりです(^^)

これならもっと条件がいいときに天の川を写せるかもしれない!

試せるチャンスが来ないかな~(^o^)



同じ頃の東の空。

20090708-c.jpg
ISO3200


画面中央下の一番明るいのが金星、その上が火星。火星の左に小さい星が集まってるのがアルシオーネ。正直こんなにはっきりとアルシオーネが写るとは思ってなかった。

いや~、もっともっっっっと使いまくらないと宝の持ち腐れだなあ(--;;;)



条件のいいところなら、かなりすんごい写真撮れそう。わくわくしますね。



プロフィール

らちあに(hiro23.okubo)

Author:らちあに(hiro23.okubo)
重度のアトピーに苦しみつつも愛猫ラッキー君(お星様になりました)、小悪魔の姫にゃんとたれねこっ!な日々を送っております。
気軽にコメント下さいね!

使用機材
デジタル:D600
     DP1Merrill,DP2Merrill
     X-E1
     GRD4
  銀塩:Leica M6TTL
     Hasselblad503CW

*Flickrに大きい画像をUPしてます。見てね♪
なお当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りします



Instagram ↓
Instagram





Fotolia

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー+月別アーカイブ
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



記事全件表示

カテゴリー
FC2カウンター
カーソルを重ねると週の履歴が見られます

現在の閲覧者数:
最近のトラックバック
※スパムが多いので承認制にしました
javari
楽天市場
なんでも揃う楽天市場



ランキング




モバペ|ペット人気ブログランキング
支援色々
田代島にゃんこザプロジェクト
田代島復興フ#12442;ロシ#12441;ェクト
検索フォーム


支え合おう!日本
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com



東京電力管内 電力使用状況
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunny_spot. Make your own badge here.
最近の記事&コメント
勝手にリンク!!(^^;;)
amazonのお買い得!
RSSフィード